めんどくさい

2004年8月1日 日常
本日の日記

・めんど(ry
今日は、ウイングロードのサービスキャンペーンを受けてきた
事前に連絡せねばならず、めんどくさがる母を
「一応、リコールみたいなもんだからさ」と説得して
日産にいってきました。

コーピーをタダでくれたのは嬉しかった
(当たり前、といわれればそうかも。)
パワーステアリングのねじがどうとかで、作業は
おおよそ20〜25分程度かかってしまった。

帰りに、「お詫びに」とサンバイザーをくれたのは
嬉しかったのですが、大きすぎて、ウイングロードには
合わず。ついでにいえば、実はすでに1つ所有しており、
ディズニーに「日産」とかかれたこのサンバイザーは
結局ゴミに(まだ車に積んであるが)

・めんど2
おまけに明日もめんどうだ。
どうも東芝製HDDレコーダー「RD-XS41」の調子が悪い
多分HDDに何らかの不具合が出ている可能性が高く
フォーマットをすれば、回復するだろうと。
(現象としては、特定の場所で「再生できません」と
アラートが出てしまい、一体セナがちゃんと歌を
歌うかどうか、その先がわからないのだ)
そう、思っていたのだが、その現象が出た、動画は
最近母もハマってる「美しき日々(NHK-BSにて放送中の
韓国ドラマ・・・)」だったもんだから
母はカンカンに。
東芝にゴルァ!電、しちゃったんです(笑

明日、修理にくるらしい
しかも9:00a.m.〜10:00a.m.ってなんだ・・・orz
起きれるかどうか・・・

今日のマミ

お行儀の悪いマミは、いつもダイニングテーブルの上で
伸びています。一応、注意はしていたんですけど
どうやら手遅れのようで、ダイニングテーブルの端は
マミの場所となりました(本当はよくないが・・・)
キッチンとダイニングを行き来するたびに、
マミが手(前足?)を伸ばし、洋服に爪を引っ掛けてくる
やっぱり、厳しくしないとだめなのかな。
本日の日記

・槇原様
僕らの音楽にマッキーが出てましたねー。
ちょっと誤解されそうな(普通の感覚なら誤解しないだろうけど)
言葉もあったりしましたが、ちゃんと事件に向き合う姿勢は
いいと思います。
その、覚醒剤で捕まったことを話すとき、
Cicadaのジャケット写真が出ていたのは(特に事件直前の
アルバムだーとかテロップ無しで)
苦笑いでしたけど。

それにしてもやっぱ、いい。
「Tag Team」
また、説教か、とおもったらそうでもなく、
なんというか、やっぱり納得できる。

それと、サウンド。最近、こんな感じのサウンド
(アップテンポな、といえばいいのでしょうか?)
が無かったんで、個人的にすごく好きです。
ちょっと雰囲気違うけど、UNDERWEARくらいの
サウンドに近いと思いますね。

いやー、ますます8月11日発売のアルバム
「Explorer」が楽しみになってきました!!

やっぱりワーナー見切って東芝EMIに移ったのがよかったんでしょうか。
ひと皮むけた感じ。

・そうか
T氏んとこの、車もリコールか・・・
どこも似たようなもんなのねぇ。

・スーパー
最近、スーパーばっかりいってます。
今日もいってきました
■買ったもの
牛乳1L X1
シュークリーム X1
カフェラテ(エスプレ2) X1
雪印コーヒー X1

だって、コンビニより安いし(同じ場合もあるけど)
コンビニ飽きた。。。
よく行くスーパーはマッキーの歌に出てくるような
フルーツの香り漂うようなところではなくて、
もう、スーパーの女(映画ですよ・・・知ってますよね?
〜の女シリーズ大好き!)
に出てきそうな(それも改造前のヤツ)小汚い感じなんですけど(笑
それでもいいんです。鮮魚コーナーは魚臭くて
全体的にちょっと寒くてね。
昼間行くと暇そーなおばはんばかりなんですけど
若い子もいたりして
「若いのにしっかりしてるのねー(気分はすっかりおばはんか)」
なんて思ってみたりして。。。
スーパーの詩でも作ろうかな

今日のマミ

昼起きたら(ごめんなさい、最近2:00p.m.起き・・・)
リビングにゲロが散乱していた。。。
猫はよく戻しやすいらしいけど・・・
ああいうのの処理は苦手です〜
キッチンペーパー2枚重ねでもなんか感触が伝わって
く〜る〜の〜。・゜・(ノД`)・゜・。

キャットフードがこっそり出てたから
どうやら食べ過ぎてしまったようだが。。。
(余談だけど、ビニール製の床の上にも
戻してたみたいで、、、だいぶ経ってから撤去したので
少し染みが・・・orz)
本日の日記

・三菱自動車
もうボロボロとリコールが出ても大して騒がれなくなった
三菱車。ただみんな「またか」でお終い
本当に(三菱にとって)つらいのは、きっと今なんでしょう。
いっそ潰れたほうがいいんじゃないのかとも思いますけど。

・不幸の手紙
カレーを作りながら母と雑談
ダイニングテーブルは、書類、請求書、DM、などが散らばっていて
かなり汚い(お恥ずかしい

それらを片付けていると、一枚の手紙が
「どうせ母の保険関係だろう」とぽいっと、
何でも箱(100円ショップで買ってきたやつ)に入れようとしたら
母が
「あんたそれみた〜」と不機嫌そうに言ってきた

・ええい、いつも長いんだよ!このクソ日記!
もうちょっと。その手紙の中身は

「サービスキャンペーンのお知らせ・・・orz」

日産からウイングロードのサービスキャンペーン
のお知らせだった!


なんだー、日産もかよ(隠してたわけじゃないんだろうけど・・・)
なにがサービスキャンペーンだ。リコールでイイジャン。
(サービスキャンペーンとは:リコールまでは
行かないないにしろ限りなく黒に近いモノ)


一応ソース
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/040726s.html
(どうも怪しい・・・うまく見られなかったらこちらから↓)
http://www.nissan.co.jp/RECALL/SERVICECAMPLIST/index.html
(ADなど2機種のサービスキャンペーン7月26日発表)

皆様も三菱以外だからと安心されませぬよう。

今日のマミ

パソコンをしていたら、珍しくマミがひざに乗ってきた。
別に引き締まっているわけではないが、
ごつごつとした僕のひざはたいそう居心地が悪そうな感じ
だった。母が帰ってくると、僕には見向きもせず
母のひざに乗っていた。。。すこし寂しい
本日の日記

・MPが
皆様、携帯電話の事を「ケータイ」なんて言ってると思うんですけど
それはまあいいとして、どうして文字にするとき
「ケータイ」になるんでしょう?
それもまたどうでもいいんですけど(笑
今日からよかったら"MP"って呼びませんか?

MobilePhone

ダメですねorz(←何気なく使ってたけど、「がっくり」って意味ね)

さて本題。
自分のMP(だから痛いって・・・)はau(CASIO)のA5302CAなんですけど・・・。
遂に、いや、なんとも
まあ、壊れました
やっとBREWアプリが使える!
非常に悲しい

・この携帯は
この携帯は、買い替えスパンの早い自分としては
結構長く使った方。いつもは1年くらいで難癖つけて
買い換えちゃうんで。
(目覚まし時計にこだわるんです、何か?
http://saruyama.ddo.jp/horoka/cgi-bin/imglist/upload/keitai.swf)

この日記に自分の携帯アドレス晒そうかと思うくらい
メールが来なくてね、というか来るときは来るんだけど
来ないときはさっぱり来ないorz
どっかのFlash(アニメーション)に
「携帯なんか買わなきゃよかった〜♪」なんてのがあったんですけど
あれ禿同!
あればあるでネチネチ使っちゃうし。
こんなもんイラネ。でも捨てられない・・・。

そうだ、こんな自分はLOOX(ちっさいノート)+AirH"の方が
幸せなのかも・・・。

どうしても連絡が必要ならエンジョルノでいいし

問題はどうやってLOOXを買うかだな。よし、ビバコンビニ店員!
(サブなんて中古で良し、でも1GHz以上ほしい!)

追悼サイト:http://14421.tn.st/dd20040730_r0803_mp5302ca.html
(7月30日追記:ボケボケだったので画像のリンク設定が
間違ってました・・・Administratorのフォルダパス晒してました_| ̄|○
現在は修正されています)

・話
今日は本当は音楽の話をするつもりだった。
マッキーとかナカシー(=中島美嘉)の話しかしないんで
それ以外の音楽をこのアホ管理人はどう思っているのだろう
と疑問に思う人がいるかもしれない、と思いまして(いないね絶対)

僕が好きなアーティストを除いて好きなアーティストは
んー、山崎まさよしでしょうかね。
アルバム「アトリエ」が好き。
後は、一青窈・・・は最近微妙になってきたんですが、
まあ、好きですね。
あと、これは曲の話になるんですけど
椎名林檎の「すべりだい」
あんまり椎名林檎作品は聴かないので今調べたら
かなり古い作品らしいですね(笑
この曲は、去年、じゅけんべんきょう、というものを
珍しくしていた僕がラジオで偶然きいて惚れた曲です。
受験終わったら、是非聴こうと思ったんですけど
TSUTAYAで見つからず・・・でも好きですね。
詩がすばらしい。

・・・こんな感じでございます〜

最近の曲は薄っぺらいですよね(全てじゃないですよ、もちろん)
AX MUSICとかHeyHeyHeyとかみて、感じましたね。

それと、僕がマッキーをこんなにもいい、いいというのは
彼の音楽に対する姿勢がいいと思う。
最近のアーティストで、音楽が終わった後で、きちんと
お辞儀する人っているのかなぁ〜
HeyHeyHeyでのマッキーはとても関心した。
やっぱり一つ一つを大切にすることは大切ですからね。

ピカチュウ(WinXPなんで「ギレ」で変換(笑)
に抱きついていた口パクアーティストもいましたけど。。。

・今夜は長いよ
今は偉そうに語っているHamuteruも昔はヒットチャートを
追いかける人でした。
これは消したいくらいの過去なんですけど
ノイズのりまくりの3CDチェンジャーで浜崎あゆみを
聴いていたことも(avexのCD自体にもノイズのってるけど)。
もちろん悪いことじゃないんだけど。

昔は浜崎あゆみ、好きだったんですよ
「Love〜Destiny〜」って曲が好きで。
これはまた長話になるんですけど(ごめんなさいね)
その昔、今とは違うサーバスペースで、Webサイトを開いてて
そのリンク集をたどった所に、すばらしい(?)Webページがあったんです。

たしか「るるのホームページ」とか言うやつ。
そこの日記は、ちょっと思い出せないけど
不倫話(小5,6のガキがみるページじゃないですよね・・・
マセガキだったんです,笑)
が載ってて、ハラハラして読んでいたんですけど、
そこのBGMで、そのLove〜Destiny〜のMIDIが流れていて
「この曲いいなぁ、なんだろ、誰の歌?」と調べたら
浜崎あゆみだったと。

今はもうやめましたけどね。美嘉タソ一筋(槇原除けばね)
あの頃結構いい曲もあったと思うんですけどね
今のはなんだか無理に高音を出しているような、
苦しそうなのばかりだし、例の暴言事件もあったことだし
CCCDだし、音質悪いし

るるさんどうしているんでしょ?もう4年くらい前の話ですけど(笑
今は無きHelloサーバで・・・

・まとめ
なんかまとまりがついてないのでまとめると結局、

なんたって歌手のマッキーには敵わない

って事です。
(Hamuteruが浜崎あゆみ好きだった証拠
http://diarynote.jp/d/14421/_0_870.html
このページの一番下参照)

今日のマミ

部屋の電話回線をいろいろするために
ベッドをずらしたら、その奥に入り込み出てこなくなったマミ
(出られなくなっているわけではない)
僕が抱き上げようにも、腕が届かない。

「しかたないな・・・ジャーキー。」

とエサ箱をあさっていたらマミがorz

「まだ、なにも用意していないんですけど・・・」

まあそれじゃかわいそうなので、ジャーキーあげました。
マミはどんなに小さくちぎっても「ぽろ」っとたまに
落とすんです(笑
食い方がへたくそ。そしてジャーキーと一緒に指まで食う
でもそんなマミがたまらなく愛らしいなぁと思う猫バカ
管理人でした。

死んでません

2004年7月28日 日常
本日の日記

・更新
いやー、びっくり。ごきげんようって収録だったんですか。
小堺さん、早く元気になってくださいね。
実はですねー、昨日(28日)更新しようとしたら
強烈な眠気に襲われてそのままベッドの上で倒れこんで
気がついたら7月29日の昼だったんです。(現在は午後3時12分)
昼食って、マッキー聴いて、風呂入ってなんてやっていたら
だいぶ更新が遅れてしまいまして、すみませんでした。
本当なら起きてすぐやるべきなんですけどね。。。。

ずるいけど、とりあえず毎日更新中ということで(笑

・強い眠気のわけ
頭痛がして、バファリン2錠飲んだわけですが、それが
原因なんでしょうか(眠くなる成分入ってましたっけ?)
まあとにかく、管理人は元気でやってますよ。

今日のマミ

って実質昨日のマミになるわけですが、
昨日のマミ・・・えーっと・・・・
本日の日記

・先行発売で買ってきた、マッキーの新曲
いやー、遂に、「僕が一番欲しかったもの」
買ってきました。1日ですら待てなかったので
今回はAmazonでなく直接CDショップへ行ってきました。
なんかいいよね。もう堂々と
「マッキーファンですえ、何か?」という気持ちで(笑
山野楽器で買いました。1100円

・新曲
マッキーらしく、CD-Extra仕様(CCCD、LGCD2ではありません
本物の「CD」CD-DA規格合致商品でございます)
音質はもちろん問題なし
さて簡単なレビューですが
これはマッキーをあまり知らない人でも
素直に薦められそうな1枚になっていると思いますね。
今まではどちらかというと、反省というか、"自分を見つめなおす"
ような作品が多かったのですが、これは、人間の素晴らしさ(?)
を歌っているというか・・・まあこんな能書きを読んでないで
とにかく聴いてください(笑
レンタルでいいです。もし気に入ったら、買ってください。
そして「Explorer」、予約してください。。。

Extra部分には、アルバムジャケットの撮影風景の動画(6分程度)が
収録されています。日テレのレポートで明らかになった
マッキーの丸秘癒し術(笑の場面も収録されています。

・僕はもう書きたくない
というかもう、書くことが無い
あまりにも素晴らしすぎるから・・・。
メロディーもすごく素敵。カラオケだけを1週間聴いてろって
言われても「それだけでいいの?」って言ってしまいそうなくらい
いい。できれば、ヘッドホンで聴いてほしいですね
メロディーテクニシャン、マッキーが垣間見られると思いますから。

・今日の雑務
1.通帳繰越
2.クリーニング出し
3.郵便投函

・・・こんなことを何故かうちに来たT氏とこなしてました
しかも移動は全て(T氏の事情により)徒歩!!
暑かったけど、まあ楽しかったです。

全ての雑務をこなした後で、Sofmapでクロックタワーを買いました(というより、T氏が買ってました)

しかもプレイステーション版!今更PS1です(笑
(プレステ2は、Y君のうちへ出張中。早く返せ!)

恐怖系ゲームのはずなんですけど
やりこんでいない(チャプター1でゲームオーバー)せいも
あるのか、最近のグラフィックスに慣れ過ぎたせいか、
 大 し て 怖 く な い orz
(むしろツッコミどころ満載だった)
決してクソゲーなんではなく、きっともっとも怖い部分に
触れていないから(それと2人でやっていたから)なんであろう

貸してくれるというので(なんだか、いくない気もするけど)
とりあえず、暇なときにやってみよう。。。

今日のマミ

母のベッドで寝ていた・・・仰向けに(笑
例えがひじょーに悪いが、まるで死んだゴキブリ
(って観察したことあります?なんでひっくり返って死んでいるん
でしょうか・・・うう・・・寒気が・・・(害虫嫌い)
みたいで笑ってしまった
しかもびみょーに足を伸ばしていたし・・・
こういうときこそ写真を撮るべきなのに撮り損ねてしまった
本日の日記

・死んだら
あるサイト(いつも行くあの掲示板とはちょっと違う)で
「死んだらどうなるのか」について真剣に語り合っているのを
見た。
多分、20〜30代であろう大人が真剣に語っても
答えは出なかったから、僕がその答えを出せるはずなんてなくて。

でも、誰でも1度は考えたことがあることですよね。
僕は死後、天国と地獄があるとは、どうしても信じない派です。
まず、どこにあるのよ、って話ですし

それに、人類が誕生してから、もう数えられないくらいの人が
死んでいったと思うし・・・ということは、地獄も天国も
7時台の電車のように満員なのではないのかと。

それと似た話で、霊感話もあまり信じないです。。。

死んだら、眠ったままが継続されるんでしょうかね。
生まれ変わったら・・・てのも、絶対無いと
僕が証明しますし(だって僕の前の人の記憶なんてないし)

だれか・・・納得できる答えをクダサイ(笑

・おもしろかった
27時間テレビは本当に面白かった
毎年、こんな感じでやってくれればいいのにって思いました。
(まあ、深夜にさんまが出すぎって言う人もいるけど)

・夢
最近、自分が追い詰められる夢をよく見る。。。
学校から解放されているはずなのに。。。なぜ。

しかも結構シリアスで嫌だな

見た夢1--------------------
自分(と思わせれる人)がある金持ちのお坊ちゃまを
過保護両親から解放する

僕?「・・・とにかくね今のままじゃ君のためにならないから
一緒にくるんだ!」
金持ち「・・・」
金持ち母、僕(?)と坊ちゃまがいるリビングに必死に入ろうと
するが、あらかじめロックしてあるので入れない

しばらくして急に場面が変わって
何故か僕がハサミ(?)で同じくハサミで向かってくる
金持ち坊ちゃま両親と戦う

母親のハサミに自分のハサミを挟み、封じ込めていると
父親が僕の腕を刺す(でも痛くないし血もでていない・・・)
-----------------------------------
で、しっちゃかめっちゃかやっているうちに目が覚めた。
どうしたんだろう。。。イライラしてないと思うんだけど。

見た夢2-------------------

舞台はアメリカ(オーソドックスな)
僕はある黒人女性の秘書をしてる
でも、その女性は借金かなにか(理由はてきとー)で
ある男に狙われていて、僕らがいる事務所に
乗り込んでくるという。

・・・すると何故か舞台がおじいさんの家になり
「もうすぐ男が乗り込んでくるから!」と思い必死に
キャリーバッグ(猫とかを獣医につれていくバッグ)を
探し、猫たちを非難させる。もちろんおじいさんにも
その協力を仰ぐ・・・。
-----------------------------------------

夢1は、ちょっと昼ドラに毒されているのかも。
夢2は、最近アメリカ映画ばっかり見ているからでしょう
、、、か(笑

今日のマミ

マミが暇そうだったので、たまたまあった
古新聞用の紙袋をマミにあげた。
するさっそく大喜びで入るマミ
その紙袋の上に、猫じゃらしをかざしたら
マミがうにーって出てきて面白かったです。

JOCX-TVを見てきた

2004年7月23日 日常
本日の日記

・お台場冒険王は困っちゃうんだよなぁ。
とにかく、あつーございました。
それと風が強かった。。。
DVCAM持った人(スタッフ)がうろついてて
「うおっ、テレビ局きた〜」ってより実感しました。
めざましカフェで、昼食を取ったんですけど
ちょっと高いような・・・並んでいるときに見える
メニューは、背景色に近い色で値段が書いてあるもんだから
見づらくてしかたがなかった。
(遠くから値段が見えていたら、多分並ばなかったであろう)

個人的に気に入ったのは、Hey!Hey!Heyのブースかな
来週槇原敬之が出演するんで、その予告がリピートされて
モニターに何度もマッキー様がっ。
ついでに、歴代の主なゲストの写真の所に
金髪マッキーの写真が。是非、見てみてください。

それと、なんといってもウォーターボーイズ・ショー。
ドラマで見るよりも、それはそれは迫力があります。
複雑なやぐらをドラマ同様に組むのですが、
一度目は失敗。。。しかしみんなのエールで
二度目は成功。大きな拍手とともにショーは終了しました。

結構人気なので、これを目当てにする人は
早めに行ったほうがいいですよ。

・明治
そこらへんをうろついていると、明治製菓のCM撮影に遭遇
(といっても、芸能人はナシ)
「ちょっと君たち映ってくれない?」と頼まれ、
映ってみる(←漢字こっちで合ってましたっけ、笑)。

P
「じゃーこの製品もって、「ベッカムにくらくら〜」って」

「べべ、べッカムに」
Y君
「くらくら・・・って・・・」

なんか、おかしなことになっているな〜と思いつつ本番

僕とY君
「ベッカムにくらくら〜!!!」

練習1回本番2回で終了(撮影時間5分もなし)
もし使われたとしても1秒足らずとか
(多分、使われないと思う・・・)

7月31日からのすぽるとのCM枠らしいけど
どうなんでしょうか。
当サイトは、明治製菓を応援しています(笑

もし、仮に流れたとすれば、中島美嘉と同じCMに出たってことか・・・
(明治製菓=ボーダ=中島美嘉のCM=とろりんちょ)

ベッカムの看板の横で言わされたので、
合成とかするのかなぁ・・・

ちなみに謝礼は図書券500円ですた(安いね

・アクアシティ・お台場
暇だったのでそっちも散策。
mediageのSonyStyleにいってきました
入るなり、blu-rayに記録された中島美嘉様のHi-MD WalkmanCM
とCMメイキングと、コメントがお出迎え。
大型PDP(PlasmaDisplay)に映し出されたハイビジョン映像の
中島美嘉はもう、とてもきれいでした。
ほんと早くBlu-ray普及してほしいです

・マナーモード
山手線で池袋まで戻っているとき、
電車に「ジャスト」で目にしそうなケバイ女の人が乗ってきた
(俗に言うぎゃるってやつですか!?)
多分未成年者であろう人たちであったが、
違法物の摂取しすぎ(と勝手に推測)で声はみょーにハスキー
おまけに携帯がなる。着メロは「アンパンマン」

「なーんだこいつら頭んなかアンコかよ・・・」と考えていたら
みょーに笑えてきて、堪えるのが大変でした。
僕の斜め前にいた外国人さんも
軽いカルチャーショックを受けていたようでした
(そりゃ、日本人はみんなちょんまげって思っていたら
びっくりするだろうな)

今日のマミ

今日はあまりマミと居れませんでした
帰ってきてクタクタにバヤリスオレンジを飲んでいると
カウンターにマミが。
そんなところでゴロゴロ寝転んでいるし、、
そーかそーか、嬉しいのか・・・。
本日の日記

・大きく訂正
ここに文芸春秋社とヨン様らのことを書いたんだけど
単純な韓国批判になってたんで、やっぱり消した。
いやー自分が言いたいことはそういうんじゃない
見たいな事がだんだんと芽生えてきて。。。

・木村太郎、嗚呼なぜそんなことを。
今日のスーパーニュースを見ていて寒気が走った
韓国と親ぼくを深めたって、別にいいですよ。
むしろ向こうも親日色に染まってお互いが良い関係に
なることに、なんの異論もございません。

だ、け、ど、木村さん
「・・・これから両国が良い関係になるには、
例えばノービザ制度を制定したり・・・」

(゜Д゜)ハァ?

どうしてそうなるの!
何故韓国だけ特別扱いするのか。
なんか皆(というかマスメディアとか腰抜け政治家って)
韓国>>>>>>>>>日本
って思っている気がする。
昔の歴史があるから?
ビザを無くすうんぬんよりも、両国が関係よくなることに必要な
ことって、過去を忘れることでしょ?
(そりゃ、確かに悪いところもあったとは思うけども。。。
まあ、とりあえず、コーヒーでも飲みながら、
こことかhttp://mdi.jijisama.org/
こことかhttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/2114/jijisama/
見てみましょうね。)

面白いよね。まったく。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040721-00000416-yom-soci

(ご意見、ご批判、おまちしております。
waiting room[http://14421.tn.st/]内のBBSへどうぞ)

・あらっそ
我が家の流行語なんです「アラッソ」
母が使っているのが伝染した
「母さん、明日フジテレビ言ってくる」
「アラッソ、アラッソ」
「ぶっ・・・(笑」
アラッソってヨン様が言ってるときに、字幕に
「わかった」とか出てたから、多分わかったって
意味なんでしょうけど、どうなんですかね。

今日のマミ

今日も天袋に。
居心地いいらしいです。
押入れにマミ・・・
ドラえもんか。お前は

cICADA

2004年7月21日 日常
本日の日記

・予定
予定ができました。
23日にレインボーブリッジを封鎖しに行きます。
仁王立ちで(笑

・・・っていうのはもちろん冗談で、まあとにかく
お台場に行ってきます。アヤパンに会えるといいね
(同じマッキーファンだから)
Y君といく・・・っていうムサイ感じですけど(笑
久しぶりに自傷ネタですけど、どうせカノジョいないし。

しかし9時起きっていうのは、随分やるきあるなぁ>>Y君よ

・やばい
書こうとしてる言葉が出ない・・・なんだっけ・・・
あれ・・・んーと〜・・・課題じゃなくて・・・
そうだ、「ノルマ」だ。

・ノルマ
1日の宿題消化ノルマ作成。
数1のプリント11枚を7月中に終わらせるので、今日から
1枚ずつ・・・早速半分サボってますが(半分終わってない)

・5つ子
またやってるんですね。1話から見てます。
剛が泣きながら、追い出すのに作戦を立てるのをやめようって
言ったのは、よかったですねぇ。だって結局自分の為じゃんって
つっこみながら見ていたので(見てない人にはまったく意味不明
だよねぇ・・・すみませんすみませんorz)

そのあとの冗談でしょ、離婚予定日もさりげなく見てます(笑
どうなる秀行!

・もうすっかり
昼の番組にハマってます。
今日のアンテナ感度は微弱でした(開運のツキ)

今日のマミ

さーてマミの写真でも撮ろうかな、と思いマミを探すと
マミがいない・・・
天袋をのぞくと、そこにマミはいた。
入って遊んでいるだけと思ったら、詰め込められた
荷物(主にダンボール)の奥のほうで寝ているらしいのです。
なにもそんな暑っ苦しいところに居なくても。。。
本日の日記 〜夏休み始めました〜

・うほっ
本日から夏休みでございます〜。
まるまる1日、ゴロゴロできる日、
それを夏休みというならば、明日からなんですが。
やることは全てやった。たとえ学校から召喚されようが
絶対いくもんか(・・・召喚されませんが)

・通知表
そんなに悪くなかった。まぁがんばったねって言われるほどでも
無かったのだが、それと、世界史の成績も案外よくて
宿題を免除された。さんざん脅してきた奴、うらむど・・・。

・Hi-MD(以下ヲタ向け)
中島美嘉が悩ましい・・・んじゃなくて、SONYがだしたこの
規格が悩ましい・・・L-PCMで録音できるのは魅力なんだけど
4万とか出すなら、シリコンオーディオの方にいくなぁとか
思ってみたり。
こんなこと思うのは、今のPMP(ポータブルMDプレイヤー・・・
勝手に略してみる)の音質がよくないから。
音量を上げると、低音が出ないし(SHARP製のは、そういう仕組み
らしい・・・もっさもっさなパナソニック製MJ90より100倍マシだが)

まぁ、現実としては、Hi-MDをONKYO当たりが採用し始めたら
買ってみようかなーと。

で、実は、あの悩ましいCMの録画に散々挑戦しているのに
全然成功できない(てきとーに時間をみて、録画してるんだけど
チェックの最中に何故かHDDレコーダーが暴走する。
そうか、東芝は中島美嘉嫌いなのか。)

カッコ書きしたが、これは結構死活問題だ。
なぜ、ヨン様は録れて中島美嘉は録れない!>>RD-XS41
もしや、赤軍派なのかも。。。(意味不明)

おっと話がそれてしまいました・・・。
とりあえず、Hi-MD普及するといいねっとことです。

・落ちまくり東芝 RD-XS41
最悪。追っかけ再生のとき、巻き戻し(っていうか
スキップ動作)を数回繰り返すと
「再生できません」なんてアラートがでて、
そのアラートがでた場面は、たとえ再起動をしてでも、
再生できなくなる(・・・なぜ)
まぁ、明日もこの不良がつづくなら、東芝に電話してみようかと。

・せっかくだから
もう少し、デジタル家電の話でも。
最近、薄型テレビを買う人が増えているそうですね。
実は、このわたくしめの部屋にも、AQUOS LC-22AD2が
あったりします〜
似非ハイビジョンテレビですけど。
これから薄型を買う人のために、買ったら気がつく点を少し解説。

1.なんだかんだいっても22型より26型以上を選びたい
Hi-Visionの規格上、ハイビジョンテレビと名乗っていいのは
26型(もっと厳密に言えば、それでも違うらしいけど・・・)から
です。簡単に見分けるポイントとしては、本体又はチューナー部に「Hi-Vision」のロゴがあるかどうか、確認すればいいかも。
まあ22型のハイビジョン「対応」テレビでも充分きれいですけど
真の美しさを引き出すには、やはり26型以上がいいですね。

2.アナログの性能は値段=性能ではない。
これは、人によって見え方が違うから、一概に言えないんだけど
設置した後、アナログ放送をみたら、粗っぽくて、がっくりした
設定を追い詰めると、まんざらでもなくなるけど、
アナログに関して言えば、意味不明なメーカーのブラウン管TVの
方がきれいに見えてしまうかもしれない。
電気屋に行くと、大体ハイビジョン放送が流されていることが
多いので、リモコンをいじって、アナログ放送をみてから
購入を決めたほうがいいだろう(まだまだアナログは現役なので)

3.配置に縛られない、「自由」
テレビが軽いから、いつもはイスに座ってみているけど
今日はベッドでごろ寝で見よう、なんてとき、上下左右の
角度調節が片手で容易に行える。これは結構便利。

4.今、部屋で14型のブラウン管TVを使っているなら絶対液晶が有利。
自分自身、ソニーの14型のを使っていたのですが、
映画をよく見るので、そのとき、16:9の恩恵をもろに受けて
「しあわせー」な気分になれます(が、やはり少し画像は粗い
感じがいたしますが)
AQUOSのアンダースピーカータイプなら、大して設置に必要な
面積も変わらないでしょうからね。
(とかいいつつ、うちはサイドスピーカーですが、笑)

14型でレターボックス・・・見づらっ!(笑

5.恐怖の画素欠け・・・
構造上、どうしても、点灯しなかったり、特定の色で点灯
したままで、画面に点となって現れるものを「画素欠け」という
これは、カタログの最後に小さく注意書きで書いてあり
不良扱いにはできない。
もし、液晶TVを買ったら、デジカメ等の画像出力機能を利用して
赤、青、黄色の画像を出力して画素欠け探しをして欲しい。
それで、なんともムカツク位置に画素欠けがあれば、大概の
電機屋は、交換に応じてくれるところが多いですから。。。
(我が家のAQUOSも画面中央に画素欠けがあり、
マッキーライブすら満足に見られないので、電話を入れたら
交換に応じてもらえた。幸い、いまのテレビには画素欠けは
ないです・・・。画素欠けっていっちゃい点だけど、ほんと
イライラしますよ。)

こんなところでしょうか。アナログのマイナス点は
きっと地上デジタル(対応しているが、電波が来てないorz)が
埋めてくれるでしょう。そのときに、改めてレビューを
したいなーと思います

今日のマミ

今日も母のベッドで寝ていたマミ。
学校から帰ってきたら、お出迎えなしでなんだか寂しいなーと
思いながら、シャワーで汗を流す。
扇風機の前で、涼んでいたら、マミがさりげなく居た(笑
なんかいいよね。こういうの・・・。
本日の日記 - 夏休みまであと1日

・迷信
一時期、本気でゼンハイザーのHP(ヘッドホン)を買おうかと
思ったくらい、オーディオにハマったことがある
(結局audio-technicaの安物でとどまっているけども)
そんな自分だから、「前後左右、どちらでもいいから
CDプレイヤーを10〜20度傾けるといい」なんて書かれていたら
試してみたくてしょうがない。

で、FR-SX9Aの前方のインシュレーターに、100円投資して
(というか、左右に10円を五枚づつ使っただけだけど)
持ち上げてみた。。。

おっ、「モグラの詩」のストリングスが鮮やかに聴こえる
良い音かも。。。

って思って、ノーマルに戻したら

「あれ?別に音に変化ないなー」と(笑
いつもより、鮮やかに聴こえたのは、
いつもより、ボリュームが上がっていたからなんでしょう。
もしかして、こういう話って10万とかするオーディオ機器を
そろえてから出ないと、そもそもお話にならないってことなのかな・・・orz

(一応、極性あわせたり、オーディオの電源は
コンセントから直接(コンセント少ないので、延長コードと
OAタップ使いまくりだけどわざわざ専用に1つあけた)とったり
してるけど・・・)

・暑いのは2
昨日、じいさん家のエアコン(エオリア)が電池切れのサインを
出していたので、どうせ電池なんて買ってくれないだろうから
コンビニで単4電池(マンガンが無かったのでアルカリ・・・無駄だ・・・orz)
を買い、保守(ってたいした事ないけど)に出かけた。
あいにく、じいさんは留守でしたが、そそくさと、電池を変えた後は
一人でちょー懐かしい、スーパーファミコンをしてました(笑

マリオRPGにハマってしまい、気がついたらおじいさんが。

「おめぇ来てたのか」
「ま、ね、エアコンの電池を交換に。」
「そうか、スイカ食うか?」
「えっ・・・」

まーるいスイカの1/4を食わされ、エアコン悪魔説を聞かされ
(タイマー切れたら暑くて眠れないだの、窓を開けたほうが
涼しいだの)
ヘロヘロになって家に戻りました

・続・スイカ物語(ん?

で、しばらくすると、母が帰宅
「まったく暇人は!」と僕に当たると、小言を言いつつ
冷蔵庫のスイカを捨てる母

「母さん、スイカ捨てるの?」
「あー、だってこれ痛んじゃってるものぉ」
「・・・」

思わず、シンクに食べてきたスイカを戻すところだった
実は、今日食べたスイカというのは、先週切り分けられたスイカだった
片割れは、うちに、もう片割れは、じいちゃんが消化するという
ことだったのだが・・・

食べちゃったよ

(気がつかなかった自分も悪いけど、頼むからアヤシイものは
捨てて欲しい・・・おじいさま・・・)

今日のマミ

暑いせいかHDDレコーダーの調子が悪い
風呂上りに、はっていた番組(というか、あのソニーのCM)がやったか
チェックしていたら、途中で応答が無くなった・・。

イライラしてたら、マミがやけに高い声で鳴くものだから
なんか笑ってしまった。最近マミは鳴く。
無口だったのに、ニャーニャー鳴く。
嬉しいけど・・・ちょっとやかましいと思うときも(笑

久しぶりに

2004年7月18日 日常
本日の日記 - 夏休みまであと2日。。。

・暑い
久しぶりに、Y君と会った。
(なんとなく解説、Y君っていうのは、中学校からの友達ね)
なんか暑い中なんで男と会っているんだろうと疑問に思いつつも
やっぱり近況報告とか、他愛のない話に花が咲いた。
いいもんだよねぇ、人と話すっていうのはさ。

・暑いのは
実は、毎週日曜日には、おじいさんの家(近所なので)へ
行っているんですが、ものすごく暑い。。。
何故か、エアコンが運転していない・・・というか
エアコン嫌いらしい。。。母と僕はダレてます。
おじいちゃんも(笑
ならエアコンつけてくれよ!って思いますが、僕が
訪れるまでは、決してつけようとしません(めんどくさいらしい)

何とかつければね、まぁ涼しくはなるにはなるんですけども
ちょっと変わったつくりの家でして、皆が集まる場所の部屋
(居間)には、エアコンがないのです。周り全て部屋に囲まれた
ヘンな間取りで、強度の問題も絡み、設置が難しいのです
すると、一番近い部屋のエアコンを運転させて、冷却が
もっともスマートな方法ですが、一番近い部屋のエアコン

「リ、リモコンがぶら下がってますぜ・・・」というくらい
ポンコツ(多分、75〜80年代のものだろう)
住んでいた(元々おじいさんの家に住んでました、いろいろあって引っ越したけど)
頃からこのエアコンと僕は仲が悪くて、全然冷えないし
買い替えを迫っていたんですけどね。。。

毎週母ともめます
「だから!母さん、何とかしてよ」
「何とかってどうすんのよっ」
「例えば使ってない2階のエアコンと付け替えるように業者に
手配するとか」
「じいちゃんがいい(不要)っていってるんだからいいの!」
━━いや、単純に、新撰組に夢中になってて
話を聞いてくれないだけですが・・・。

エアコン1つでディベートしてる家族って、
うちだけかもしれない(笑
でも、やっぱり家族だわ、そう思えた瞬間があった

じいちゃん
「おめぇ、畑で作った(*趣味は家庭菜園・・・畑を借りてる)
アレ・・・なんだっけなぁー」

「ああ・・・どうせメロンとかでしょ・・・?」
じいちゃん
「おう、そうだメロンなんだが・・」

「アンタ、なんでわかるのよ」

じいちゃんの言うことがなんとなくわかってしまった(笑
いつも、こういう言い回しを言うときは、
わけのわからない(・・・っていうか、えーって思っちゃう出来の
野菜とか)をくれるときのものだからね。

この"野菜攻撃"は、昔T氏も遭っている(笑

マンション育ちな彼の自転車の前かごに、
出来損ないのきゅうりを乗せたり、ほうれん草を乗せたり。。。
なんか可愛そうだったな(笑

ちょっと、話がそれたけど
とにかくこういうやり取りってやっぱり家族なんだなーって
思ったりしました。。。

今日のマミ

マミの思っていることはあんまりわからないが
(それが新鮮だったりするけども)
お気に入りの爪とぎがボロボロだったので
母が裏っかえした(両面使える。経済的)
そしたら、爪とぎまくりなマミ
やっぱりとぎ心地(?)のいいほうが、いいんでしょうか

刺激

2004年7月17日 日常
本日の日記 - 夏休みまで3!=3・2・1(かいぢょう)

・ドサーリ_| ̄|○
世界史Bの赤点課題は、20日の補習だったんだけど
ただの憶測で、単に教科書をノートに写せばいいらしい。
いいらしい・・・って40ページ近くありますが(’A`)

数学Aはクラストップ10入りしたのに(今まで数学底辺な自分
的にはかなりの快挙。)
数学1は、聞かれたくないほど惨敗。
あーあ、課題クラッチャッタヨ・・・。プリント11枚を
2回ずつ解いて提出ですか。。。さいですか・・・。

さらに、宿題が。。。頭いてぇ・・・。
後で、この日記読み返して、鼻で笑うんだろうケド、
「7月中に全て片付けます☆」
・・・

・例えば3XXXXなサイトがさぁ・・・。
うちの日記は、diary〜/14421
まあ、割と古株な方(だと思う)んだけど
4万と少し。で、diary〜/3XXXXとかって、割とできて新しい
方ですよね。。。?そんなサイトが5万ヒットだったりして。
う〜ん。別に死ぬほどアクセス数気にしているわけじゃないけど
オンリーワンよりナンバーワンだし(笑
面白い日記とかっていうのを目指してみようかね。

・じゃ、とりあえず
タグ打ち疲れる。。。
じゃー、まず、アクセス向上のために、今流行の韓流ね。
あいにく、冬のソナタだかドナタだかは、見てはいないんだけども、
「愛の群像(4様出演)」と「真実」は見た。
どうして、今韓国ドラマがブームなのかというと、
みてて気づく人は気づくかもしれないけど、なんとなーく
日本の昔(それも僕が生まれる前くらい・・15〜6年前?)の
ドラマに似ている(と母は言う)
で、主婦に人気な事を考えると、そういう頃とオーバーラップ
しているのではないかと。

これは、具体的な統計を取ったわけでないから、実際は
わからないけど、4(ヨン)様好きとか、韓国ドラマ好きな人って
ひょっとして、昼ドラ好きじゃないですか?
たとえば、今だったら、TSB昼1時30分〜の「離婚予定日」とか
なんかこう、ねちっこくてアプラっぽーい感じなんですけど(叩かれる?((((((;゜Д゜)))))ガクガクブルブル)
そんな感じが好きなのかなーとも思いました。
だって、韓国ドラマ見ているときと、そういう昼ドラ見ているときのツッコミがすごく似ていてね。
牡丹と薔薇の時もそうだった(いや、あれはあれで面白いんだけど)
そんなのないよ!とか、ちょっとオーバーじゃんとか
なんでそれが素直に言えないのよ!みたいな・・・。

まぁ、韓国ドラマも悪くは無いんですがね。。。
それだったら、ラストプレゼントを見てしまうかな。
今の日本のドラマは、さらり系が多いと思うし。
家族愛を描くものとか。。。もう「ヒロインがとても不幸で」
みたいなのは、ちょっとねぇ・・・。

・珍しく昼・・・いや夕方の更新。
実は、今日は7/17、17:46に更新してます。
まだお外は、明るいです。ねむねむーで更新するより
頭が冴えていいですね。。。おっとお腹がすいてきたので
この辺で。

今日のマミ

マミと僕の暮らす、埼玉で、地震がありましたが
マミは別に知らん顔で、眠ってました。
野良ちゃんだともっと敏感に反応するのかなぁ。

ぼやき

新着日記のところに、「刺激(868)」って書いてあった。。。
これって868日日記書いたってこと?
ひぇぇぇ〜

ひすてりっく

2004年7月16日 日常
本日の日記 - なんかいい感じな休みまであと4日

・Norton orz
だんだんウザったくなってきた・・・。
ノートンさん、本日の仕事ぶりは見事でした。
侵入を感知して遮断してくれましたので。
「釣れた!」とログを見てみると、うちのサイトのカウンターじゃないか・・・。

詳細表示させると、東京の部分がピックアップされてて
「攻撃元のロケーションの特定」とかなんとか・・・。

本物、つれないかな〜Kr(←4様の国ね。)から来てくれたら、
全部晒してやるのに。。。うひひ。

・明日は
学校だったなんてぇぇぇぇ

・Macky!
暇だったから、マッキーが連載されている雑誌
(CDでーた、WHAT’s IN?、BREATH)
を立ち読みしてきました。。。
世界に一つだけの花は4日たらずでできたらしい。
ふーん。たった4日で印税なんおくえんの曲が・・・。
誰か自給に換算してみて(笑

他にもいろいろ書いてあって、面白かったです。
BREATHが一番マッキーの扱いが大きかったような
(本当にソニーさんってマッキー好きなんですね)

で、また歌詞がわからないので、マッキー自身の曲の解説と
インタビューから類推するに、"恋愛のマッキー"も少し、
復活しているようです(The Fogはバリバリの恋愛ソングだけど?との
記者の質問がありました!)

これは嬉しいですね(笑
やっぱり恋愛書いてほしいし、そういうのが一番
大切なものなんじゃないかなーとも思うし。。。

まぁとにかく、皆様、予約しましょう(笑

今日のマミ

母親のパソコンをちょっと拝借中なので(いや更新はメインからですけど)
母親の部屋のパソコンデスクが空いてます。
ディスプレイと、本体を置く場所が分離していて、
最近のマミのお気に入りスポットは、その本体を置く、
狭っちいところのようです。。。

いかにもつけたし

いかにもつけたしキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
って言ってくれると嬉しいです(笑

・Hi-MD feat. Mikanakashima!
Hi-MDのCMに中島美嘉が機用されました。
Hi-MDとは、従来のMDで悪かったところが改善された
新しい規格です(L-PCM録音可能!)
スペシャルサイトが完成したようです
http://hi-md.net/nakashima.html

正直、あれだなぁって思っていましたが(;゜Д゜)
やっぱり美嘉美嘉は美しいです(笑

・Amazon様、佐川はやめてね。
Amazon.co.jpにご注文いただきありがとうございます。
ご注文内容は以下のとおりです。

***************************************************
注文内容
***************************************************

配送情報 この注文は一括発送されます
***************************************************
注文番号: 000-0000000-0000000
小計:¥ 2,913
---------
購入価格合計:¥ 2,913
税:¥ 146
---------
この注文の合計:¥ 3,059

これらの商品の発送可能時期:
2004/8/13
配送予定日:2004/8/14 - 2004/8/16
1 "EXPLORER(初回)"
槇原敬之;CD; ¥ 3,059
本日の日記 - 夏休みまであと5日

・世界に一つだけの花
この歌をいろいろと悪く言う人もいたけど
そういえば、マッキーの新アルバムでは、
これが収録なんだそうですね。。。

今、"Smap版"のカラオケを聴いてますけど
どんなアレンジになっているのでしょうか・・・
ちょっと楽しみ(・∀・)

カラオケだけでも充分楽しめますね!
楽器の使い方(というかメロディー)の随所に
「槇原節」を感じられて楽しいです。
このアレンジ方は、本日ハ晴天ナリ(アルバム)のに
似ているような気がしますね・・・。

おっと、ボーカル入りに切り替わった・・・。
うげぇ・・・・皆なんてへ(自粛

・Daddy day care(日本名:チャーリーと14人のキッツ)
エディー・マーフィー主演のこの映画を見ました。
内容は、リストラされたヒントンが、保育園を設立して
ボッタクリ保育園と戦う(ちょっとオーバーかな?)
というものなんですけど、面白かったです。

で、そのライバル保育園の秘書をしている
ジェニー役のLacey Chabert(レイシー・シャベール)
・・・いいねぇ
なんとなく好みは外国人より日本人なんですけど(笑
最高でした・・・。

・ノートン・・・
Internet Security使ってると
ギコナビ(っておいおい・・・)で書き込むとき
「referer情報が変!」って言われる・・・。
無効にすればなんでもないけど、いちいち面倒だな・・・。

今日のマミ

手を拭こうと思ったら、タオルが無かった
「ったく母さんは!」とタオルをおろそうとしたら
タオルは下に落ちているだけだった・・・

かけなおしても落ちている。。。
黒幕がいるなーと観察していたらマミだった・・・orz
しかも落としたタオルの上で寝ていた・・・!!

眠いよおおお

2004年7月14日 日常
本日の日記 - 6


某巨大掲示板の某板の某スレにハマった。
生きる意味とか、そういう事をドロドロと語るスレ(ット)で

いやぁ、よくあるなぁと思う意見があって、
「生きているだけでいい。
死んだら家族が悲しむでしょ(それだけで生きる意味があるんだよ)」

ってやつ。実は先日まで同じようなことを思ったりしてた
けど・・・。それって押し付けられた意味っていうか・・・。
あれ、本質的な生きる意味、自分の生きる意味ではないなーって
気づいて。それ、スレでも言ったんだけど。。。
そんなネガなことを思いました

・今
実は5:40a.m.(7/15)かなり眠い・・・。

おやすみ・・・

今日のマミ

起きたらマミがいない・・・(宝探し再び)
いつもの母のベッドにもいない・・・
和室にもいない・・・
「マミーマミー」と昼飯のレトルトカレーを
温めている合間に必死で探したら
なんと、母の部屋のカーテンの裏に・・・

どうしてそんなところに・・・というか
鳴いて欲しい

素の自分

2004年7月13日 日常
本日の日記 - 7日

・あー
テスト返ってキタヨ
世界史アカテンダッタヨorz
20日補習ってホント?(にがわらい

・ムコ殿だっけ。長瀬さんがでてるやつ
とにかくそういうドラマで、「素の自分を見せろー!」とか
やっていた。素の自分かぁ〜この日記で素の自分出せてるかな

・素の自分を出してみる
-深夜にヘッドホンして「印度式」を聴いて踊っていたり(本当)
午前2時過ぎるとテンションがみょーに上がります
深夜って大好きです。

-結構落ち着きが無い(いつもガサガサしてる)
そう。本当に落ち着き無い方(笑
他人様の前じゃ猫かぶっておとなしくしてるけど
こうしてPCしていてもフラフラ立って冷蔵庫にいったり
トイレ行ったり。イス回してみたり・・・。

-よく手を洗う
自分じゃ潔癖症とは思ってないです。
事実部屋の隅には、ホコリの塊が転がっていたりするんで
(それはそれで問題)
トイレの手洗いカラン(タンクからひょっこり出ている
水道の事ね)だけじゃ嫌だ・・・
ちゃんと脱衣所で石鹸使って洗わなきゃ・・・

しょーもな(笑

・ねとらじ
某サイトからねとらじをのぞいてみた。
インターネットラジオのサイト。なかなか面白い(笑
きんぎょさんの放送良いね。
自分も夏休み限定でやってみたくなってきた!
(聴いてみたい?)

・そろそろ・・・
素の自分を出すということで、弱音を吐いてみますが、
そろそろ更新のペース落としてもいいですかねぇ・・・。
毎日更新は正直しんどい・・・
いや、やっぱり続けよう。。。

今日のマミ

学校から帰ると、マミが行方不明になっていた。
母の部屋のベッドにもいない・・・お気に入りの
イスにもいない・・・どこだろうとふと天袋をみると・・・
マミがひょっこり顔を出していた・・・。
宝探しみたいだった・・・。

もっさり

2004年7月12日 日常
本日の日記 - 夏休みまであと8日

・もっさりもっさりもっさり
Norton Internet Security入れました。
正直、AntiVirusだけで充分だったかも・・・_| ̄|○

なんていうか、常に常駐してうざいし
パソコンのパフォーマンスが明らかに低下した気がする。

スピードをとるか、安全をとるか・・・。

・どこぞの音響メーカー様
仕様的に無理なのかな。MDにもデフラグみたいなものを
つけて欲しい・・・
曲が分断化すると、なんとなく嫌。
ポータブルMDもなんかその部分だけ必死にシークしてるし。
バッテリーの食いも早そうだ(録音SPモードだし・・・)

・雨ニモ負ケズ
槇原敬之/雨ニモ負ケズ(シングル)を買ってきた
コレには、Penguinのリミックス(槇原氏の手によるものでない)
が入ってるんです。視聴したら、なんか印象的だったから
買ってみたわけです。
まあまあかな・・・。

・本日も
またまたT氏がやってきました。
いろいろと昔話をして、なんかいろいろ思い出したなー。
昔がすべてよかったね。ってわけでもないんだけど
それでももう一度戻れますよって言われたら
戻っちゃうだろうなぁ(笑

・明日は
学校・・・しかも答案が返ってくる_| ̄|○illl

今日のマミ

和室はマミの部屋らしいです。
あちらこちら、マミ仕様にカスタマイズされてます
(ex.ボロボロのふすま、傷だらけの木材など・・・)
猫って(外国の猫がそうなのかはしらないけど)
和室好き?!
なんとなくそんなイメージがついてます

モグラの詩

2004年7月11日 日常
本日の日記 - 辻元さんは落選しましたが夏休みまであと9日

・商品券とギフト券
商品券とギフト券を貰ったのでそれを消費しに出かけた。
結構金額あったので、Norton Internet Security 2004と
槇原敬之 / Home Sweet Home , これはただの例え話じゃない
を買ってきますた。。。

・遂にマッキーアルバムコンプリート!
MDでなら、全て持っていたのですが、
原版ではなかったから、HomeSweetHomeで「本当の」
終わりです。やっと全てのアルバムを集めました。

・これはただの例え話じゃない
このシングル、できれば是非初回盤で買って欲しいですね!
初回盤にだけ、「モグラの詩」が入ってます。
・・・名曲だと思うな(笑
メロディーは最近のマッキー作品の中ではかなり好きなほうかも
発売から結構時間が経過しているから、今回初回盤が確保できたのは
稀な例かもしれない(特に、最近マッキー熱がじわりじわり
暑くなってきているから、聴いてみたい人は早く確保するように!)

もったいない。。。これ、シングルでもいけるんじゃない?(笑
一番好きなところは
「これじゃ浮かばーれなーい(うーかーばーれーなぁ〜あ〜い)」
というところ(マニアックだ・・・)
Effectのかかり具合が好き。もっと音遊びしてほしい(マッキーには)

・暇だから自分が今年買ったCDランキング
(今年買ったものなので発売日が古いものが混ざっていたりします)
10位 中島美嘉/SEVEN(シングル)
--もうすこしアレンジをくわえてほしいなー・・・
9位 一青想/一青窈(アルバム)
--名曲ぞろい。江戸ポルカ、金魚すくいはかなりいいと思う
8位 Are you O.K?(シングル)
--Witch hazelのRemixが好き。Are you〜はライブバージョンが好き(笑
7位 Helpless Rain(シングル)
--名曲。中島美嘉の声がさらに切なさを引きたたせる。
6位 火の鳥(シングル)
--SEVENよりはいいのだが、、、
5位 これはただの例え話じゃない(シングル)
--「モグラの詩」に一番惹かれた
4位 本日ハ晴天ナリ(アルバム)
--24tr Supermarketが好き。疲れたときに聴くといいアルバム
3位 Home Sweet Home(アルバム)
--太陽、本日ハ〜に比べると、だいぶ柔らかいアルバム
2位 太陽(アルバム)
--今まで、事件後の3作で一番苦手だったが、
太陽はかなりの名曲だと思う。ぼろぼろ泣けるね。
1位 優しい歌が歌えない
--新しいマッキーが垣間見られるシングル。
やっぱりこれが1番かな・・・・

総評:意外にも中島美嘉が下位。
やっぱり槇原敬之との比較だとつらいものがある・・・。
こうなってしまった原因は、それもあるけども、
最近は、詩よりもメロディーの方を割りと重視するようになってきて
(もちろん詩も大事だけど)
メロディー、アレンジの楽しさ。
「こんな楽器が・・・」とか探す楽しさがあるのは、
やっぱり槇原敬之。

今日のマミ

相変わらず、天袋に入っているマミ
蒸し暑いようなところなのに、そんなに好きなのか・・・。

< 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索