確かバイトしてましたね~。実際の所4月からほぼ毎日書いていて、gw位はサボってもよいかと思ってサボってみたら記憶が曖昧になってしまったという。
この日記は6日に書かれたものでありますけれども、確かに働いておりました。
バイト以外では特に何もしてなかったという。mgspwもいまいち進みが悪いです。
結局本体でプレイしてるし・・・。ケーブルつなぐとかえってじゃまって言う(笑
ps3のワイヤレス環境に慣れているとどうしても長くしてあるとはいえ接続されている感がぬぐえず乗り気になれない。
この日記は6日に書かれたものでありますけれども、確かに働いておりました。
バイト以外では特に何もしてなかったという。mgspwもいまいち進みが悪いです。
結局本体でプレイしてるし・・・。ケーブルつなぐとかえってじゃまって言う(笑
ps3のワイヤレス環境に慣れているとどうしても長くしてあるとはいえ接続されている感がぬぐえず乗り気になれない。
本日の日記
G.W?なにそれおいしいの、って言うほど絶賛バイト中な僕ですけれども、実際今年の黄金週間全然短いですね。今週半ばには終了。なんかさみしー。これが終わると7月までとくに休みがないという。。夏休みが恋しいですね。
ゴールデンウィーク開けから学業の方がやや忙しくなりそうで、それと同時にバイトもあってそれでまあいろいろとあって大丈夫かなと思っている僕です。
なんか寝ても寝ても眠くなってきます。近頃。趣味らしい趣味って(人に趣味ですっていえる様なという意味での)無いんですけども、まあでも遊びたいことはいろいろとあって、そうするとどうしても睡眠時間を削ってしまうのでそのせいなのかも知れません。
今日は穏やかな休日だったので散歩してました。自転車で町中をぐるっとね。
今まで見たことがなかった工業地帯に足を踏み入れてみたり。
小さい虫がぶんぶん飛んでいて至極不愉快に。
ほか自転車屋さんできーきー鳴っていたブレーキを来るべき日に備えて(?)直してみたり。
なんていうか久しぶりでした。一人でぼんやりと散歩するのって。
去年も割と散歩はしていたんですけど、でも年末ぐらいからバイトバイトでそんな暇もなくて(嘘、行く時間はあるけど面倒だったという)
今年に入ってからはほとんど。街の外れまで来てみて、そこから自分の普段の生活圏が見えて、なんとなく指をさして笑ってしまいました。
なんていうのかな、自分もまだ若いよなって。些細なことで惑わされたり考えたり本気になって腕組みしたりして。
でも充分楽しいのかも知れません。でも楽しくないと感じることあったりして。
やっぱりどんどんとバイトに引っ張られている気がしますね。些細な話なんですけど早めに出勤しろと頼まれてしまいましてね、仕事好きですけど、なんで僕に言う?と思うこともままあります。
君らぐらいしか頼めなくてさーなんていうのは怠慢なんじゃないのかと不満に思ってみたり。確かに信頼されるのはうれしーんですけどそれでお金が変わる訳じゃないし、楽している人たちとそうじゃない人の、そうじゃないバカ正直な方っていうのは、なんとも微妙な心境にさせます。
でも狡猾な立ち振る舞いが出来るのかと言われると・・・結構出来たりして(おい)
まあたかが品だしなので損な役回りが回ってきても全然楽勝なんですけど。
楽とか楽じゃないとかの問題じゃ無くて、気分の問題ってやつですね。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
サビは結構けなげ組だと思う。サビ自身がマミを構い過ぎるのでそれが理由でよく母に怒られているが、なんていうか悪意無きいたずら(?)なので時々かわいそうだなぁと思うことがあります。
サビはひもが大好きで、くれてやるといつまでもいつまでもいつまでも・・・一人で遊んでます。飽きたのかな、と思って寝転がっているサビを見ていたらすくっと起きてまた遊んでたり・・・。
年長者マミを敬うのは当然だが、なんとなく脇役っぽいサビにたまにはスポットライトを。。。
(けなげ組:
http://www.e-kakinotane.com/kakitane/kenage/)
マッキー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もうすぐ(来月)新しいアルバムが出るそうですね。槇原敬之の。もちろん買いますけどライフソング中心なのかな。それでもまあいいけど、とにかく楽しみですね。
何が収録という情報は特にないのですが(ムゲンノカナタへは入るらしいが)In love Again(仮)という歌がどういうのか気になる。
(http://ameblo.jp/buppu4153/entry-10494752864.html)
武士は食わねど高楊枝系なのか・・・。たぶん結婚している夫婦でまた愛を確認するみたいなのじゃないかと予想してみたり。
まさか40歳になってまた恋をしたという単純な歌なんじゃないだろうな・・・。
はっきりと恋愛の歌と書かれているわけじゃないから実際の所よくわかりませんけども、楽しみですね。
今私的に旬な槇原ソング(ちなみに大学生)
pleasure
不器用な主人公。たぶんね、口よりも手が出ちゃうようなそういう人を想定して歌っている歌なんでしょうけども、奥手な人にも通じる歌だと思います。どんな人だって人間なら恋をするのです。それで変わってゆくのですと、教えてくれているような歌。
happy dance
元々わりと好きでしたけど、失恋歌なのにHAPPY DANCEとはこれいかに。とあるブログでの指摘を受けて見直したら、見直した歌(笑
女の子の方が別の好きな人が出来ちゃって、別れちゃう歌なんですけど、男の子の方も結構強がりっていうか、お互いに遺恨が残らない別れの歌って言うんでしょうか。
それで最後に踊って別れましょうってこと何でしょうけど(実際に踊ってるのではなく比喩だが)深読みすると・・・・。いや・・・。
「君が居なくなるのは寂しいよ、神妙になりかけた僕の足を優しく踏んだ」
マッキーって詩を書くのうまいですね(笑
女の子はさ別にぎゅっと強く踏んづけてやっても良いはずなのに“優しく踏んだ”となっている部分がミソというか、あからさまな拒絶からの別れではなくてもっと幸せな人っていうかもっとすごい人を見つけちゃったからごめんなさいって言う感じなんでしょうね。
神妙になるなの男の子の本音っていうかそういうのがちらちら見えているようで面白い歌です。
G.W?なにそれおいしいの、って言うほど絶賛バイト中な僕ですけれども、実際今年の黄金週間全然短いですね。今週半ばには終了。なんかさみしー。これが終わると7月までとくに休みがないという。。夏休みが恋しいですね。
ゴールデンウィーク開けから学業の方がやや忙しくなりそうで、それと同時にバイトもあってそれでまあいろいろとあって大丈夫かなと思っている僕です。
なんか寝ても寝ても眠くなってきます。近頃。趣味らしい趣味って(人に趣味ですっていえる様なという意味での)無いんですけども、まあでも遊びたいことはいろいろとあって、そうするとどうしても睡眠時間を削ってしまうのでそのせいなのかも知れません。
今日は穏やかな休日だったので散歩してました。自転車で町中をぐるっとね。
今まで見たことがなかった工業地帯に足を踏み入れてみたり。
小さい虫がぶんぶん飛んでいて至極不愉快に。
ほか自転車屋さんできーきー鳴っていたブレーキを来るべき日に備えて(?)直してみたり。
なんていうか久しぶりでした。一人でぼんやりと散歩するのって。
去年も割と散歩はしていたんですけど、でも年末ぐらいからバイトバイトでそんな暇もなくて(嘘、行く時間はあるけど面倒だったという)
今年に入ってからはほとんど。街の外れまで来てみて、そこから自分の普段の生活圏が見えて、なんとなく指をさして笑ってしまいました。
なんていうのかな、自分もまだ若いよなって。些細なことで惑わされたり考えたり本気になって腕組みしたりして。
でも充分楽しいのかも知れません。でも楽しくないと感じることあったりして。
やっぱりどんどんとバイトに引っ張られている気がしますね。些細な話なんですけど早めに出勤しろと頼まれてしまいましてね、仕事好きですけど、なんで僕に言う?と思うこともままあります。
君らぐらいしか頼めなくてさーなんていうのは怠慢なんじゃないのかと不満に思ってみたり。確かに信頼されるのはうれしーんですけどそれでお金が変わる訳じゃないし、楽している人たちとそうじゃない人の、そうじゃないバカ正直な方っていうのは、なんとも微妙な心境にさせます。
でも狡猾な立ち振る舞いが出来るのかと言われると・・・結構出来たりして(おい)
まあたかが品だしなので損な役回りが回ってきても全然楽勝なんですけど。
楽とか楽じゃないとかの問題じゃ無くて、気分の問題ってやつですね。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
サビは結構けなげ組だと思う。サビ自身がマミを構い過ぎるのでそれが理由でよく母に怒られているが、なんていうか悪意無きいたずら(?)なので時々かわいそうだなぁと思うことがあります。
サビはひもが大好きで、くれてやるといつまでもいつまでもいつまでも・・・一人で遊んでます。飽きたのかな、と思って寝転がっているサビを見ていたらすくっと起きてまた遊んでたり・・・。
年長者マミを敬うのは当然だが、なんとなく脇役っぽいサビにたまにはスポットライトを。。。
(けなげ組:
http://www.e-kakinotane.com/kakitane/kenage/)
マッキー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もうすぐ(来月)新しいアルバムが出るそうですね。槇原敬之の。もちろん買いますけどライフソング中心なのかな。それでもまあいいけど、とにかく楽しみですね。
何が収録という情報は特にないのですが(ムゲンノカナタへは入るらしいが)In love Again(仮)という歌がどういうのか気になる。
(http://ameblo.jp/buppu4153/entry-10494752864.html)
武士は食わねど高楊枝系なのか・・・。たぶん結婚している夫婦でまた愛を確認するみたいなのじゃないかと予想してみたり。
まさか40歳になってまた恋をしたという単純な歌なんじゃないだろうな・・・。
はっきりと恋愛の歌と書かれているわけじゃないから実際の所よくわかりませんけども、楽しみですね。
今私的に旬な槇原ソング(ちなみに大学生)
pleasure
不器用な主人公。たぶんね、口よりも手が出ちゃうようなそういう人を想定して歌っている歌なんでしょうけども、奥手な人にも通じる歌だと思います。どんな人だって人間なら恋をするのです。それで変わってゆくのですと、教えてくれているような歌。
happy dance
元々わりと好きでしたけど、失恋歌なのにHAPPY DANCEとはこれいかに。とあるブログでの指摘を受けて見直したら、見直した歌(笑
女の子の方が別の好きな人が出来ちゃって、別れちゃう歌なんですけど、男の子の方も結構強がりっていうか、お互いに遺恨が残らない別れの歌って言うんでしょうか。
それで最後に踊って別れましょうってこと何でしょうけど(実際に踊ってるのではなく比喩だが)深読みすると・・・・。いや・・・。
「君が居なくなるのは寂しいよ、神妙になりかけた僕の足を優しく踏んだ」
マッキーって詩を書くのうまいですね(笑
女の子はさ別にぎゅっと強く踏んづけてやっても良いはずなのに“優しく踏んだ”となっている部分がミソというか、あからさまな拒絶からの別れではなくてもっと幸せな人っていうかもっとすごい人を見つけちゃったからごめんなさいって言う感じなんでしょうね。
神妙になるなの男の子の本音っていうかそういうのがちらちら見えているようで面白い歌です。
本日の日記
一応D端子で接続するケーブルを買ってみました。接続先はregza 46zx9000
このテレビにはゲーム画面が小さくなってしまうpsp用に拡大機能(ポータブルゲームズーム機能)が付いているのですが、いくつかのブログで指摘されているとおり、ズーム2の方はあまり実用的ではないかも知れません。
もともとpspから出力される映像はさほど高解像度ではないらしく、文字はぼやけるしドットが荒くなるしで返って見にくいです。もっともそれは僕がテレビから1.5~1.6mしか離れていないせいもあると思いますので、2m以上離れることが出来る普通の環境ならむしろズーム2の方がおすすめかも知れません。
逆にインチ数の小さい、37とかだったらもっとまともに見えるのかも知れません。
僕は額縁状態になるのは承知でズーム1を使ってます。これでもpspの液晶よりはだいぶマシ。とにかくpspの液晶はどうしても好きになれません。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
投薬終了。最もひどかった時期に比べてマミの症状はよくなったと思いますが、2日ほど投薬に失敗している日がありまして(マミが食べなかった)それが気になるところ。これほどまで薬をいやがること思ってなかったので苦労しました。。。
一応D端子で接続するケーブルを買ってみました。接続先はregza 46zx9000
このテレビにはゲーム画面が小さくなってしまうpsp用に拡大機能(ポータブルゲームズーム機能)が付いているのですが、いくつかのブログで指摘されているとおり、ズーム2の方はあまり実用的ではないかも知れません。
もともとpspから出力される映像はさほど高解像度ではないらしく、文字はぼやけるしドットが荒くなるしで返って見にくいです。もっともそれは僕がテレビから1.5~1.6mしか離れていないせいもあると思いますので、2m以上離れることが出来る普通の環境ならむしろズーム2の方がおすすめかも知れません。
逆にインチ数の小さい、37とかだったらもっとまともに見えるのかも知れません。
僕は額縁状態になるのは承知でズーム1を使ってます。これでもpspの液晶よりはだいぶマシ。とにかくpspの液晶はどうしても好きになれません。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
投薬終了。最もひどかった時期に比べてマミの症状はよくなったと思いますが、2日ほど投薬に失敗している日がありまして(マミが食べなかった)それが気になるところ。これほどまで薬をいやがること思ってなかったので苦労しました。。。
一応買ってみたmgspw.
しかしまあ操作しにくい事この上ない。もともとpsp初心者だからっていうのもありましょうけども、ps3のコントローラというかデュアルショックの2つのスティックは実に合理的だなと感じたわけであります。
といいますのもカメラのアングル変更をボタンで行う必要があり、従来のスティック操作に慣れていた自分からするととても行いにくい。
あと画面が小さくてヘッドショットが狙いにくい。たぶんテレビとつなげる線を買ってくると思います。
ゲームの中身はまだ序盤しかやっていないので何とも言えませんけど、面白いです。でもmgs3が好きでその続編だから・・・という思いを強くして買うのはあまりおすすめしないかも。続編には違いないんですが、なんていうかあまりその連続性を感じません。
しかしまあ操作しにくい事この上ない。もともとpsp初心者だからっていうのもありましょうけども、ps3のコントローラというかデュアルショックの2つのスティックは実に合理的だなと感じたわけであります。
といいますのもカメラのアングル変更をボタンで行う必要があり、従来のスティック操作に慣れていた自分からするととても行いにくい。
あと画面が小さくてヘッドショットが狙いにくい。たぶんテレビとつなげる線を買ってくると思います。
ゲームの中身はまだ序盤しかやっていないので何とも言えませんけど、面白いです。でもmgs3が好きでその続編だから・・・という思いを強くして買うのはあまりおすすめしないかも。続編には違いないんですが、なんていうかあまりその連続性を感じません。
本日の日記
今日は個人的に捨て日だった。だけど実際は違った。
まず万華鏡が職場に来た。彼は僕のボールペンを持って帰っていた。
慌てて返してとかメール送ったけど、よく考えると小さい人間だなぁって思った。
もちろん返さなくても良いけど、出来たらポストに入れておいてくれたら・・・(おい)
仕事が早く終わったので帰ろうかなと思ったらいつも話してる男の子に呼び止められてスタバへ。結構長くしゃべってしまった。
彼があまりにも実直だからそれに合わせてまじめな顔してしゃべってみたら、窓側の座席だったんですけれども、それに写った自分の顔の不細工加減に会話とのギャップを感じて笑いが止まらなくなってしまった。
あと彼の話がとても可愛いものだったからそれにも笑いが止まらなくなってしまって吹き出すっていうのを久しぶりにした気がする。彼は怒ってたけど、なんていうのかなぁ、ああまだまだ日本の若者っていいなぁと思ってしまいました(僕もまだ20代前半ですけど)
ある種の確信めいたことをでも抽象的に彼にぶつけてみたときに返ってきた返事の予想外さに妙な自信を感じた夜でした。
彼は僕よりも女友達が多いのでそういう点でも参考になる話が多かった。
さあどうしましょうかね・・・。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
母が考えついた秘策とは、かにかまぼこに薬を混ぜること。
「そういえばマミはこれが一番好きだったね」と思い出したらしいのです。
それでやってみたら見事完食。当面はこの作戦が有効そうです。
今日は個人的に捨て日だった。だけど実際は違った。
まず万華鏡が職場に来た。彼は僕のボールペンを持って帰っていた。
慌てて返してとかメール送ったけど、よく考えると小さい人間だなぁって思った。
もちろん返さなくても良いけど、出来たらポストに入れておいてくれたら・・・(おい)
仕事が早く終わったので帰ろうかなと思ったらいつも話してる男の子に呼び止められてスタバへ。結構長くしゃべってしまった。
彼があまりにも実直だからそれに合わせてまじめな顔してしゃべってみたら、窓側の座席だったんですけれども、それに写った自分の顔の不細工加減に会話とのギャップを感じて笑いが止まらなくなってしまった。
あと彼の話がとても可愛いものだったからそれにも笑いが止まらなくなってしまって吹き出すっていうのを久しぶりにした気がする。彼は怒ってたけど、なんていうのかなぁ、ああまだまだ日本の若者っていいなぁと思ってしまいました(僕もまだ20代前半ですけど)
ある種の確信めいたことをでも抽象的に彼にぶつけてみたときに返ってきた返事の予想外さに妙な自信を感じた夜でした。
彼は僕よりも女友達が多いのでそういう点でも参考になる話が多かった。
さあどうしましょうかね・・・。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
母が考えついた秘策とは、かにかまぼこに薬を混ぜること。
「そういえばマミはこれが一番好きだったね」と思い出したらしいのです。
それでやってみたら見事完食。当面はこの作戦が有効そうです。
本日の日記
買ってしまった・・・買つてしまったPSP
もちろん来るMGSPW用なのは言うまでもないです。一昨日ぐらいまですっかり忘れててどうしたものかと思いましたけれどもゴールデンウィークは案の定、バイト以外引きこもる予定なので遊べるガジェットが欲しくなってポチッとな。
まあーPS3を買ったときほどの感動はないですね。暗い画面の時に青い点々があるのが気になる。画素欠け?何だと思うんですけれどもそれにしてはあまりにも多い。ホットピクセルに似てる。
ゲームしているとき、動画を再生しているときには暗い映像にならなければ別に気にならないのでたぶんそのまま放置。
許容範囲の基準はわかりませんが7~8個くらいあります。
もっともそれ以前にこれが携帯用ゲーム機と言うことを忘れての発言なんですけれども、画面が見にくい・・・。
据え置きゲームを46Vでやり付けているものですから4.3インチっていうのはつらいものがあります。肩がこわばる、すぐに眠くなる・・・。
MGSPWはもっぱら家でやる予定なので別売のTV接続ケーブルを購入予定。そもそも一緒に買っておけって話ですけれども、けちってまあ良いんじゃないかと思ったら全然ダメだったという。
大画面に慣れるとやっぱりいけないですな。そんなにでかいと疲れるんじゃないと言われますけど逆、逆。
もう型落ちなZ9000には確かポータブルゲームズーム機能とやらがあったはず。
有効に使わない手はないですよね。その辺もざっくりレビューしたいなぁと思ってます。
PSPについて、リモート機能がかなり楽しいです。DLNA環境があるのですが著作権保護コンテンツ(ex:スカパー!HD録画したもの、レコーダーで撮ったHD番組)以外は普通に再生できます。うちには無線LAN設備がありませんが(*1)PS3slimには無線機能が付いているのでその範囲内で配信を楽しむことが出来ます。
(*1:集合住宅なんでセキュリティ的に脆弱のある無線はあまり使いたくないという・・・あと各部屋にLANが引かれているので元からそんなにメリットがないというのも)
試しにジップロックもどきに買ったばかりのPSPを入れてお風呂でYoutubeを見ましたけれども、品質、反応性、ともに最高にしても問題なく再生できました。
とても楽しいです。
ネットにつなげる環境があると外出先からPS3に入っている動画とかPSのゲームが出来るっぽいです。こりゃますますぼっち族になってしまうな~。
まあ学校に持って行く予定は本当は無いんですけどね。じゃまくさいんだもん。
ゲームは携帯のテトリスで充分。
街ingメーカーはまあまあ楽しめました。斜めの道路とか鉄道の自由化とかそういう風に進化したらもっと楽しいかと。あと時間コントロールボタンを作って欲しい。シムシティ好きには~とamazonのレビューでありましたけれどもシムシティ好きからすると逆に物足りなさを感じます。
あともう1段階くらい俯瞰できたらもっとよいゲームだったかと。とにかく見にくい。
さて開運話。先日たしか細なんとか先生が昔言ってた、などとわめいて部屋の窓掃除をした僕でしたけれども、今日は遂にリビングの窓掃除に着手。
3枚窓(一枚はFIX窓)の掃除はなかなかしんどい。というか前半は窓掃除のつもりがほとんどベランダ掃除になっていた・・・。
まあとにかくお掃除おしまい。終盤頃には母親が戻りのんきに買い物に行ってくれなんて言うものだからむかむか来ましたけれども、よく考えたら一日中掃除できたって事は一日中暇人だったわけで怒る理由もなく「ああ」といって買い物へ。
これがすごいの。うちはもうアイスコーヒー始めてますが、いつもの店だとちょっと高いので別の店へ期待せずに向かったら日替わり品でブレンディ98円・・・。
「えっ!?まじかっ!開運きたこれ」と本当に喜んでました。
うーん、世の中もっと安いコーヒーはあるんですがブレンディというと普通128~135円くらいが相場でして(この辺では)98円というのはなかなか無いのです。
帰宅して、見なさい!買い物は2件ハシゴしないとダメなのよ、と息巻いたら
「あんた立派な主婦だね」と母に呆れられた。
気分はあたしンちのお母さん。(開運の話は・・・?)
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マミの頑固さはますます強くなっています。母は何か秘策を思いついたようですけれども、とにかくどうやって薬を飲ませるのかがいつも議論に。
その点サビ君はあげればあげただけ何でも食うので野生児だなぁと思いつつも楽なヤツと思います。マミも昔はそんなに苦労した記憶は無いのですが、年を取ると素直さを忘れてしまうのですかね・・・。それは僕も一緒だが。
買ってしまった・・・買つてしまったPSP
もちろん来るMGSPW用なのは言うまでもないです。一昨日ぐらいまですっかり忘れててどうしたものかと思いましたけれどもゴールデンウィークは案の定、バイト以外引きこもる予定なので遊べるガジェットが欲しくなってポチッとな。
まあーPS3を買ったときほどの感動はないですね。暗い画面の時に青い点々があるのが気になる。画素欠け?何だと思うんですけれどもそれにしてはあまりにも多い。ホットピクセルに似てる。
ゲームしているとき、動画を再生しているときには暗い映像にならなければ別に気にならないのでたぶんそのまま放置。
許容範囲の基準はわかりませんが7~8個くらいあります。
もっともそれ以前にこれが携帯用ゲーム機と言うことを忘れての発言なんですけれども、画面が見にくい・・・。
据え置きゲームを46Vでやり付けているものですから4.3インチっていうのはつらいものがあります。肩がこわばる、すぐに眠くなる・・・。
MGSPWはもっぱら家でやる予定なので別売のTV接続ケーブルを購入予定。そもそも一緒に買っておけって話ですけれども、けちってまあ良いんじゃないかと思ったら全然ダメだったという。
大画面に慣れるとやっぱりいけないですな。そんなにでかいと疲れるんじゃないと言われますけど逆、逆。
もう型落ちなZ9000には確かポータブルゲームズーム機能とやらがあったはず。
有効に使わない手はないですよね。その辺もざっくりレビューしたいなぁと思ってます。
PSPについて、リモート機能がかなり楽しいです。DLNA環境があるのですが著作権保護コンテンツ(ex:スカパー!HD録画したもの、レコーダーで撮ったHD番組)以外は普通に再生できます。うちには無線LAN設備がありませんが(*1)PS3slimには無線機能が付いているのでその範囲内で配信を楽しむことが出来ます。
(*1:集合住宅なんでセキュリティ的に脆弱のある無線はあまり使いたくないという・・・あと各部屋にLANが引かれているので元からそんなにメリットがないというのも)
試しにジップロックもどきに買ったばかりのPSPを入れてお風呂でYoutubeを見ましたけれども、品質、反応性、ともに最高にしても問題なく再生できました。
とても楽しいです。
ネットにつなげる環境があると外出先からPS3に入っている動画とかPSのゲームが出来るっぽいです。こりゃますますぼっち族になってしまうな~。
まあ学校に持って行く予定は本当は無いんですけどね。じゃまくさいんだもん。
ゲームは携帯のテトリスで充分。
街ingメーカーはまあまあ楽しめました。斜めの道路とか鉄道の自由化とかそういう風に進化したらもっと楽しいかと。あと時間コントロールボタンを作って欲しい。シムシティ好きには~とamazonのレビューでありましたけれどもシムシティ好きからすると逆に物足りなさを感じます。
あともう1段階くらい俯瞰できたらもっとよいゲームだったかと。とにかく見にくい。
さて開運話。先日たしか細なんとか先生が昔言ってた、などとわめいて部屋の窓掃除をした僕でしたけれども、今日は遂にリビングの窓掃除に着手。
3枚窓(一枚はFIX窓)の掃除はなかなかしんどい。というか前半は窓掃除のつもりがほとんどベランダ掃除になっていた・・・。
まあとにかくお掃除おしまい。終盤頃には母親が戻りのんきに買い物に行ってくれなんて言うものだからむかむか来ましたけれども、よく考えたら一日中掃除できたって事は一日中暇人だったわけで怒る理由もなく「ああ」といって買い物へ。
これがすごいの。うちはもうアイスコーヒー始めてますが、いつもの店だとちょっと高いので別の店へ期待せずに向かったら日替わり品でブレンディ98円・・・。
「えっ!?まじかっ!開運きたこれ」と本当に喜んでました。
うーん、世の中もっと安いコーヒーはあるんですがブレンディというと普通128~135円くらいが相場でして(この辺では)98円というのはなかなか無いのです。
帰宅して、見なさい!買い物は2件ハシゴしないとダメなのよ、と息巻いたら
「あんた立派な主婦だね」と母に呆れられた。
気分はあたしンちのお母さん。(開運の話は・・・?)
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マミの頑固さはますます強くなっています。母は何か秘策を思いついたようですけれども、とにかくどうやって薬を飲ませるのかがいつも議論に。
その点サビ君はあげればあげただけ何でも食うので野生児だなぁと思いつつも楽なヤツと思います。マミも昔はそんなに苦労した記憶は無いのですが、年を取ると素直さを忘れてしまうのですかね・・・。それは僕も一緒だが。
本日の日記
人生、やべーって思うことはままありますね。
まあすべきことを忘れたときとか相手を怒らせたときとかいろいろありますけれども、背中がじとっとするほどのやばさを感じることはあまりないんじゃないんじゃないでしょうか。
僕は今日そういうものを感じましたね。
大学に入ったのが去年。先走ってある人との関係に失敗したのも去年。
相手が相当な慎重派であることを見過ごした自分は、学生特有の軽薄さをその人に示したのですが相当な拒否と困惑を呼び、遂に不可逆な関係にまで陥ってしまったのです。
でもその人とは必修が同じなものですからうわあああってなることもしばしば。
英会話の授業で席移動して次々に会話せよ、という命令が出されて僕は移動する側で彼女は座っている側だったわけです。
ああどうしよう、あと3人だ・・・あと2人だ・・・あと・・・。
と思っていたら
「ok,go back your seat」と声がかけられて本当助かった。あのままつっこんでたら自分はどんな態度を出したのか見てみたかったような気がしないでもないですが、窓掃除しててよかった・・・幸運だ、と泣きそうになりました。
なんでそこまで気を遣う必要が?と思いつつもその後もまたそういう感じでなんとかやり過ごすことが出来ました。
逆に新しい知り合いも増え(たのだろうか・・・)むしろ幸運さが目立った授業の様に思えましたね-。
ゼミじゃないけどまあそんな感じの授業を取ってまして、先週から出始めたのにいきなり本の紹介をしろ、と言われたんですね。初回で告知されたものだったらしいのですが当然初回は春休みだと思っていた自分はそんなことは知りません。
で急遽頭の中で大筋考えて夏目漱石先生のこころを紹介したんですけれども、これが結構受けがよかった(と自画自賛)
まあ先週の木曜日にも似たようなこと書いてましたけれども、それでそのクラスと今日のクラスが同じ人が何人か居て、「この間のアレ面白かったよ」とか「わかりやすかったよ」等々言ってもらえたのも感激でした。
なんでそんなに謙虚なの、と聞かれましたが僕はそんなに謙虚な人間じゃないんだけどなぁと思ってみたり。
珍しく学校で運が向いたので、バイトの方はお陰でさんざんでしたよ。
ロッカーに向かう階段で尻からこけたし(本当に尻餅をついたどころか3段くらい滑り落ちた)
まあとにかく、窓掃除のすゝめという話でした。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カルボナーラ用のクリームが余ったのでホイップにした。
猫たちに受けがよかったのでマミの薬を混ぜて飲ませようと試みましたが失敗しました。やはり勘のよいヤツですマミは・・・。
人生、やべーって思うことはままありますね。
まあすべきことを忘れたときとか相手を怒らせたときとかいろいろありますけれども、背中がじとっとするほどのやばさを感じることはあまりないんじゃないんじゃないでしょうか。
僕は今日そういうものを感じましたね。
大学に入ったのが去年。先走ってある人との関係に失敗したのも去年。
相手が相当な慎重派であることを見過ごした自分は、学生特有の軽薄さをその人に示したのですが相当な拒否と困惑を呼び、遂に不可逆な関係にまで陥ってしまったのです。
でもその人とは必修が同じなものですからうわあああってなることもしばしば。
英会話の授業で席移動して次々に会話せよ、という命令が出されて僕は移動する側で彼女は座っている側だったわけです。
ああどうしよう、あと3人だ・・・あと2人だ・・・あと・・・。
と思っていたら
「ok,go back your seat」と声がかけられて本当助かった。あのままつっこんでたら自分はどんな態度を出したのか見てみたかったような気がしないでもないですが、窓掃除しててよかった・・・幸運だ、と泣きそうになりました。
なんでそこまで気を遣う必要が?と思いつつもその後もまたそういう感じでなんとかやり過ごすことが出来ました。
逆に新しい知り合いも増え(たのだろうか・・・)むしろ幸運さが目立った授業の様に思えましたね-。
ゼミじゃないけどまあそんな感じの授業を取ってまして、先週から出始めたのにいきなり本の紹介をしろ、と言われたんですね。初回で告知されたものだったらしいのですが当然初回は春休みだと思っていた自分はそんなことは知りません。
で急遽頭の中で大筋考えて夏目漱石先生のこころを紹介したんですけれども、これが結構受けがよかった(と自画自賛)
まあ先週の木曜日にも似たようなこと書いてましたけれども、それでそのクラスと今日のクラスが同じ人が何人か居て、「この間のアレ面白かったよ」とか「わかりやすかったよ」等々言ってもらえたのも感激でした。
なんでそんなに謙虚なの、と聞かれましたが僕はそんなに謙虚な人間じゃないんだけどなぁと思ってみたり。
珍しく学校で運が向いたので、バイトの方はお陰でさんざんでしたよ。
ロッカーに向かう階段で尻からこけたし(本当に尻餅をついたどころか3段くらい滑り落ちた)
まあとにかく、窓掃除のすゝめという話でした。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カルボナーラ用のクリームが余ったのでホイップにした。
猫たちに受けがよかったのでマミの薬を混ぜて飲ませようと試みましたが失敗しました。やはり勘のよいヤツですマミは・・・。
本日の日記
数年といって良いほど自分の部屋の窓掃除というものをしていなかった。
僕は占いとか憑きものを信じるタチではないけれども、窓を綺麗にしなさい、そうすれば幸運がやってくると言ったあのインチキ占い師の言葉は真に受けていて、実際運は悪くはなかったがよくもなかった。
だから今日は早帰りしたから(というか今年はずっとそうなんだけど)昼飯もそこそこに窓掃除。
窓の掃除方法はとてもシンプルなものでして固く絞ったぞうきんで水拭きして、乾いた綺麗なぞうきんで拭き取るというもの。だけど30分くらい費やしました。
もし道具がそろえられるのならワイパーか、繊維クズの出ないぞうきんを用意した方がよいかも。
窓はそれできれいになったものの今度は網戸が汚いことがとても気になるように。
果たして開運と成るのか??
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
薬嫌いのマミは投薬の時間のたびに機嫌が悪くなる。
症状は落ち着いてきたと思ったらまたぶり返したような態度を見せたりしてなかなか難しいところです。
数年といって良いほど自分の部屋の窓掃除というものをしていなかった。
僕は占いとか憑きものを信じるタチではないけれども、窓を綺麗にしなさい、そうすれば幸運がやってくると言ったあのインチキ占い師の言葉は真に受けていて、実際運は悪くはなかったがよくもなかった。
だから今日は早帰りしたから(というか今年はずっとそうなんだけど)昼飯もそこそこに窓掃除。
窓の掃除方法はとてもシンプルなものでして固く絞ったぞうきんで水拭きして、乾いた綺麗なぞうきんで拭き取るというもの。だけど30分くらい費やしました。
もし道具がそろえられるのならワイパーか、繊維クズの出ないぞうきんを用意した方がよいかも。
窓はそれできれいになったものの今度は網戸が汚いことがとても気になるように。
果たして開運と成るのか??
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
薬嫌いのマミは投薬の時間のたびに機嫌が悪くなる。
症状は落ち着いてきたと思ったらまたぶり返したような態度を見せたりしてなかなか難しいところです。
録画したアリケンみた。社長が綺麗でしたね-。りか様も大胆。
ホリペイの続きが流されましたが、有田がぼやいていた話、なんかすごく共感しちゃう。結婚とか全然考えてないけど、時々嫌だなぁと思う人がいてもその人とかに家族があったりすると別にそれで優劣が決まるわけじゃないけども、待っている家族が居るんだなぁ・・・愛されてるんだなぁと考え込んだり。
ホリケンは考えすぎと言っていたけど、たぶんそういうことなんだと思う。
言葉というか態度一つ一つ検討しすぎて、最も大切な勢いが有田さんには不足しているんじゃないんでしょうか。もちろん僕も。
結局自分が壊れるのが怖いからこそ、相手を傷つけまいともっともらしいことを言って目を避けてしまうんでしょうかね。そういうのはちょっとやめてみたい心持ちはあったりして・・・。
ホリペイの続きが流されましたが、有田がぼやいていた話、なんかすごく共感しちゃう。結婚とか全然考えてないけど、時々嫌だなぁと思う人がいてもその人とかに家族があったりすると別にそれで優劣が決まるわけじゃないけども、待っている家族が居るんだなぁ・・・愛されてるんだなぁと考え込んだり。
ホリケンは考えすぎと言っていたけど、たぶんそういうことなんだと思う。
言葉というか態度一つ一つ検討しすぎて、最も大切な勢いが有田さんには不足しているんじゃないんでしょうか。もちろん僕も。
結局自分が壊れるのが怖いからこそ、相手を傷つけまいともっともらしいことを言って目を避けてしまうんでしょうかね。そういうのはちょっとやめてみたい心持ちはあったりして・・・。
本日の日記
もちろん昔流行った映画からの引用です。でも今の僕にはなんかぴったし。
ぴったりではなくぴったし。
なんていうのかな、今日は楽しみにしていた日だったのかも知れないけど、そうやって舞い上がる自分がなんか好きじゃないというか、いかんいかんと思うわけですね。
いつもより鏡を見てるのはたぶん僕のせいなんでしょう。
気負った感じで出勤するのは嫌だから自転車を飛ばしていく。
だけどいつもより早く出勤することになるのでそれも嫌だった。
のめり込んでいく人の深層心理がとてもうなずけるのはたぶん僕のせいなんでしょう。
慌てて腕組みしても、笑われてしまって、なんか自分ってやつはわかりやすいんだなぁと思いましてね。
バックヤードを一人で歩いているときの情熱、一緒の時の冷静さは実に面白い対極だと思いました。今までは僕は逆でしたからね。そのことについて万華鏡が「(やっとどうにか)成長したね」と一言言ってくれましたけれども、だからこそそういうところを大切にしたいという思いがありましてね・・・。
はあ、でも楽しいの。久しぶりに服屋さんに目移りしている自分がいるのがたぶん真実だと思います。そして結局いつも通り一人で爆発して終わってしまうんだと思いますけどね。
えーと、今日もバイトでした。もとより休日のつもりでシフト見たら入ってた・・・。
職場の雰囲気は悪くなる一方。自分一人がたぶん小さな幸せ感じていると思います。
どういう事か詳述は出来ないんですけれども、結局ある人の不誠実さがまじめな人とぶつかるという。
そうせざるを得ない人にとって、同じ時給でそうしない人を見るのはたまらなく腹が立つことなんだとか。そういう告白を受けたときに僕自身も反省しました。
「なんで同じ時給なんだか!変えて欲しいくらいですよ」と言う発言は一見高慢の様にも聞こえるけど、僕はその人がどれだけ働いているかを知っているし、助けられてさえ居るダメ男・・・。
なんかここに来て急に株価が下がったみたいなどんよりとした雰囲気があって、ちらちらとみんなが不満を言っているのが気にかかります。僕は実際不満らしい不満はないけど、そういうフリするのが何となく嫌ですね・・・。
私情に流されている~と言ってますけれども、僕も流されっぱなし。
まあ一つ違うのは僕はもっともらしい理由を作るのが得意でして、たぶん見え見えな態度で私情に流されている彼よりも狡猾だと思います。なのに優しい言葉をもらっちゃったりすると自分の首を絞めたくなりますね(といいつつ、また流されるけど)
うーん、みんなすこーし考えすぎなような気もしますけどね。。。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マミは相変わらず不機嫌そうでした。最近いつも不満そうな顔をしているように見える。。。マミは勘の鋭いやつで、頑固者だからやはりとても苦労しているのだとか。
一方のサビはマミを追いかけていたかと思えば自分のしっぽに本気でじゃれついてそれで気がついたら寝てました・・・。気楽なやつめ。
もちろん昔流行った映画からの引用です。でも今の僕にはなんかぴったし。
ぴったりではなくぴったし。
なんていうのかな、今日は楽しみにしていた日だったのかも知れないけど、そうやって舞い上がる自分がなんか好きじゃないというか、いかんいかんと思うわけですね。
いつもより鏡を見てるのはたぶん僕のせいなんでしょう。
気負った感じで出勤するのは嫌だから自転車を飛ばしていく。
だけどいつもより早く出勤することになるのでそれも嫌だった。
のめり込んでいく人の深層心理がとてもうなずけるのはたぶん僕のせいなんでしょう。
慌てて腕組みしても、笑われてしまって、なんか自分ってやつはわかりやすいんだなぁと思いましてね。
バックヤードを一人で歩いているときの情熱、一緒の時の冷静さは実に面白い対極だと思いました。今までは僕は逆でしたからね。そのことについて万華鏡が「(やっとどうにか)成長したね」と一言言ってくれましたけれども、だからこそそういうところを大切にしたいという思いがありましてね・・・。
はあ、でも楽しいの。久しぶりに服屋さんに目移りしている自分がいるのがたぶん真実だと思います。そして結局いつも通り一人で爆発して終わってしまうんだと思いますけどね。
えーと、今日もバイトでした。もとより休日のつもりでシフト見たら入ってた・・・。
職場の雰囲気は悪くなる一方。自分一人がたぶん小さな幸せ感じていると思います。
どういう事か詳述は出来ないんですけれども、結局ある人の不誠実さがまじめな人とぶつかるという。
そうせざるを得ない人にとって、同じ時給でそうしない人を見るのはたまらなく腹が立つことなんだとか。そういう告白を受けたときに僕自身も反省しました。
「なんで同じ時給なんだか!変えて欲しいくらいですよ」と言う発言は一見高慢の様にも聞こえるけど、僕はその人がどれだけ働いているかを知っているし、助けられてさえ居るダメ男・・・。
なんかここに来て急に株価が下がったみたいなどんよりとした雰囲気があって、ちらちらとみんなが不満を言っているのが気にかかります。僕は実際不満らしい不満はないけど、そういうフリするのが何となく嫌ですね・・・。
私情に流されている~と言ってますけれども、僕も流されっぱなし。
まあ一つ違うのは僕はもっともらしい理由を作るのが得意でして、たぶん見え見えな態度で私情に流されている彼よりも狡猾だと思います。なのに優しい言葉をもらっちゃったりすると自分の首を絞めたくなりますね(といいつつ、また流されるけど)
うーん、みんなすこーし考えすぎなような気もしますけどね。。。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マミは相変わらず不機嫌そうでした。最近いつも不満そうな顔をしているように見える。。。マミは勘の鋭いやつで、頑固者だからやはりとても苦労しているのだとか。
一方のサビはマミを追いかけていたかと思えば自分のしっぽに本気でじゃれついてそれで気がついたら寝てました・・・。気楽なやつめ。
本日の日記
とてつもなく眠かった。眠れない要因はやはり昼夜逆転を直せていない、これにつきますけれども、実際の所バイトから帰ってきて2時間程度の短い睡眠を取ってしまっているのも原因。
どうしても眠くなってしまってついついごろごろしてると夢の世界へ。
ねむいーっていうときの睡眠なので夢見はともかく心地はよいのですね。
そのせいか眠れなくなる。
学校は相変わらずでした。
学生課の横柄な態度はなんとかならんのでしょうか。諸手続のために行ったんですけれども、先生ではなく事務という立場であるということを忘れて(また実際になぜか事務の方が50cmくらい床が高くなっている(OA対応のためか?)とっても失礼な態度だと感じましたね。
で、また今はフレッシュマンが大勢いる時期で購買部でパンだのをかって食う自分としてはとても不便だった。長蛇の列でまず買う気がしないし、品切れ多数という。まあまだスタイルが固まっていない彼らにとって列を作ることは苦痛ではないかもですけど・・・。
あとこみこみの教室で新しい人脈を作ってみました。
いや、ちょっとどいてもらって席を作ってもらいたかったのですが、大学にありがちな長い机の端っこを取っている人に「ちょっといいですか」とどいてもらったら、その人は1つしかずれてくれない(つまり友達みたいな、間無く座ることになる)
なんかえーえー、と思いましたけれども、リア充っぽいし、逆にこんな男でもまあそれほど離れなくていいや、と思っているのだろうと好意的に解釈して座りました。
しかしそれほど席が近いと話さないのも変なので話してみました。
聞けば年下だった・・・(まて、ほとんどそうだろう)
学年もね。新人の割にスタイル固まっててかっこよかった。というか横顔が万華鏡にそっくりだった。まあ万華鏡の方がかっこいいけど、そういう雰囲気の人(伝わらん)
これからも仲良くしましょう、とか言われたけどどうなることやら。
バイト。バイトは今日も男だけ ふざけるな!
くそ忙しいのに、なかなか仕事してもらえず骨折りでしたよ。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
朝やってくるハトを眺める猫2匹。
特にマミは熱心な鳩観察家であり、毎朝見ても飽きないらしい。
窓越しに一生懸命になっている2匹を見ているとなんだか切なくなる
とてつもなく眠かった。眠れない要因はやはり昼夜逆転を直せていない、これにつきますけれども、実際の所バイトから帰ってきて2時間程度の短い睡眠を取ってしまっているのも原因。
どうしても眠くなってしまってついついごろごろしてると夢の世界へ。
ねむいーっていうときの睡眠なので夢見はともかく心地はよいのですね。
そのせいか眠れなくなる。
学校は相変わらずでした。
学生課の横柄な態度はなんとかならんのでしょうか。諸手続のために行ったんですけれども、先生ではなく事務という立場であるということを忘れて(また実際になぜか事務の方が50cmくらい床が高くなっている(OA対応のためか?)とっても失礼な態度だと感じましたね。
で、また今はフレッシュマンが大勢いる時期で購買部でパンだのをかって食う自分としてはとても不便だった。長蛇の列でまず買う気がしないし、品切れ多数という。まあまだスタイルが固まっていない彼らにとって列を作ることは苦痛ではないかもですけど・・・。
あとこみこみの教室で新しい人脈を作ってみました。
いや、ちょっとどいてもらって席を作ってもらいたかったのですが、大学にありがちな長い机の端っこを取っている人に「ちょっといいですか」とどいてもらったら、その人は1つしかずれてくれない(つまり友達みたいな、間無く座ることになる)
なんかえーえー、と思いましたけれども、リア充っぽいし、逆にこんな男でもまあそれほど離れなくていいや、と思っているのだろうと好意的に解釈して座りました。
しかしそれほど席が近いと話さないのも変なので話してみました。
聞けば年下だった・・・(まて、ほとんどそうだろう)
学年もね。新人の割にスタイル固まっててかっこよかった。というか横顔が万華鏡にそっくりだった。まあ万華鏡の方がかっこいいけど、そういう雰囲気の人(伝わらん)
これからも仲良くしましょう、とか言われたけどどうなることやら。
バイト。バイトは今日も男だけ
くそ忙しいのに、なかなか仕事してもらえず骨折りでしたよ。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
朝やってくるハトを眺める猫2匹。
特にマミは熱心な鳩観察家であり、毎朝見ても飽きないらしい。
窓越しに一生懸命になっている2匹を見ているとなんだか切なくなる
本日の日記
今日から。遅い。というか本当は先週から初回授業があったらしい、いや故意犯。
久しぶりの授業はとてつもなくつまらなかった。ただ1時限目はなんかゼミっぽい形式になっていて(いやほとんどそうだけど履修上は違う)いきなり好きな本の発表をさせられた。先週言われたらしいけど僕はいなかったからなぁ。
僕が紹介したのは夏目漱石先生のこころでしたけれども、やっぱりしばらく読み返してなかったのでピントの甘い発表になってしまいました。
そのあとの女の子が「私はあれ(=僕のこと)ほど話はうまくないですが・・・」とか言ってたので、高慢になりながら発表聞いてたらその人の方がよほど上手だったという。
(先生もその人を褒めていた)
先生はとっても聞き手上手だなぁと思いました。
正直僕から見て退屈な発表でもかならず質問が出来ていて、あの技術はちょっと真似したいというか学び取りたいなぁと思いました。
まあ先生だから当たり前といえばそうなんでしょうけど。
そのあとはさらに眠い授業。メディアを論題とする講義だったので楽しみにしていたら最初は技術の発達からでした。退屈。
でもICレコーダーが遺憾なく力を発揮しました。レビューないとか書いてましたけど軽いレビューを。
マイクをやや上向きに、机の上に置いたので後で聞き取りにくいかなぁと思ったら意外とへーきでした。
環境は広めの教室後方、話者はマイクを使用。雑談も入ってましたけどこれは正直去年から使ってればよかったと思わせるほどいいですね。
まあ後で聞き返すか?というのもありますけど、どんな内容言っていたか5分聞けるだけでも違うと思いますね。
あと51002Fが通学の時に来たからモハ59002に乗り込んで録音してみたり。
停車中の誘導音がさらに低くなってましたね。50000系に乗ったのは本当に久しぶりだったから知らなかったです。
というか05Fまで出来ているのも驚き。夏は新しい車両の方が涼しくて好きなのでどんどん増えて欲しいですね。
サンプルを出したい所なんですけれども、所有のサーバーは休止状態なのでちょっと無理でした。すみません。ネットで出てると思うので気になる方は検索してみてください。
学校の帰り道そこまで親しくない人に声をかけられて電車で一緒に帰った。
なんか自分大学生っぽいと思った・・・。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
症状は治まりつつありますけれども、まだ炎症の具合はよくなっていないはず。
(服用して1日目だから)
環境に根本的原因がないか総点検中。具体的に言いますと猫トイレの新設を検討しています。
今日から。遅い。というか本当は先週から初回授業があったらしい、いや故意犯。
久しぶりの授業はとてつもなくつまらなかった。ただ1時限目はなんかゼミっぽい形式になっていて(いやほとんどそうだけど履修上は違う)いきなり好きな本の発表をさせられた。先週言われたらしいけど僕はいなかったからなぁ。
僕が紹介したのは夏目漱石先生のこころでしたけれども、やっぱりしばらく読み返してなかったのでピントの甘い発表になってしまいました。
そのあとの女の子が「私はあれ(=僕のこと)ほど話はうまくないですが・・・」とか言ってたので、高慢になりながら発表聞いてたらその人の方がよほど上手だったという。
(先生もその人を褒めていた)
先生はとっても聞き手上手だなぁと思いました。
正直僕から見て退屈な発表でもかならず質問が出来ていて、あの技術はちょっと真似したいというか学び取りたいなぁと思いました。
まあ先生だから当たり前といえばそうなんでしょうけど。
そのあとはさらに眠い授業。メディアを論題とする講義だったので楽しみにしていたら最初は技術の発達からでした。退屈。
でもICレコーダーが遺憾なく力を発揮しました。レビューないとか書いてましたけど軽いレビューを。
マイクをやや上向きに、机の上に置いたので後で聞き取りにくいかなぁと思ったら意外とへーきでした。
環境は広めの教室後方、話者はマイクを使用。雑談も入ってましたけどこれは正直去年から使ってればよかったと思わせるほどいいですね。
まあ後で聞き返すか?というのもありますけど、どんな内容言っていたか5分聞けるだけでも違うと思いますね。
あと51002Fが通学の時に来たからモハ59002に乗り込んで録音してみたり。
停車中の誘導音がさらに低くなってましたね。50000系に乗ったのは本当に久しぶりだったから知らなかったです。
というか05Fまで出来ているのも驚き。夏は新しい車両の方が涼しくて好きなのでどんどん増えて欲しいですね。
サンプルを出したい所なんですけれども、所有のサーバーは休止状態なのでちょっと無理でした。すみません。ネットで出てると思うので気になる方は検索してみてください。
学校の帰り道そこまで親しくない人に声をかけられて電車で一緒に帰った。
なんか自分大学生っぽいと思った・・・。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
症状は治まりつつありますけれども、まだ炎症の具合はよくなっていないはず。
(服用して1日目だから)
環境に根本的原因がないか総点検中。具体的に言いますと猫トイレの新設を検討しています。
本日の日記
久しぶりに街を散歩。相変わらずという感じ。何枚か写真も撮ってみたけど夕方近くだったため少しくらめに写ってしまった。明るいレンズのコンデジが欲しいですね。
S90はずっと注目してるんですけどとうとう値上げされてしまったしなぁ~。
富士の新作(F300fd?)が出てこないのが気になってます。そろそろ本気作が出てくるはず。。。
たまに街をふらついてみると良いものですね。気がつけなかったささやかな変化に気がついたり、なんというか何もせずただぼんやり眺めていてもいい時間というのがとても愛おしいというか、ここのところ木を見て森を見ず状態だったような気がしまして。。。
そんな水曜日。
お気に入りのスーパーで日替わりのセール品を買いあさってみる。
一平ちゃんの焼きそばが97円という価格はこの地域最安。
素敵な奥様が先に空の段ボールを必死であさっててああは成りたくねーと思いつつ
やっぱり夕方だったから無くなってしまったのかと下段を見ますと在庫があるんですね。
バイトが品だしだからあるかないかは見ればすぐにわかる(*1)。だから店員さんを呼んで品だしを依頼した(笑
(*1:よく段ボールを切って無造作に積み上がっていたりする場合がありますけど、そういう場合だけね)
「あのーこれもう在庫無いんですか」
「えーと・・・いえ?・・・、・・・」
「・・・、あの、いただきたいのですが」
「あっ、すみません」
在庫の有無だけを聞く客も希有だろう・・・。おばさんぽかったから別にしょうがないけどさ。
それで3つほど買い上げましてさっきの主婦が見えたものでしたから(在庫あったよと)誇示するようにレジまで持って行きました。
素敵な水曜日。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ほんとはバイトに出ようかとも考えた日でしたけれども、マミが優先。
獣医さんの診察ではそれほどでもなさそうでしたけれども、昔は薬だけ出ていたのが今は注射に。
今は小康状態ですが、見かけ上トイレの回数が減っても炎症が治まったわけではないので注意が必要・・・とのこと。マミの薬嫌いが昔よりひどくなってまして、そこら辺もサビと違うなぁと思いますね。
(サビは獣医さんに行くことはいやがるが、薬は飲む
マミは逆・・・帯に短し たすきに長し?)
久しぶりに街を散歩。相変わらずという感じ。何枚か写真も撮ってみたけど夕方近くだったため少しくらめに写ってしまった。明るいレンズのコンデジが欲しいですね。
S90はずっと注目してるんですけどとうとう値上げされてしまったしなぁ~。
富士の新作(F300fd?)が出てこないのが気になってます。そろそろ本気作が出てくるはず。。。
たまに街をふらついてみると良いものですね。気がつけなかったささやかな変化に気がついたり、なんというか何もせずただぼんやり眺めていてもいい時間というのがとても愛おしいというか、ここのところ木を見て森を見ず状態だったような気がしまして。。。
そんな水曜日。
お気に入りのスーパーで日替わりのセール品を買いあさってみる。
一平ちゃんの焼きそばが97円という価格はこの地域最安。
素敵な奥様が先に空の段ボールを必死であさっててああは成りたくねーと思いつつ
やっぱり夕方だったから無くなってしまったのかと下段を見ますと在庫があるんですね。
バイトが品だしだからあるかないかは見ればすぐにわかる(*1)。だから店員さんを呼んで品だしを依頼した(笑
(*1:よく段ボールを切って無造作に積み上がっていたりする場合がありますけど、そういう場合だけね)
「あのーこれもう在庫無いんですか」
「えーと・・・いえ?・・・、・・・」
「・・・、あの、いただきたいのですが」
「あっ、すみません」
在庫の有無だけを聞く客も希有だろう・・・。おばさんぽかったから別にしょうがないけどさ。
それで3つほど買い上げましてさっきの主婦が見えたものでしたから(在庫あったよと)誇示するようにレジまで持って行きました。
素敵な水曜日。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ほんとはバイトに出ようかとも考えた日でしたけれども、マミが優先。
獣医さんの診察ではそれほどでもなさそうでしたけれども、昔は薬だけ出ていたのが今は注射に。
今は小康状態ですが、見かけ上トイレの回数が減っても炎症が治まったわけではないので注意が必要・・・とのこと。マミの薬嫌いが昔よりひどくなってまして、そこら辺もサビと違うなぁと思いますね。
(サビは獣医さんに行くことはいやがるが、薬は飲む
マミは逆・・・帯に短し たすきに長し?)
本日の日記
大学の講義用に購入しました。機種はICR-PS603RM
特にレビューらしいレビューは無いですね。左手で操作しづらいという指摘がありましたけれども、僕はそうは感じませんでした。
細かいところで言えばシーンセレクトボタンというのがありまして、プリセットされた録音設定を切り替えられる機能なんですけど、これをわざわざ早送りボタンで切り替えさせるところが?ですね。
つまり設定の切り替えをボタン連打で出来れば片手での操作がしやすいのに、と言うことです。
マイクの品質も講義に使うには必要充分。といってもまだこれから講義の録音をするのでもう少し使ってみないと本当のところはわかりません。
ファームのバージョンが今年2月に更新された最新版であることからおそらく今年製造されたロットみたいです。
あとたぶんまもなく603後継機が出ると思います。授業の開始に合せて購入したので急ぎじゃなければそれを待ってみるのも良いかもしれません。
(編集機能と再生機能で改良がありそうな予感。僕はSEで聴くからいいんだけどさ)
(ここから23日に書いたもの)
なんという不機嫌日記。まあいろいろありましてね。
バイトの方がどうもしっくり来なかった日だったもんでそういうのもあってこういう風に仏頂面な日記になったんだと思います。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マミの膀胱炎がひどかろうということで明日獣医さんに連れて行くことになりました。定期的に引き起こすようにまた(2004年くらいは割とそういうことがよくあった)なってきたので警戒しつつ観察してます。
大学の講義用に購入しました。機種はICR-PS603RM
特にレビューらしいレビューは無いですね。左手で操作しづらいという指摘がありましたけれども、僕はそうは感じませんでした。
細かいところで言えばシーンセレクトボタンというのがありまして、プリセットされた録音設定を切り替えられる機能なんですけど、これをわざわざ早送りボタンで切り替えさせるところが?ですね。
つまり設定の切り替えをボタン連打で出来れば片手での操作がしやすいのに、と言うことです。
マイクの品質も講義に使うには必要充分。といってもまだこれから講義の録音をするのでもう少し使ってみないと本当のところはわかりません。
ファームのバージョンが今年2月に更新された最新版であることからおそらく今年製造されたロットみたいです。
あとたぶんまもなく603後継機が出ると思います。授業の開始に合せて購入したので急ぎじゃなければそれを待ってみるのも良いかもしれません。
(編集機能と再生機能で改良がありそうな予感。僕はSEで聴くからいいんだけどさ)
(ここから23日に書いたもの)
なんという不機嫌日記。まあいろいろありましてね。
バイトの方がどうもしっくり来なかった日だったもんでそういうのもあってこういう風に仏頂面な日記になったんだと思います。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マミの膀胱炎がひどかろうということで明日獣医さんに連れて行くことになりました。定期的に引き起こすようにまた(2004年くらいは割とそういうことがよくあった)なってきたので警戒しつつ観察してます。
本日の日記
スーパー巡り第二弾。おかあさんといっしょ。今回は2店舗だけだが、新しいスーパーがまた出来たので見に行ってみる。
僕はその数日前に訪れてましてうちの感性からするとおそらくつまらなかろう、と言っていたんですけれども母親がすごく行きたいというので行きました。
この店の最大の残念ポイントは、丁寧な内装の割に照明に気が配られていない。
ふつう入り口の青果部っていうのはばばーんと並んでて天井から白熱灯の光(最近じゃ蛍光灯かLEDとかだろうけど)が野菜を照らしてフレッシュ感を演出していたりするのに何もない。
コンビニに入ったかと思うような寒々しい店内でした。
でも値段は安くて毎日お買い得を標榜しているだけはありましたけど、それでも他店と100円も違わす数円~数十円。品物もNB(ナショナルブランド)品が多かったわけですけれどもNBとてなんというか中くらいの品物で、例えば特選丸大豆醤油、みたいなものは無かったんですね。うちの地元だと有名な醤油屋さんの醤油も無いし。
調味料も最低限の押さえであって、決して満足する品レベルではないんです。
パスタ(スパゲティも)ディ・チェコないし・・・(ふつーのスーパーならだいたいある)
まあでもうちレベルの料理具合なら決して不満無いレベルでしたけれどもいつもいくスーパーの方がなんかいいよねっていう結論になりました。
というか物価の安いうちの田舎では格安路線のスーパーで無くても別にそれほど高くないっていう・・・。
もう一店舗はいつも行くスーパー。だから別に感想なし。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨晩からやや膀胱炎気味でしたけれども、たまたまお薬のストックがありましたので飲ませました。
すぐに飲ませたのが効いたのか、今日には落ち着いたようですけれどもまた膀胱炎の頻度が高まってきたので警戒してます(数年前によくなっていたことがあった)
スーパー巡り第二弾。おかあさんといっしょ。今回は2店舗だけだが、新しいスーパーがまた出来たので見に行ってみる。
僕はその数日前に訪れてましてうちの感性からするとおそらくつまらなかろう、と言っていたんですけれども母親がすごく行きたいというので行きました。
この店の最大の残念ポイントは、丁寧な内装の割に照明に気が配られていない。
ふつう入り口の青果部っていうのはばばーんと並んでて天井から白熱灯の光(最近じゃ蛍光灯かLEDとかだろうけど)が野菜を照らしてフレッシュ感を演出していたりするのに何もない。
コンビニに入ったかと思うような寒々しい店内でした。
でも値段は安くて毎日お買い得を標榜しているだけはありましたけど、それでも他店と100円も違わす数円~数十円。品物もNB(ナショナルブランド)品が多かったわけですけれどもNBとてなんというか中くらいの品物で、例えば特選丸大豆醤油、みたいなものは無かったんですね。うちの地元だと有名な醤油屋さんの醤油も無いし。
調味料も最低限の押さえであって、決して満足する品レベルではないんです。
パスタ(スパゲティも)ディ・チェコないし・・・(ふつーのスーパーならだいたいある)
まあでもうちレベルの料理具合なら決して不満無いレベルでしたけれどもいつもいくスーパーの方がなんかいいよねっていう結論になりました。
というか物価の安いうちの田舎では格安路線のスーパーで無くても別にそれほど高くないっていう・・・。
もう一店舗はいつも行くスーパー。だから別に感想なし。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨晩からやや膀胱炎気味でしたけれども、たまたまお薬のストックがありましたので飲ませました。
すぐに飲ませたのが効いたのか、今日には落ち着いたようですけれどもまた膀胱炎の頻度が高まってきたので警戒してます(数年前によくなっていたことがあった)
ほとんど何もしませんでしたね。昼まで万華鏡宅にいて、この世の終わりみたいな渋い顔(実際には軽い胃のむかつきと嗚咽を堪えながら)して帰宅してそのままベッドに沈みました。
起きたら16時もとっくに過ぎててもっぱら録画したものを見ていた日でした。
起きたら16時もとっくに過ぎててもっぱら録画したものを見ていた日でした。
困っちゃうんだよなぁ。
2010年4月16日 日常本日の日記
タイトルは槇原敬之の曲から
『困っちゃうんだよなぁ。』です。
大好きな歌ですね。
主人公が可愛い。図書館で見かけていた女の子が好きになっちゃったけど勇気が持てなくて、無理矢理連れてこられたディスコで、その子を見つけるんだけど、そこで照明に照らされて踊るその子をみて
「何か今ひとつ勇気が持てなかった理由は派手な照明により浮き彫りにされた」
とか言ってて・・・。
結局最後に「つかみとしてスプーンでも曲げてみましょう」っていう風に終わっているのは、踊りも踊れないけどスプーンくらいなら曲げられるよって。
すなわち物理学的観点からスプーンを考察して、曲がりやすいある一点を探し当てれば・・・。とかとか。難しいこと(?)だけど「君」に受けが良さそうなやつを君に見せるというような締めくくりで終わっている。
無い物ねだりも恋の始まりでねだったばかりじゃ悪いから生まれ変わらせてもらいます~といいつつもスプーンを曲げるという難しいことをしてみようかっていうところがなんとも。
まあ確かに無い物ねだりばかりも悪いですから、そういう努力も良いんでしょうけどね。
さて、今日ですけれども今日は万華鏡と会いました。
最も職場で、ですけどね。
そのあと何となく予想していた万華鏡からの連絡。メッセだけって思っていたら会うことになって、雪が降るくそ寒い中会いました。
おかしな事ですけれども、こうやってのんびり会うのは一ヶ月ぶりでした。だけど全然そんな感じしません。。。まあ出くわしているからなんですけども。
でも会って5分でやっぱり万華鏡ってやつは古いつきあいだけあって僕の言葉の投げ返し方が上手だなと実感しました。11年以上のつきあいだからそりゃそうなんでしょうけど、本当面白い。なんかよく笑っていた気がする。
最近じゃ会えば飲み飲みだから、当然今日も飲んだ。ワイン2本とビール1本(と日本酒ひとくち)
前回飲んだときよりちんたら飲んでたから「これだからゆとりは・・・」と怒られたのでピッチを上げたもすぐに気持ち悪くなってまただらだらと飲んでました。
最終的には互いに眠くなってリビングでつぶれてました。うーん、実に大学生だ。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕のいない部屋─。
後で聞いたがマミもサビも楽しそうに出入りしていたらしい。ふだんみんな集まってくるから僕に人気があるんだと思っていたのに・・・。部屋かよっ!!
タイトルは槇原敬之の曲から
『困っちゃうんだよなぁ。』です。
大好きな歌ですね。
主人公が可愛い。図書館で見かけていた女の子が好きになっちゃったけど勇気が持てなくて、無理矢理連れてこられたディスコで、その子を見つけるんだけど、そこで照明に照らされて踊るその子をみて
「何か今ひとつ勇気が持てなかった理由は派手な照明により浮き彫りにされた」
とか言ってて・・・。
結局最後に「つかみとしてスプーンでも曲げてみましょう」っていう風に終わっているのは、踊りも踊れないけどスプーンくらいなら曲げられるよって。
すなわち物理学的観点からスプーンを考察して、曲がりやすいある一点を探し当てれば・・・。とかとか。難しいこと(?)だけど「君」に受けが良さそうなやつを君に見せるというような締めくくりで終わっている。
無い物ねだりも恋の始まりでねだったばかりじゃ悪いから生まれ変わらせてもらいます~といいつつもスプーンを曲げるという難しいことをしてみようかっていうところがなんとも。
まあ確かに無い物ねだりばかりも悪いですから、そういう努力も良いんでしょうけどね。
さて、今日ですけれども今日は万華鏡と会いました。
最も職場で、ですけどね。
そのあと何となく予想していた万華鏡からの連絡。メッセだけって思っていたら会うことになって、雪が降るくそ寒い中会いました。
おかしな事ですけれども、こうやってのんびり会うのは一ヶ月ぶりでした。だけど全然そんな感じしません。。。まあ出くわしているからなんですけども。
でも会って5分でやっぱり万華鏡ってやつは古いつきあいだけあって僕の言葉の投げ返し方が上手だなと実感しました。11年以上のつきあいだからそりゃそうなんでしょうけど、本当面白い。なんかよく笑っていた気がする。
最近じゃ会えば飲み飲みだから、当然今日も飲んだ。ワイン2本とビール1本(と日本酒ひとくち)
前回飲んだときよりちんたら飲んでたから「これだからゆとりは・・・」と怒られたのでピッチを上げたもすぐに気持ち悪くなってまただらだらと飲んでました。
最終的には互いに眠くなってリビングでつぶれてました。うーん、実に大学生だ。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕のいない部屋─。
後で聞いたがマミもサビも楽しそうに出入りしていたらしい。ふだんみんな集まってくるから僕に人気があるんだと思っていたのに・・・。部屋かよっ!!
happy thursday
2010年4月15日 日常
本日の日記
今日やったこと
・スーパーの特売品購入行脚
・空気清浄機の掃除と部品交換
以上。
あー楽しかった。
ではまず空気清浄機の話から。交換作業自体はとても簡単です。購入してから一度でも掃除をしたことがあるなら説明書を読まずとも交換できるはずです。
今回交換になったのは
1.脱臭フィルタ
2.プリーツフィルタ
3.集塵フィルタ(対向極板)
です。
不具合の詳細について::
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100409_360164.html
または
http://www.daikin.co.jp/taisetsu/2010/100409/index.html?ID=catop
実際の所約1年くらい電気集塵部の掃除はしてなかったのでそういう清掃もあってかなり手間取りました。おまけのウェットティッシュなんかじゃ取り切れない埃だのススだのがあってめんどくさかった。
イオン化線を綿棒で掃除(おそらくこれはメーカーでは推奨してないと思いますんで真似しないでね)しているときは必殺仕事人を思い出したね。すーーーっと音がする。
1時間のつけ置きも効果があったんだか無かったんだか。水気を飛ばすのに6時間くらい使った(メーカー的には約24時間と言われているが・・・扇風機で乾燥を早めた)
のでそういうのを総合すれば楽々交換というわけにはいきませんでした。
新しい対向極板、形が複雑怪奇になってて掃除たいへんそーって思いましたね。
ダイキン製品の能力の高さは確かだと思いますけど、もう少しユーザーの手間を省くという視点をもって製品をお作りいただけたらな、と思います。
(ダイキンさんに言わせれば“良いものは手間がかかる”ということかも知れないが)
念入りに掃除したら久しぶりにプールのにほいが復活。
あと本体からの「シュー」という音も1年ぶりくらいに聞こえるように。
交換した部品は元箱に入れて黒猫さんに持ち込むだけ(送り状も用意されていた)
SDの方の話ではコンビニでも良いよ、と言うことでしたのでそうしようと思います(送料はもちろん着払い扱いになってる)
忘れ物がないか確認したときにプリーツフィルタを装着したまま返してくださいという文字を見つける(遅い)いやーちゃんと読まないと駄目ですねぇ。ゴミ箱から慌てて拾って戻しました(しかし何の意味が?)
明日か明後日には返送しようと思ってます。
次、スーパーの話。
新しいスーパーを視察しようと思いまして。
別にバイトのせいでは無いんですけどももともとスーパーが好きでして。そんなことを母に言いましたら「では是非調味料と柔軟剤が安いから買ってきてくれ」と言われてなんだかんだいって街の半分くらいのスーパーを巡ることに。
昼飯は家派(大学がはじまったらさすがに出来ないけど)な自分にとって安いときに仕入れておくのは節約になります。1食100円+-50円を基本として買い物してます。
そんなにある?と思われるでしょう。そんなに無いんです(おいおい)
カレー・焼きそば中心の生活。何度食べてもおいしいと思えるバカでよかった。
時々チャーハンの話が出てくるのは3袋入りで105円で販売してるから。
今日の目玉は銀座カリー。普段はだいたい250円前後の品が98円。これは安い。
でもあんまり売れてなかった。まあレトルトカレーというくくりならもっと安いのがあるからね。
僕の哲学は“良いものを安いときに買え”ですね。つまり値段だけじゃなく何が安いかがポイントになる。
そういう買い物をしていたら2000円程度使っていたでござる。なぜか自分が仕事で品だししたクッキーまで買っちゃったし・・・。あれ、無駄使い?
でも12食分買って昼代としては2000円を割っているはずなのでかなり気分が良い。
しばらく引きこもって暮らせそうなほど食料のあふれるキッチンのキャビネットです。
これからあたしンちを見てから寝ます。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マミは段ボール評論家を自称するほど段ボール好き。
ある意味で猫っぽい。とにかく段ボールとあれば入っているやつです。例え60サイズ以下であっても。
対してサビはあまり段ボールに入りません。
マミが楽しそうにしているのを見て、横取りすることはあれど自分から入ることはないし、ぽんっと入れてみてもすぐに出てきてしまう。
あまり好きじゃないらしい・・・やっぱり段ボールに入れられてうちに来たから?
(小汚い段ボールに入れられてサビはうちにやってきた)
今日やったこと
・スーパーの特売品購入行脚
・空気清浄機の掃除と部品交換
以上。
あー楽しかった。
ではまず空気清浄機の話から。交換作業自体はとても簡単です。購入してから一度でも掃除をしたことがあるなら説明書を読まずとも交換できるはずです。
今回交換になったのは
1.脱臭フィルタ
2.プリーツフィルタ
3.集塵フィルタ(対向極板)
です。
不具合の詳細について::
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100409_360164.html
または
http://www.daikin.co.jp/taisetsu/2010/100409/index.html?ID=catop
実際の所約1年くらい電気集塵部の掃除はしてなかったのでそういう清掃もあってかなり手間取りました。おまけのウェットティッシュなんかじゃ取り切れない埃だのススだのがあってめんどくさかった。
イオン化線を綿棒で掃除(おそらくこれはメーカーでは推奨してないと思いますんで真似しないでね)しているときは必殺仕事人を思い出したね。すーーーっと音がする。
1時間のつけ置きも効果があったんだか無かったんだか。水気を飛ばすのに6時間くらい使った(メーカー的には約24時間と言われているが・・・扇風機で乾燥を早めた)
のでそういうのを総合すれば楽々交換というわけにはいきませんでした。
新しい対向極板、形が複雑怪奇になってて掃除たいへんそーって思いましたね。
ダイキン製品の能力の高さは確かだと思いますけど、もう少しユーザーの手間を省くという視点をもって製品をお作りいただけたらな、と思います。
(ダイキンさんに言わせれば“良いものは手間がかかる”ということかも知れないが)
念入りに掃除したら久しぶりにプールのにほいが復活。
あと本体からの「シュー」という音も1年ぶりくらいに聞こえるように。
交換した部品は元箱に入れて黒猫さんに持ち込むだけ(送り状も用意されていた)
SDの方の話ではコンビニでも良いよ、と言うことでしたのでそうしようと思います(送料はもちろん着払い扱いになってる)
忘れ物がないか確認したときにプリーツフィルタを装着したまま返してくださいという文字を見つける(遅い)いやーちゃんと読まないと駄目ですねぇ。ゴミ箱から慌てて拾って戻しました(しかし何の意味が?)
明日か明後日には返送しようと思ってます。
次、スーパーの話。
新しいスーパーを視察しようと思いまして。
別にバイトのせいでは無いんですけどももともとスーパーが好きでして。そんなことを母に言いましたら「では是非調味料と柔軟剤が安いから買ってきてくれ」と言われてなんだかんだいって街の半分くらいのスーパーを巡ることに。
昼飯は家派(大学がはじまったらさすがに出来ないけど)な自分にとって安いときに仕入れておくのは節約になります。1食100円+-50円を基本として買い物してます。
そんなにある?と思われるでしょう。そんなに無いんです(おいおい)
カレー・焼きそば中心の生活。何度食べてもおいしいと思えるバカでよかった。
時々チャーハンの話が出てくるのは3袋入りで105円で販売してるから。
今日の目玉は銀座カリー。普段はだいたい250円前後の品が98円。これは安い。
でもあんまり売れてなかった。まあレトルトカレーというくくりならもっと安いのがあるからね。
僕の哲学は“良いものを安いときに買え”ですね。つまり値段だけじゃなく何が安いかがポイントになる。
そういう買い物をしていたら2000円程度使っていたでござる。なぜか自分が仕事で品だししたクッキーまで買っちゃったし・・・。あれ、無駄使い?
でも12食分買って昼代としては2000円を割っているはずなのでかなり気分が良い。
しばらく引きこもって暮らせそうなほど食料のあふれるキッチンのキャビネットです。
これからあたしンちを見てから寝ます。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マミは段ボール評論家を自称するほど段ボール好き。
ある意味で猫っぽい。とにかく段ボールとあれば入っているやつです。例え60サイズ以下であっても。
対してサビはあまり段ボールに入りません。
マミが楽しそうにしているのを見て、横取りすることはあれど自分から入ることはないし、ぽんっと入れてみてもすぐに出てきてしまう。
あまり好きじゃないらしい・・・やっぱり段ボールに入れられてうちに来たから?
(小汚い段ボールに入れられてサビはうちにやってきた)
本日の日記
ツイッターごっこしているときは休憩中でしたし余裕があったんですけども、あのあと売り場戻って唖然としたね。
「なんか今日3人みたいですー」
「え゛え゛ーっ」
僕を含めて3人だけ・・・ふだん最低でも6人は居ますし普通だと10人程度必要な仕事なんですけどねぇ。
久しぶりに背中にざわざわっときたね。もしかしたら自覚のない怒りを感じていたのかも。
どうなってるの~うちのシフトは・・・orz
今日は僕はたまたま来ていただけなんですよ。
本当はお休みの日なのに少なかろうと思ってね(5人と聞かされていたから僕が入ったら6人になるなと)
マネージャーに早く来て、言われたから早く出てみたら3人とは・・・。
たまたま3部門一人ずつだったからぎりぎりよかったもののよくよく考えると僕の部門の人たちは無責任に休みを取っていたという結果になる(僕が出てるからいいんだけど)
本当、明日と休みを入れ替えといてよかったーとなぜか安心してしまいました。
最も半分は下心で出ていたという説もなくはないんですけどね。
突然休みを入れた人が売り場に来ていた謎。
まあでも定時上がりほぼ達成(仕事は終わっていたがそのあといろいろあって+15分に)
一生懸命仕事したつもりだったけど、ついつい僕の方からある人に質問したりして(なんていうか良いんじゃないですかと言って欲しかった)その人からひんしゅくを買っていたかも知れません・・・。
後で誤解とわかったんですけど、悪評をささやかれた気がして(気にしすぎ)
裏で言われるのが嫌いな自分は仕事が終わった後でついつい聞いてしまいました。
大笑いされたんですけど、もうちょっと人を信じます。
自分てやつはとことん駄目だなぁと実感した今日だったわけですけども、とにかくこの3人というのは結構珍しくて、しかし(僕をのぞいては)その部門のトップランナーですから仕事自体はとても(?)はかどりました。
最後に仕事終わって
「こういう時に限ってなにも無いんですよねー」(たまに期限の近い果物などをもらえる)
とぼやいたらその後青果部の人に呼ばれて高そうだけど売れ残ったメロンを戴いた。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
帰宅してマミやサビと戯れているときが癒される・・・と言い切れるほど無欲な人間じゃなくなってきた今日この頃。それでもやっぱり自宅でごろっとテレビ見てるときほど幸せなものはないなと認識し直した午前3時でした。
サビもマミも幸せな寝息を立ててる。。。
届いた
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
空気清浄機のキッドもといキットが届きました。とりあえず開封しましたがOH(オーバーホール)も併せて行う(と言ってもまあ素人の出来る範疇でですけど)予定なのでまだ取り替えてません。おそらく明日作業して日曜日までには記事にするかと。
ツイッターごっこしているときは休憩中でしたし余裕があったんですけども、あのあと売り場戻って唖然としたね。
「なんか今日3人みたいですー」
「え゛え゛ーっ」
僕を含めて3人だけ・・・ふだん最低でも6人は居ますし普通だと10人程度必要な仕事なんですけどねぇ。
久しぶりに背中にざわざわっときたね。もしかしたら自覚のない怒りを感じていたのかも。
どうなってるの~うちのシフトは・・・orz
今日は僕はたまたま来ていただけなんですよ。
本当はお休みの日なのに少なかろうと思ってね(5人と聞かされていたから僕が入ったら6人になるなと)
マネージャーに早く来て、言われたから早く出てみたら3人とは・・・。
たまたま3部門一人ずつだったからぎりぎりよかったもののよくよく考えると僕の部門の人たちは無責任に休みを取っていたという結果になる(僕が出てるからいいんだけど)
本当、明日と休みを入れ替えといてよかったーとなぜか安心してしまいました。
最も半分は下心で出ていたという説もなくはないんですけどね。
突然休みを入れた人が売り場に来ていた謎。
まあでも定時上がりほぼ達成(仕事は終わっていたがそのあといろいろあって+15分に)
一生懸命仕事したつもりだったけど、ついつい僕の方からある人に質問したりして(なんていうか良いんじゃないですかと言って欲しかった)その人からひんしゅくを買っていたかも知れません・・・。
後で誤解とわかったんですけど、悪評をささやかれた気がして(気にしすぎ)
裏で言われるのが嫌いな自分は仕事が終わった後でついつい聞いてしまいました。
大笑いされたんですけど、もうちょっと人を信じます。
自分てやつはとことん駄目だなぁと実感した今日だったわけですけども、とにかくこの3人というのは結構珍しくて、しかし(僕をのぞいては)その部門のトップランナーですから仕事自体はとても(?)はかどりました。
最後に仕事終わって
「こういう時に限ってなにも無いんですよねー」(たまに期限の近い果物などをもらえる)
とぼやいたらその後青果部の人に呼ばれて高そうだけど売れ残ったメロンを戴いた。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
帰宅してマミやサビと戯れているときが癒される・・・と言い切れるほど無欲な人間じゃなくなってきた今日この頃。それでもやっぱり自宅でごろっとテレビ見てるときほど幸せなものはないなと認識し直した午前3時でした。
サビもマミも幸せな寝息を立ててる。。。
届いた
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
空気清浄機のキッドもといキットが届きました。とりあえず開封しましたがOH(オーバーホール)も併せて行う(と言ってもまあ素人の出来る範疇でですけど)予定なのでまだ取り替えてません。おそらく明日作業して日曜日までには記事にするかと。