本日の日記
休日。
故に何もしてない・・・。そう言えば久しぶりに街中を走り回った気がするな、昔乗っていた自転車で(いや今も乗ってるが)
他iPod touchいぢりばかりしてた。remoteというappがめちゃくちゃ便利すぎてワロタ・・・。ちょっと若者っぽく書いてみましたが(笑
具体的に言うとtouchからPCのiTunesを制御できるってものですけれども、サブディスプレイをもうけたような便利さがあります。
利用できるのは同一ルーター内に限定されるものの、設定も簡単だし、すごく便利です!
と書いてますけどやはり躓きました。
ペアリングはtouchの方でremoteを起動してライブラリを追加を押すとiTunes上のデバイス欄に出るはずなんですけれども、何度やっても出てこなかった。
いろいろ複合的要因が考えられたのですが、ウチの場合、セキュリティのために2.4G帯域はネットワーク分離に設定していたのが原因でした、てへっ。
(つまりそれを忘れてた自分が悪いってこと)
それを解除したらデバイスにtouchが登場。
あとは番号4桁を入力しておしまい。
(次回からはオートマチック)
歌詞が出ないのが残念だけど、ほんとレスポンスはtouchで再生しているのとなんら変わらない早さですからね。
フルスクリーンゲーム(simcity4)をやるんで、今までいちいちいったん最小化していたのがそれがなくリアルタイムコントロールが可能となってとても快適に。
実はiTunes用にサブディスプレイでも買おうかなと考えていたので便利になりました。
細かいこと言うとtouchで再生しているときにはできる細かな早送りのスピード調節(ドラッグ中に指を上下させて動き具合を調節するあれ)ができなかったり、全く同等と言うことではないみたいです。ボリュームの変化もややもたついたり。
でもいつものシステムから当然ですが音が出るのでtouchそれで聴くよりもよい音。
remote便利すぎなんでtouch或いはiPhoneユーザーな皆さん、お試しを。
街中散歩では噂の現場・・・を練り歩きました。
都市計画がそろそろ進行しそうな地域を中心に写真撮影。
なんか本当久しぶりでした。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
エアコンが効かない・・・リビングのエアコン君が内部の汚れによって聞かなくなってる。
マミやサビにとってエアコンの問題はたいしたことないかなと
(猫の夏は3日とないと言うらしいですし[誰?])
でもサビは別みたい。結構ばててます。水も多めに与えてるんで脱水症状みたいなのは大丈夫だと思いますけども、とにかくエアコン掃除を依頼しました。。。
あ、人もばててます。マミはさすがの貫禄で暑い窓際で寝てたり。
休日。
故に何もしてない・・・。そう言えば久しぶりに街中を走り回った気がするな、昔乗っていた自転車で(いや今も乗ってるが)
他iPod touchいぢりばかりしてた。remoteというappがめちゃくちゃ便利すぎてワロタ・・・。ちょっと若者っぽく書いてみましたが(笑
具体的に言うとtouchからPCのiTunesを制御できるってものですけれども、サブディスプレイをもうけたような便利さがあります。
利用できるのは同一ルーター内に限定されるものの、設定も簡単だし、すごく便利です!
と書いてますけどやはり躓きました。
ペアリングはtouchの方でremoteを起動してライブラリを追加を押すとiTunes上のデバイス欄に出るはずなんですけれども、何度やっても出てこなかった。
いろいろ複合的要因が考えられたのですが、ウチの場合、セキュリティのために2.4G帯域はネットワーク分離に設定していたのが原因でした、てへっ。
(つまりそれを忘れてた自分が悪いってこと)
それを解除したらデバイスにtouchが登場。
あとは番号4桁を入力しておしまい。
(次回からはオートマチック)
歌詞が出ないのが残念だけど、ほんとレスポンスはtouchで再生しているのとなんら変わらない早さですからね。
フルスクリーンゲーム(simcity4)をやるんで、今までいちいちいったん最小化していたのがそれがなくリアルタイムコントロールが可能となってとても快適に。
実はiTunes用にサブディスプレイでも買おうかなと考えていたので便利になりました。
細かいこと言うとtouchで再生しているときにはできる細かな早送りのスピード調節(ドラッグ中に指を上下させて動き具合を調節するあれ)ができなかったり、全く同等と言うことではないみたいです。ボリュームの変化もややもたついたり。
でもいつものシステムから当然ですが音が出るのでtouchそれで聴くよりもよい音。
remote便利すぎなんでtouch或いはiPhoneユーザーな皆さん、お試しを。
街中散歩では噂の現場・・・を練り歩きました。
都市計画がそろそろ進行しそうな地域を中心に写真撮影。
なんか本当久しぶりでした。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
エアコンが効かない・・・リビングのエアコン君が内部の汚れによって聞かなくなってる。
マミやサビにとってエアコンの問題はたいしたことないかなと
(猫の夏は3日とないと言うらしいですし[誰?])
でもサビは別みたい。結構ばててます。水も多めに与えてるんで脱水症状みたいなのは大丈夫だと思いますけども、とにかくエアコン掃除を依頼しました。。。
あ、人もばててます。マミはさすがの貫禄で暑い窓際で寝てたり。
ラビットにHatする
2010年7月23日 日常本日の日記
テスト1本だけの今日は退出可能時間を目標としてひたすら論述をこしらえてそそくさと大学を後にした。
遂にテスト期間というものに突入したので実質夏休みの始まり。
まただらけきるわけですね(テスト的にはあと2つあるけど、じっさいどっちもよゆうなんだぜ!きっと)
帰宅してからはWi-Fiを楽しむ・・・ことなく水風呂をくぐった後寝た。
きっちりバイト前に目覚まし無しで起きた自分を褒めてあげたい(良き奴隷だなと)
8月の稼働予定を提出した・・・。あれ、休み増やすんじゃなかったのかーという感じでほぼ平均通り。ただ今回は3連休を作っておいた。
まあたぶん潰されるんだろうけど・・・。というか予定ないね・・・どっか行きたいけど、最近異常に暑いですからね。実はすこし体調が優れないんで、というのもあってどこにも行きたくない感じ(8月までにはそりゃ良くなるでしょうけど)
そういえばKateのCM、あれっ中島美嘉じゃない!?とおもって調べたら木村カエラに変わっちゃったんですね。中島美嘉よ、お疲れ様。
かなりロングタームでしたよ。10年の前に契約切れちゃったか・・・。寂しいですね。
KateのCMはLoveAddictを使っていた頃が一番好き。
あの砂みたいなのをさっとぬぐってトビラ開く奴(実はPVからの引用)
さて、夏です。
今年も低空飛行な自分にとっては、街が無駄に込むなぁという印象しかないですけどね。
ああでも、なんか最近感動しやすくなったかも知れないです。
今日50000系(確か51072F)に乗っていたとき自分のむこう側に気品高きおばさん(おばあさんに限りなく近い)が座ってたんです。旭屋書店のカバーのついた本を眺めてて、きっと志木あたりで買って、これから親戚かなんかに会いに行く所なんだろうなぁと勝手に妄想して。
左手に光る指輪が切なくて、、、ちょっと寡黙な旦那さんと口やかましい娘姉妹がいて、孫もいて、夏休みになるとみんなで集まってぬるいカルピスを水道水で希釈してもおいしいと思える戸建てに住んでいて・・・。
ああ自分には到底得られない幸せだなぁと勝手に羨んでいたら、本に熱中しすぎたのかある駅ではっとなされて、慌てて飛び出していく姿に、なんて平和なんだろう!!と感動しちゃいました(大丈夫か)
なんだろ、非科学的なことは言いたくないし信じてないけど、でも確実に人をはっとさせるような素敵な雰囲気を放っている人って居ると思います。
魅力的な女の子にドキドキしてた様な自分からは、ずれつつあるんでしょうかね(笑
お店で品物を聞かれるときも、そういえばそう言う人がいた。
ふつう「すみませんけど」とか「あのーモカ亭のコーヒーありますか」なんですけれども、全然作業していたわけでもないのに
「お忙しいところ恐れ入りますけれど、はるさめってございますか」と聞いてきたご婦人がいた。
に、日本人!!と思わず思ってしまいました。なのでこちらも
「はい、こちらでございます、ご案内いたします」と緊張して答えました。
なんかそのあとニコニコ♪してました。
そう、にこにこしてたらいいことあるかななんて思って愛想よく。
にこにこですよ(≧ω≦)/
躁鬱じゃないですよ・・・。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やっと猫たちと同じ身分に。すなわち昼間寝ていられる権利を獲得したわけですけれども、バイトしてなかった頃ってどんな夏休みを過ごしていたか忘れてしまった。
一日中みんなで寝てた、とかやってた様な気がする。
まあみんなでっていっても僕は部屋でマミとサビは和室なんですけども。
テスト1本だけの今日は退出可能時間を目標としてひたすら論述をこしらえてそそくさと大学を後にした。
遂にテスト期間というものに突入したので実質夏休みの始まり。
まただらけきるわけですね(テスト的にはあと2つあるけど、じっさいどっちもよゆうなんだぜ!きっと)
帰宅してからはWi-Fiを楽しむ・・・ことなく水風呂をくぐった後寝た。
きっちりバイト前に目覚まし無しで起きた自分を褒めてあげたい(良き奴隷だなと)
8月の稼働予定を提出した・・・。あれ、休み増やすんじゃなかったのかーという感じでほぼ平均通り。ただ今回は3連休を作っておいた。
まあたぶん潰されるんだろうけど・・・。というか予定ないね・・・どっか行きたいけど、最近異常に暑いですからね。実はすこし体調が優れないんで、というのもあってどこにも行きたくない感じ(8月までにはそりゃ良くなるでしょうけど)
そういえばKateのCM、あれっ中島美嘉じゃない!?とおもって調べたら木村カエラに変わっちゃったんですね。中島美嘉よ、お疲れ様。
かなりロングタームでしたよ。10年の前に契約切れちゃったか・・・。寂しいですね。
KateのCMはLoveAddictを使っていた頃が一番好き。
あの砂みたいなのをさっとぬぐってトビラ開く奴(実はPVからの引用)
さて、夏です。
今年も低空飛行な自分にとっては、街が無駄に込むなぁという印象しかないですけどね。
ああでも、なんか最近感動しやすくなったかも知れないです。
今日50000系(確か51072F)に乗っていたとき自分のむこう側に気品高きおばさん(おばあさんに限りなく近い)が座ってたんです。旭屋書店のカバーのついた本を眺めてて、きっと志木あたりで買って、これから親戚かなんかに会いに行く所なんだろうなぁと勝手に妄想して。
左手に光る指輪が切なくて、、、ちょっと寡黙な旦那さんと口やかましい娘姉妹がいて、孫もいて、夏休みになるとみんなで集まってぬるいカルピスを水道水で希釈してもおいしいと思える戸建てに住んでいて・・・。
ああ自分には到底得られない幸せだなぁと勝手に羨んでいたら、本に熱中しすぎたのかある駅ではっとなされて、慌てて飛び出していく姿に、なんて平和なんだろう!!と感動しちゃいました(大丈夫か)
なんだろ、非科学的なことは言いたくないし信じてないけど、でも確実に人をはっとさせるような素敵な雰囲気を放っている人って居ると思います。
魅力的な女の子にドキドキしてた様な自分からは、ずれつつあるんでしょうかね(笑
お店で品物を聞かれるときも、そういえばそう言う人がいた。
ふつう「すみませんけど」とか「あのーモカ亭のコーヒーありますか」なんですけれども、全然作業していたわけでもないのに
「お忙しいところ恐れ入りますけれど、はるさめってございますか」と聞いてきたご婦人がいた。
に、日本人!!と思わず思ってしまいました。なのでこちらも
「はい、こちらでございます、ご案内いたします」と緊張して答えました。
なんかそのあとニコニコ♪してました。
そう、にこにこしてたらいいことあるかななんて思って愛想よく。
にこにこですよ(≧ω≦)/
躁鬱じゃないですよ・・・。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やっと猫たちと同じ身分に。すなわち昼間寝ていられる権利を獲得したわけですけれども、バイトしてなかった頃ってどんな夏休みを過ごしていたか忘れてしまった。
一日中みんなで寝てた、とかやってた様な気がする。
まあみんなでっていっても僕は部屋でマミとサビは和室なんですけども。
無線LAN始めました
2010年7月22日 日常
本日の日記
まあ順当に。
無線LAN機材が増えてきましたので(PSP,PS3(最も有線利用だが),mac,iPod touch)無線LANを追加。
追加というのは、やはりセキュリティの観点()笑からすると僕はまだまだ有線原理主義者だからです(パフォーマンスの問題もあるが11nにmacは対応してるからそれほど気にならないかも知れない)
集合住宅という性格上、サーチをかけると無防備な無線LANもあったりして、非常にびびるわけです。こちらの勝手な電波を他人の家に配信というのも嫌だし、そんなわけで無線はすべてネットワーク分離を設定しようかと思ってます。
まだ詳細な説明書を入手してない(CD-ROMはまだ開封してません)ので微妙に使いこなせてないんですけれども、最強のセキュリティ機能hidden機能(=エコスイッチにより無線off)を使ってます。普段は無線はほとんど使いませんので・・・。
macbookもちょっとごろごろしながら用ですから、スイッチを5秒長押しする手間くらいはかけても良いです。
宅内LANが既にあり、各部屋1ポート(リビングは2ポート)ずつ配置されているのでじつはそれほど無線LANて要らないなぁと思ってます。
だからUSBタイプの親機にもなれるやつを買ったらリンク切れ連発どころかブルースクリーンまで引き起こしてくれまして、頭に来たわけです。
ちょうど有線ブロードバンドルーターの寿命も心配になってきたところですし、そう言う意味でも総合的にネットワークを入れ替えようかなと思いまして、本製品を選んでみました。
なかなかです。こっそりmade in japan(7月現在・・・製造時期によっては変わってるかも)なのもポイント高し。あと本体が黒いのもいい。
大学の方も順調でございまして、発表はひとまず成功いたしました。
眠れなかったのは内緒です。エアコンが効いていたはずなのに熱く語ってしまったためマッキーみたいに汗だくになってた。
要約した本の資料を読むだけっていう簡単な作業だけどみんなが喋っている人を見てくれないのが嫌で、資料もそこそこに自分なりの解釈を加えた解説をしたら女の子が見てくれていた(途中、僕の不細工さ加減に気がついて失笑してた)
先生は政治オタクらしいのでとても評価してくれた。
「よく読んでるね、というか彼のような読み方が普通なんだけど・・・」
さぼってたけど単位ください(こらっ)
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
リビングが猛烈に熱い。エアコンの清掃が行き届いていないせいなのか、窓が大きくて熱視線が強いのか(そりゃ歌だよ)
とにかく熱いのでサビはやっぱりもっぱら床で寝ている。
マミは割と平気なのかカーテンの中(下の方の広がりの中)で寝ていたり
狭い箱に居たり・・・。猫たちのいろいろな夏。
まあ順当に。
無線LAN機材が増えてきましたので(PSP,PS3(最も有線利用だが),mac,iPod touch)無線LANを追加。
追加というのは、やはりセキュリティの観点()笑からすると僕はまだまだ有線原理主義者だからです(パフォーマンスの問題もあるが11nにmacは対応してるからそれほど気にならないかも知れない)
集合住宅という性格上、サーチをかけると無防備な無線LANもあったりして、非常にびびるわけです。こちらの勝手な電波を他人の家に配信というのも嫌だし、そんなわけで無線はすべてネットワーク分離を設定しようかと思ってます。
まだ詳細な説明書を入手してない(CD-ROMはまだ開封してません)ので微妙に使いこなせてないんですけれども、最強のセキュリティ機能hidden機能(=エコスイッチにより無線off)を使ってます。普段は無線はほとんど使いませんので・・・。
macbookもちょっとごろごろしながら用ですから、スイッチを5秒長押しする手間くらいはかけても良いです。
宅内LANが既にあり、各部屋1ポート(リビングは2ポート)ずつ配置されているのでじつはそれほど無線LANて要らないなぁと思ってます。
だからUSBタイプの親機にもなれるやつを買ったらリンク切れ連発どころかブルースクリーンまで引き起こしてくれまして、頭に来たわけです。
ちょうど有線ブロードバンドルーターの寿命も心配になってきたところですし、そう言う意味でも総合的にネットワークを入れ替えようかなと思いまして、本製品を選んでみました。
なかなかです。こっそりmade in japan(7月現在・・・製造時期によっては変わってるかも)なのもポイント高し。あと本体が黒いのもいい。
大学の方も順調でございまして、発表はひとまず成功いたしました。
眠れなかったのは内緒です。エアコンが効いていたはずなのに熱く語ってしまったためマッキーみたいに汗だくになってた。
要約した本の資料を読むだけっていう簡単な作業だけどみんなが喋っている人を見てくれないのが嫌で、資料もそこそこに自分なりの解釈を加えた解説をしたら女の子が見てくれていた(途中、僕の不細工さ加減に気がついて失笑してた)
先生は政治オタクらしいのでとても評価してくれた。
「よく読んでるね、というか彼のような読み方が普通なんだけど・・・」
さぼってたけど単位ください(こらっ)
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
リビングが猛烈に熱い。エアコンの清掃が行き届いていないせいなのか、窓が大きくて熱視線が強いのか(そりゃ歌だよ)
とにかく熱いのでサビはやっぱりもっぱら床で寝ている。
マミは割と平気なのかカーテンの中(下の方の広がりの中)で寝ていたり
狭い箱に居たり・・・。猫たちのいろいろな夏。
撮りたての画像を・・・。
約40分前ですけど、それでも(笑
1枚目はホーム画面。1ページ目にはアプリは何もおかず、macでいうDOCKみたいな場所に音楽と写真とカレンダー(日付確認用)と設定をおいてます。
英語になってるのは言語を英語にしているため・・・。日本語好きですけど、中途半端な翻訳加減が好きになれなくて・・・(と言い訳)
こうすることによって設定した壁紙がいつでもきれいに見えると言うわけです。
あと一見するとガラケーみたいですよね。auなんかだと画面下部にショートカットが置けるんですけども、それを模しているというのもあります。
もともと入っているアプリと追加のアプリは分離してます。特に理由はないけど。
自分が頻繁にいじっているというのもありますし、ドラムappを使いすぎと言うのもありますけど電池の減りが半端無い!
再生中にはバックライトが自動消灯するオプションがあったら便利なのになぁと思います(holdスイッチを押すことで消せるけど)
電車とかで座ったときにふと本体を膝上におくとアートワークおっぴろげ~なわけで趣味もろばれで恥ずかしいというか、むしろ見せちゃう(?)みたいな。
自動で消灯してたnanoではそれほど気にしなかったんですけどねぇ。
あと回転でカバーフローはiOS4でオフにできます。
ホームボタンダブルクリック、右にフリックでボタンが出てきます。
フリック入力は慣れてないのでまだまだ便利さが実感できず。
でもおこそとのほもよろを行がガラケーだとカチカチしまくってたのが1回で打てるというのはなかなかスマートかも知れません。
通信機能その他については先ほど出荷されたNEC Aterm WR8700N(HPモデル)の到着、設置後にまたいろいろ書きたいと思います。
約40分前ですけど、それでも(笑
1枚目はホーム画面。1ページ目にはアプリは何もおかず、macでいうDOCKみたいな場所に音楽と写真とカレンダー(日付確認用)と設定をおいてます。
英語になってるのは言語を英語にしているため・・・。日本語好きですけど、中途半端な翻訳加減が好きになれなくて・・・(と言い訳)
こうすることによって設定した壁紙がいつでもきれいに見えると言うわけです。
あと一見するとガラケーみたいですよね。auなんかだと画面下部にショートカットが置けるんですけども、それを模しているというのもあります。
もともと入っているアプリと追加のアプリは分離してます。特に理由はないけど。
自分が頻繁にいじっているというのもありますし、ドラムappを使いすぎと言うのもありますけど電池の減りが半端無い!
再生中にはバックライトが自動消灯するオプションがあったら便利なのになぁと思います(holdスイッチを押すことで消せるけど)
電車とかで座ったときにふと本体を膝上におくとアートワークおっぴろげ~なわけで趣味もろばれで恥ずかしいというか、むしろ見せちゃう(?)みたいな。
自動で消灯してたnanoではそれほど気にしなかったんですけどねぇ。
あと回転でカバーフローはiOS4でオフにできます。
ホームボタンダブルクリック、右にフリックでボタンが出てきます。
フリック入力は慣れてないのでまだまだ便利さが実感できず。
でもおこそとのほもよろを行がガラケーだとカチカチしまくってたのが1回で打てるというのはなかなかスマートかも知れません。
通信機能その他については先ほど出荷されたNEC Aterm WR8700N(HPモデル)の到着、設置後にまたいろいろ書きたいと思います。
なんとか、なんんんんとか資料は完成しました。
データを渡せばあとはやる、ってことだったんで学校いって渡してきた。
メールでいいやん、と言ったらパソコンの事はよくわからないと言われて
なんともアナログだなぁと思いつつも相手のUSBメモリーにコピーしてあげました。
本の要約ということだったが6ページにもわたる長編作となってしまった。
その資料を基に発表するんですけれども、20分は使いたいな(なぜ)
今週はあと試験2本。来週2本で夏休み。もう少し、あと少しですなぁ・・・。
そーいえばWR8700N、IYHした・・・。だってWi-FiのないiPod touchなんてさぁ。
データを渡せばあとはやる、ってことだったんで学校いって渡してきた。
メールでいいやん、と言ったらパソコンの事はよくわからないと言われて
なんともアナログだなぁと思いつつも相手のUSBメモリーにコピーしてあげました。
本の要約ということだったが6ページにもわたる長編作となってしまった。
その資料を基に発表するんですけれども、20分は使いたいな(なぜ)
今週はあと試験2本。来週2本で夏休み。もう少し、あと少しですなぁ・・・。
そーいえばWR8700N、IYHした・・・。だってWi-FiのないiPod touchなんてさぁ。
この日から風邪を引いたらしくってのどが痛くてしょうがなかったです。
実は今も(21日に書いてる)少し痛いんですけどね。冷房が強すぎたみたい。
本当は1日中山道(旧中山道・・・ふるいネタ)
じゃなく1日中寝てたかったんだけど火曜日の事情によって許されなかった。
1.試験1本
2.木曜日の発表用資料の締め切り日
3.そのあとはもちろんバイト
体力的に一番きつかった月曜夜~火曜日・・・。
実は今も(21日に書いてる)少し痛いんですけどね。冷房が強すぎたみたい。
本当は1日中山道(旧中山道・・・ふるいネタ)
じゃなく1日中寝てたかったんだけど火曜日の事情によって許されなかった。
1.試験1本
2.木曜日の発表用資料の締め切り日
3.そのあとはもちろんバイト
体力的に一番きつかった月曜夜~火曜日・・・。
遂にiPod touchに移行してしまいました。
秋に新作が出ることは知ってます。そして自分はnano狙いだったんですけども、リビングの方でオーディオを交換するという話になりまして、下見に出かけた電気店で32GBモデルがネット販売価格を下回る価格で出ていたものですから、まあつなぎとして買っても良いかなと。
高音質エンコード化が最近進行中でして16GBの旧nanoで12GBまで使ってましたから、容量の問題も解消したかった(64GBにしなかったのはやはり新作が出たときのショック緩和のため(笑)
店頭でいじってたら買いたくなって、改めて出直して買ってました。
まああんだけバイトしてるんだから浪費したって・・・。
なによりでかい画面でアートワークを表示させたかった。
大画面マニアな側面がありますからね(PC:25.5inch,ガラケーFVGA(3inch),TV:46inch)
でかくてきれいな画面で水樹奈々が見たい!(えっ)
日記を書いている段階でライブラリを同期中なのでありまして、操作性についてのレポートはできないどころか、する気もないという(ほとんどのサイトで語り尽くされているから良いでしょう)
買ったのは3世代touchなのでiOS4も有効に活用できそうです。早速アップデートしました。
こうなるとWi-Fi環境もそろえたくなるなぁ。一応USBタイプの小さい親機は持ってるんですけど、安定度に欠けるのでNEC製あたりのやつを・・・。嗚呼また無駄遣い。
さて、同期が終わりまして一通りいじり倒しました。壁紙設定できるのが楽しい。
言語設定は中二病患者のためEnglishに・・・(初代nanoからEnglishを使っているので貫きたかった、なんでEnglishにしたかというと初代nanoは英語にしかアンチエイリアスが効かなかったため(確か2世代目も)
自分の中でのくだらない伝統です。
設定した壁紙はもちろん中島美嘉。macのデスクトップ風にするため、1ページ目にアプリのアイコンは一つも置いてません(下4つのコーナー(?)をDOCKに見立ててます。というが実際僕は音楽プレイヤーとして使うつもりなのでこの4つで充分なんですけどね)
うーん、かなり良い!
音質面ではEQをかけても音が割れなくなったっぽい??
これだけのGUIを提供してくれるならカスタムセットができても良さそうなのにね。。。
久しぶりに背面が鏡面仕様のiPod,,,傷を恐れてますので明日にでもクリジャケを買うか発注する予定(近所に売ってると良いな)
ゲームもタダのやつをDLしてみたけどなるほどPSPと遜色ないね。だけどゲーム向けに最適化されているだけ操作性はPSPの方が良いなぁと思いました。
ドラムシミュレーションみたいなのもあって、好きな曲に合せて叩けるのには驚きました。
まあ全然おもちゃレベルなんですけど、意外と楽しいという・・・。
もっと早く買うべきだったorzそしてiPhoneほしいな熱が冷めてしまった・・・(えっ)
いやー文字入力がやっぱりしにくい。キーボード派の自分としてはiPadを買ってようやく満足するのかも。あーでもgoogle mapがGPSでシンクロするのはうらやましいかも。
写真1枚目はリビング用のデッキ。これと一緒にiPod touchも買ったので別売のステーション(iPodとつなげるやつ)も進められたけど、そう言う意図で買った訳じゃない(2つを一緒に使うつもりではない)ので断ってしまった。
8cmウーファーでツィーター付の華奢のスピーカーの割には意外と低音がきれいになります。デザインからもわかるとおり部屋に置いてあるスピーカーD-108Eと似てます。こちらの方が低音の反応は良いですけど(バスレフポートが前面だから)
質感もまあまあ・・・。でもこの値段ならFR買った方がもっと幸せかも知れない。
うちはリビングボードをすっきりさせよう、見栄えを変えようということでこれにしましたけど。
2枚目はtouch
使用中の写真も後日載せます。
秋に新作が出ることは知ってます。そして自分はnano狙いだったんですけども、リビングの方でオーディオを交換するという話になりまして、下見に出かけた電気店で32GBモデルがネット販売価格を下回る価格で出ていたものですから、まあつなぎとして買っても良いかなと。
高音質エンコード化が最近進行中でして16GBの旧nanoで12GBまで使ってましたから、容量の問題も解消したかった(64GBにしなかったのはやはり新作が出たときのショック緩和のため(笑)
店頭でいじってたら買いたくなって、改めて出直して買ってました。
まああんだけバイトしてるんだから浪費したって・・・。
なによりでかい画面でアートワークを表示させたかった。
大画面マニアな側面がありますからね(PC:25.5inch,ガラケーFVGA(3inch),TV:46inch)
でかくてきれいな画面で水樹奈々が見たい!(えっ)
日記を書いている段階でライブラリを同期中なのでありまして、操作性についてのレポートはできないどころか、する気もないという(ほとんどのサイトで語り尽くされているから良いでしょう)
買ったのは3世代touchなのでiOS4も有効に活用できそうです。早速アップデートしました。
こうなるとWi-Fi環境もそろえたくなるなぁ。一応USBタイプの小さい親機は持ってるんですけど、安定度に欠けるのでNEC製あたりのやつを・・・。嗚呼また無駄遣い。
さて、同期が終わりまして一通りいじり倒しました。壁紙設定できるのが楽しい。
言語設定は中二病患者のためEnglishに・・・(初代nanoからEnglishを使っているので貫きたかった、なんでEnglishにしたかというと初代nanoは英語にしかアンチエイリアスが効かなかったため(確か2世代目も)
自分の中でのくだらない伝統です。
設定した壁紙はもちろん中島美嘉。macのデスクトップ風にするため、1ページ目にアプリのアイコンは一つも置いてません(下4つのコーナー(?)をDOCKに見立ててます。というが実際僕は音楽プレイヤーとして使うつもりなのでこの4つで充分なんですけどね)
うーん、かなり良い!
音質面ではEQをかけても音が割れなくなったっぽい??
これだけのGUIを提供してくれるならカスタムセットができても良さそうなのにね。。。
久しぶりに背面が鏡面仕様のiPod,,,傷を恐れてますので明日にでもクリジャケを買うか発注する予定(近所に売ってると良いな)
ゲームもタダのやつをDLしてみたけどなるほどPSPと遜色ないね。だけどゲーム向けに最適化されているだけ操作性はPSPの方が良いなぁと思いました。
ドラムシミュレーションみたいなのもあって、好きな曲に合せて叩けるのには驚きました。
まあ全然おもちゃレベルなんですけど、意外と楽しいという・・・。
もっと早く買うべきだったorzそしてiPhoneほしいな熱が冷めてしまった・・・(えっ)
いやー文字入力がやっぱりしにくい。キーボード派の自分としてはiPadを買ってようやく満足するのかも。あーでもgoogle mapがGPSでシンクロするのはうらやましいかも。
写真1枚目はリビング用のデッキ。これと一緒にiPod touchも買ったので別売のステーション(iPodとつなげるやつ)も進められたけど、そう言う意図で買った訳じゃない(2つを一緒に使うつもりではない)ので断ってしまった。
8cmウーファーでツィーター付の華奢のスピーカーの割には意外と低音がきれいになります。デザインからもわかるとおり部屋に置いてあるスピーカーD-108Eと似てます。こちらの方が低音の反応は良いですけど(バスレフポートが前面だから)
質感もまあまあ・・・。でもこの値段ならFR買った方がもっと幸せかも知れない。
うちはリビングボードをすっきりさせよう、見栄えを変えようということでこれにしましたけど。
2枚目はtouch
使用中の写真も後日載せます。
本日の日記
●いいスーパーと悪いスーパー
良いスーパーか悪いスーパーかを見極めるには、紀文より出ている『調製豆乳』を調べるのがおすすめ。
実はよく『調整豆乳』と書かれているが、本当は『調製豆乳』なのです。
JAS法により定められた表現法らしい。なぜ製造の製を用いるのかは知らない。
近所のイトーヨーカドーでは、プライスポップは正しかったのにデデジタルプライスカードは間違っていた。
うちの店だと両方間違えてたし・・・(僕によって訂正されたが)
間違えている店が大半だしお客さんだって誰ひとり気づいてないと思うけど、これを読んでしまったあなたは今度からこっそり間違いをみつけて、にまにましてあげてください(そしてそっとお気づきの点がございましたらカードに記載してあげましょう)
で、昨日きっと選択肢が用意されている・・・!!と信じた試験は実際選択肢が用意されてました。さすが。
もう一つ試験があると思ったらそれは来週。しかも資料参照可!論述!勝ったも同然(ま、出席点が足りんがな)
他、来週は1つ発表が待っている。楽しみである。その資料作りがちと面倒ですが、好き放題喋って良いといわれ、テーマが『私時代のデモクラシー』ですから、40分喋ってやる計画です。嘘です。
今期ぬるいな~こんなんで良いんでしょうかねー。
全体的に生ぬるい。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
バイト先に移動になった社員さんが久しぶりに来ていた。カメラに明るい人で、GR壊れちゃってさ~なんて言われたがおすすめの機種を言い返す暇がなかった。
S90一択ですかね。まあ個人的にほしいんですけど(コンデジなら)
うーん、ハイエンドを買いたいという望みはありつつも、なんとなくコンデジもほしいといいつつ全然具体的に計画を進めてなんですけれども。
f100fdにしてから猫撮り全然やってないんですよ。まあいろいろあって暇がなかったっていうのもそうですけど、どうもカメラとあまり相性が合わなくてですね。
あとサビのカメラ嫌いも影響しているかも。
嫌いってほどじゃないけど、好きではないようでそっぽ向かれてしまう。
マミはそんなこと無いけど、マミの写真は結構あるので是非サビを撮りたいと思うのですけど・・・。
●いいスーパーと悪いスーパー
良いスーパーか悪いスーパーかを見極めるには、紀文より出ている『調製豆乳』を調べるのがおすすめ。
実はよく『調整豆乳』と書かれているが、本当は『調製豆乳』なのです。
JAS法により定められた表現法らしい。なぜ製造の製を用いるのかは知らない。
近所のイトーヨーカドーでは、プライスポップは正しかったのにデデジタルプライスカードは間違っていた。
うちの店だと両方間違えてたし・・・(僕によって訂正されたが)
間違えている店が大半だしお客さんだって誰ひとり気づいてないと思うけど、これを読んでしまったあなたは今度からこっそり間違いをみつけて、にまにましてあげてください(そしてそっとお気づきの点がございましたらカードに記載してあげましょう)
で、昨日きっと選択肢が用意されている・・・!!と信じた試験は実際選択肢が用意されてました。さすが。
もう一つ試験があると思ったらそれは来週。しかも資料参照可!論述!勝ったも同然(ま、出席点が足りんがな)
他、来週は1つ発表が待っている。楽しみである。その資料作りがちと面倒ですが、好き放題喋って良いといわれ、テーマが『私時代のデモクラシー』ですから、40分喋ってやる計画です。嘘です。
今期ぬるいな~こんなんで良いんでしょうかねー。
全体的に生ぬるい。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
バイト先に移動になった社員さんが久しぶりに来ていた。カメラに明るい人で、GR壊れちゃってさ~なんて言われたがおすすめの機種を言い返す暇がなかった。
S90一択ですかね。まあ個人的にほしいんですけど(コンデジなら)
うーん、ハイエンドを買いたいという望みはありつつも、なんとなくコンデジもほしいといいつつ全然具体的に計画を進めてなんですけれども。
f100fdにしてから猫撮り全然やってないんですよ。まあいろいろあって暇がなかったっていうのもそうですけど、どうもカメラとあまり相性が合わなくてですね。
あとサビのカメラ嫌いも影響しているかも。
嫌いってほどじゃないけど、好きではないようでそっぽ向かれてしまう。
マミはそんなこと無いけど、マミの写真は結構あるので是非サビを撮りたいと思うのですけど・・・。
本日の日記
世の中の学生達は試験シーズンみたいですね。って僕もだが。
実はひとつ試験が気がついたら終わっていたという(えっ)
レポート出してればまあなんとかなるんじゃないかという淡い期待のもと
僕の単位は雲散霧消となるのでしょうか。
来週あたりから夏休みっぽい雰囲気。再来週にはテストだけ。
一番堕落してる人種だと思うな。大学2年生って(←いや自分だけです)
明日もテストだが、ここまで定期試験をこなしてくると妙な自信がわいてくる。
勉強によって裏付けされているものじゃないのに、おそろしいものです。
きっと選択肢があるはず・・・とか勝手に思って自爆するんでしょう。もうどうでもいい・・・早く休み来てくれ!!!!!
でも長期休暇が来たらきたで持てあますこと必須。
自分を磨くために使ったらという指摘はごもっともなのですが、ちょうど狭間にいる自分はほのかな現実を感じつつもまだまだ夢の中へ逃避行が可能なのです。
すべてが一人で彩られる将来のために資格試験をがんばってみても虚しい。
気持ちはそれほど下がってないけど、虚しさは募っていきますね。
いつまでこんな不毛な記事を書くんでしょう。
世間一般的な明るい人生を歩きたいだけなんですけれども・・・。
バイト先でもきめ細やかさに欠いた仕事ぶりでした。僕らしくない。
つい、「いいか」の感情が仕事にまで出てしまった。本当だらけてる。
梅雨が明ける頃までには心を入れ替えたい。というかどこか遠くに行きたい(唐突)
一人で遠くへ。誰も知らない場所へ。結局逃げ出したいだけ・・・。
日本で上位に入る、全社会人から投石されることうけあいの立場なのに逃げたいとか考えてしまうのはやはり試験を不安に思うからなんでしょうかね。
そういえば今日の歯医者は痛かったなー。いつもはちょっとしみますよ、と言われても全然感じないのにめちゃくちゃ痛かった。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
母が子猫用のえさをもらってきた。
「1歳までだって、サビすらだめだな(2才)、ウチには子猫なんていないのに」
「くれるってものを断るわけにはいかないでしょう、でも」
「サビなら大丈夫(?)」
もっとも常用食としなければ子猫用のを喰らったって大丈夫なんでしょうけど、結局子猫がいる知り合いにあげることになりました。
世の中の学生達は試験シーズンみたいですね。って僕もだが。
実はひとつ試験が気がついたら終わっていたという(えっ)
レポート出してればまあなんとかなるんじゃないかという淡い期待のもと
僕の単位は雲散霧消となるのでしょうか。
来週あたりから夏休みっぽい雰囲気。再来週にはテストだけ。
一番堕落してる人種だと思うな。大学2年生って(←いや自分だけです)
明日もテストだが、ここまで定期試験をこなしてくると妙な自信がわいてくる。
勉強によって裏付けされているものじゃないのに、おそろしいものです。
きっと選択肢があるはず・・・とか勝手に思って自爆するんでしょう。もうどうでもいい・・・早く休み来てくれ!!!!!
でも長期休暇が来たらきたで持てあますこと必須。
自分を磨くために使ったらという指摘はごもっともなのですが、ちょうど狭間にいる自分はほのかな現実を感じつつもまだまだ夢の中へ逃避行が可能なのです。
すべてが一人で彩られる将来のために資格試験をがんばってみても虚しい。
気持ちはそれほど下がってないけど、虚しさは募っていきますね。
いつまでこんな不毛な記事を書くんでしょう。
世間一般的な明るい人生を歩きたいだけなんですけれども・・・。
バイト先でもきめ細やかさに欠いた仕事ぶりでした。僕らしくない。
つい、「いいか」の感情が仕事にまで出てしまった。本当だらけてる。
梅雨が明ける頃までには心を入れ替えたい。というかどこか遠くに行きたい(唐突)
一人で遠くへ。誰も知らない場所へ。結局逃げ出したいだけ・・・。
日本で上位に入る、全社会人から投石されることうけあいの立場なのに逃げたいとか考えてしまうのはやはり試験を不安に思うからなんでしょうかね。
そういえば今日の歯医者は痛かったなー。いつもはちょっとしみますよ、と言われても全然感じないのにめちゃくちゃ痛かった。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
母が子猫用のえさをもらってきた。
「1歳までだって、サビすらだめだな(2才)、ウチには子猫なんていないのに」
「くれるってものを断るわけにはいかないでしょう、でも」
「サビなら大丈夫(?)」
もっとも常用食としなければ子猫用のを喰らったって大丈夫なんでしょうけど、結局子猫がいる知り合いにあげることになりました。
本日の日記
寝過ぎて頭痛かった・・・。
でも心が穏やかなので元気にバイト行ってきました。帰りに雨に降られてつくづく惨めだなぁと思いました。
最近音楽ばかり聞いてます。マッキーと水樹奈々さん。
中島美嘉をあんまり聞かなくなった・・・別に好きじゃなくなった訳じゃないんですけど、他に依存できるものが見つかったから、かな・・・(なんて)
ドラマも見てないんです。撮ってあるけど。
ちらりと見た感じではまあまあ楽しそうですね。そのうち見ます。
たぶん数話まとめて見るスタイルを取るので感想はだいぶ遅れると思います。
音楽を良く聴いているわけは、ヘッドホンのイヤーパッドを直したから。
サウンドハウスにて買いましたA900用のやつ。交換にすこし手間取ったけど締め付け感が新品のころに近くなっていいです。
買って1年くらいなのに左耳の方がやぶけてしまって、ちょっとヤワですね。
上位機種のものと互換性があるらしいことはわかりましたけど、敢えてあの安っぽい方にしました。
お金がないと言うのもありますけど、頻繁に変えた方が良いかなと思いまして。
説教くさい話。
バイト先で、年下の男の子と年下の女の子と僕とで軽い雑談になったのですけども、男の方が「もう今の世の中には期待できない~」なんて冗談交じりで言ったとき
女の子がなんか言って
「だめだよXXXちゃん(女の子の名前)こういう話するとHamuteruが食いついちゃうから」と言われた。
なので食いついた。
マキニズム(槇原敬之的な考え方)を信仰しているせいか、どうもネガティブな言葉に敏感になってしまうんですね。僕自身結構ネガティブな奴だと思ってますけども、だけれど、それほど未来に悲観してないんです。今の日本の情勢がどうだとかは割とどうでも良くって、だって僕らがどう生きるかなんであって政治情勢なんて関係ないわけです。
と言い切ると怒られるので補足すれば、それは槇原敬之が言うところの「太陽」のように見え方の問題だと思うんです。社会制度は絶えず変わってますけれども、なんかこう、振ってくる救いを求めて待っているくらいなら、とにかくなんかしてみたら良いんじゃないかと思いますし、それができる社会だとも思うんです。
自分自身には絶望的に未来がないんですけど、たぶん生きるだけならきっとできるハズなんです。生きてりゃそれなりの人生は送れるんじゃないでしょうかねぇ。甘いですけど。。。
・・・と言うようなことは空気を読んで喋らなかったけど。
「未来がないって思っちゃうのは残念ですね・・・」みたいなことは言いました。
笑っていられればいいですよね。本当。ずっとみんなが毎日笑っていられればいいな(・・・『花火の夜』より)
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マミとサビは相変わらずです。
マミも暑さを感じてきたのか、昼間は腹を出して寝てました。
たまにサビと似たような寝方をすることもあり、なんだか面白いです。
いつか寄り添って眠ることがあるんでしょうかねぇ。
寝過ぎて頭痛かった・・・。
でも心が穏やかなので元気にバイト行ってきました。帰りに雨に降られてつくづく惨めだなぁと思いました。
最近音楽ばかり聞いてます。マッキーと水樹奈々さん。
中島美嘉をあんまり聞かなくなった・・・別に好きじゃなくなった訳じゃないんですけど、他に依存できるものが見つかったから、かな・・・(なんて)
ドラマも見てないんです。撮ってあるけど。
ちらりと見た感じではまあまあ楽しそうですね。そのうち見ます。
たぶん数話まとめて見るスタイルを取るので感想はだいぶ遅れると思います。
音楽を良く聴いているわけは、ヘッドホンのイヤーパッドを直したから。
サウンドハウスにて買いましたA900用のやつ。交換にすこし手間取ったけど締め付け感が新品のころに近くなっていいです。
買って1年くらいなのに左耳の方がやぶけてしまって、ちょっとヤワですね。
上位機種のものと互換性があるらしいことはわかりましたけど、敢えてあの安っぽい方にしました。
お金がないと言うのもありますけど、頻繁に変えた方が良いかなと思いまして。
説教くさい話。
バイト先で、年下の男の子と年下の女の子と僕とで軽い雑談になったのですけども、男の方が「もう今の世の中には期待できない~」なんて冗談交じりで言ったとき
女の子がなんか言って
「だめだよXXXちゃん(女の子の名前)こういう話するとHamuteruが食いついちゃうから」と言われた。
なので食いついた。
マキニズム(槇原敬之的な考え方)を信仰しているせいか、どうもネガティブな言葉に敏感になってしまうんですね。僕自身結構ネガティブな奴だと思ってますけども、だけれど、それほど未来に悲観してないんです。今の日本の情勢がどうだとかは割とどうでも良くって、だって僕らがどう生きるかなんであって政治情勢なんて関係ないわけです。
と言い切ると怒られるので補足すれば、それは槇原敬之が言うところの「太陽」のように見え方の問題だと思うんです。社会制度は絶えず変わってますけれども、なんかこう、振ってくる救いを求めて待っているくらいなら、とにかくなんかしてみたら良いんじゃないかと思いますし、それができる社会だとも思うんです。
自分自身には絶望的に未来がないんですけど、たぶん生きるだけならきっとできるハズなんです。生きてりゃそれなりの人生は送れるんじゃないでしょうかねぇ。甘いですけど。。。
・・・と言うようなことは空気を読んで喋らなかったけど。
「未来がないって思っちゃうのは残念ですね・・・」みたいなことは言いました。
笑っていられればいいですよね。本当。ずっとみんなが毎日笑っていられればいいな(・・・『花火の夜』より)
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マミとサビは相変わらずです。
マミも暑さを感じてきたのか、昼間は腹を出して寝てました。
たまにサビと似たような寝方をすることもあり、なんだか面白いです。
いつか寄り添って眠ることがあるんでしょうかねぇ。
定期試験は先だと思ったら今日だった。サボらなくて良かった・・・。
サボっていた授業だったが、テストは簡単なものだったのでなんとかできた。
本当怠惰だな。
でも英会話のテストまであったとは知らなかった。
まったく勉強してねーと思いつつ、しかも組んだのがクラスで上位のイケメン。
足引っ張ってぼこぼこにされるんじゃないかとおびえるが、結局Bを取った(僕はマイナスがついたけど)
彼は気さくに「全然できなくってゴメン」と言ってきたので「僕の方こそ足を引っ張ってごめん」といった。だからこそイケメンなんだろうな(彼は)
でもきちんとすべての授業を受けるというのは気持ちが良いものです(まてまて)
やっぱりサボるっていうのは僕の性に合わない・・・とどの口がいうか!?という感じですが、例え居眠りしてても学校行っている方が良い。
サボっていた授業だったが、テストは簡単なものだったのでなんとかできた。
本当怠惰だな。
でも英会話のテストまであったとは知らなかった。
まったく勉強してねーと思いつつ、しかも組んだのがクラスで上位のイケメン。
足引っ張ってぼこぼこにされるんじゃないかとおびえるが、結局Bを取った(僕はマイナスがついたけど)
彼は気さくに「全然できなくってゴメン」と言ってきたので「僕の方こそ足を引っ張ってごめん」といった。だからこそイケメンなんだろうな(彼は)
でもきちんとすべての授業を受けるというのは気持ちが良いものです(まてまて)
やっぱりサボるっていうのは僕の性に合わない・・・とどの口がいうか!?という感じですが、例え居眠りしてても学校行っている方が良い。
あってはならぬ事だが、どうやら自主休講していたらしい。
反省がたりん。でももう夏休みも近くって、そんな足音が聞こえてしまったものですから、ついついまただらけてしまった。
ので、さして書くこともないのですが。。。
水樹奈々さんの曲についてまたすこし。
恋の抑止力 -type EXCITER-いいですね。(ドキドキ・・・)(キュンキュン・・・)(ズキズキ・・・)という擬音の差し込みが良いです。
普通池上さん的な意味で抑止力といった場合、互いに力を持ってして牽制し合うことで抑止すること、抑止する力って言う風になるんだと思うんですけれども、この歌での抑止力とは、自分を抑えてしまうことを歌ってるんですね。
(抑止の原義ですけど)
恋しちゃってでもそれを押さえ込んでいるのを『止めて恋の抑止力~♪』なんて歌っていて愛らしいですね。
いつか言うの「大好きだよ」
夢で言うの「いつもごめん」
ここ、いいですよね。夢で「いつもごめん」って言っちゃうのはいわゆる好き避けしちゃってゴメンね・・・(またね・・・)ということじゃないでしょうか。
愛らしい学生時代の片思いがドラマチックでダイナミックな音に載せて歌われているので是非聞いてみてください。
反省がたりん。でももう夏休みも近くって、そんな足音が聞こえてしまったものですから、ついついまただらけてしまった。
ので、さして書くこともないのですが。。。
水樹奈々さんの曲についてまたすこし。
恋の抑止力 -type EXCITER-いいですね。(ドキドキ・・・)(キュンキュン・・・)(ズキズキ・・・)という擬音の差し込みが良いです。
普通池上さん的な意味で抑止力といった場合、互いに力を持ってして牽制し合うことで抑止すること、抑止する力って言う風になるんだと思うんですけれども、この歌での抑止力とは、自分を抑えてしまうことを歌ってるんですね。
(抑止の原義ですけど)
恋しちゃってでもそれを押さえ込んでいるのを『止めて恋の抑止力~♪』なんて歌っていて愛らしいですね。
いつか言うの「大好きだよ」
夢で言うの「いつもごめん」
ここ、いいですよね。夢で「いつもごめん」って言っちゃうのはいわゆる好き避けしちゃってゴメンね・・・(またね・・・)ということじゃないでしょうか。
愛らしい学生時代の片思いがドラマチックでダイナミックな音に載せて歌われているので是非聞いてみてください。
また万華鏡と飲んでしまった!
いや楽しいんですけどね。彼も楽しそうだった。
なんていうか、僕らはもう友達友達という関係性からは遠ざかっていて、年取ってるからって言うのもあるんでしょうけど、水樹君の情熱たくましい友情論を聞いて、ふと僕と万華鏡ってなんなんだろうね、と思ってしまいました。
で、そんなことを酒に任せて聞いてみたところ、飲みが足りないんじゃない?と言われただけだった(とは脚色だが・・・)
万華鏡は結構僕のバイト先に来るのですが(買い出しのため)今日は逆にお客として彼の働く店に出向いていった。雰囲気の良いお店で、いかにも万華鏡らしいなぁとしみじみ思いました。
それと自分は案外セロリが嫌いではなかった。。。(マヨネーズが絶品であったからという可能性はある)
そんな日曜日。いつまでもこんな風な日が続くと良いですね。
いや楽しいんですけどね。彼も楽しそうだった。
なんていうか、僕らはもう友達友達という関係性からは遠ざかっていて、年取ってるからって言うのもあるんでしょうけど、水樹君の情熱たくましい友情論を聞いて、ふと僕と万華鏡ってなんなんだろうね、と思ってしまいました。
で、そんなことを酒に任せて聞いてみたところ、飲みが足りないんじゃない?と言われただけだった(とは脚色だが・・・)
万華鏡は結構僕のバイト先に来るのですが(買い出しのため)今日は逆にお客として彼の働く店に出向いていった。雰囲気の良いお店で、いかにも万華鏡らしいなぁとしみじみ思いました。
それと自分は案外セロリが嫌いではなかった。。。(マヨネーズが絶品であったからという可能性はある)
そんな日曜日。いつまでもこんな風な日が続くと良いですね。
本日の日記
別に水樹君に釣られたんじゃないんだからねっ!
というわけで思わず買ってしまった水樹奈々のCD
『IMPACT EXCITER』
お金払ったら感想自由に喋っても良いのかな、と思いまして。
YTで聞いてたらなかなか良くてですね。まあその前に水樹君に聞かせてもらった夏恋模様という曲を聴いて「こっれは!?」と思ったのもありますけど。
全体的にアップテンポな曲が多くて、オーソドックスで、こういう曲って実はあんまり聴いてないんで、1枚あると良いなぁと思って今日買ってきました。
実は水樹君とまた会いまして、机の上に買ったまま置いておいたら(開封するまもなく彼がきた)
「買ってくれたんですねー!」とたいそう喜んでいた
「君に媚びうるためにな」
「またそんな素直じゃない・・・」
な゛な゛ぢゃ゛ーんという感じでしばらく聴いてました。
(?→ttp://www.youtube.com/watch?v=WIKdyTLjfGQ)
Youtubeでほとんどの曲がアップロードされていて、結構聴きました。もしYoutubeでアップロードした人がいなかったら買ってないと思う。
水樹君にも述べたが、僕が特に気に入ってるのは
TIME TO IMPACT EXCITER~NEXT ARCADIAのギャップレスの感じ。
これは槇原敬之でいうCicadaや悲しみなんて~の作りみたい(槇原敬之の歌が好きなんでそう思うわけで・・・)
で、このイントロダクションが昔聴いてた某浜崎さんの曲の雰囲気っぽいなぁなんて。原理主義者がいたら批判されそうだけど、ニワカの話としてまあとらえてください。
特に感想を書きたいと思った曲を中心に軽く感想文
03.ミュステリオン
中島美嘉なら歌いこなせない・・・ヴォーカルの安定感がすごいですね。水樹君が言っていたように一度聴いたら耳に残りますね。
05.Young Alive!
無理難題(実現が難しいこと、言いがかり) 多岐亡羊(羊を追っているうちに迷ってしまった故事から、迷い選ぶこと) 規矩準縄(物事の基準や法則のこと) 旗幟鮮明(主義主張がはっきりしていること)
自分メモ。
僕としてはAre you Ready? OK? come on! Let’s GO!の部分が気になりますね。
歌いづらそうっていつも思っちゃう(笑
come on!要らなくねぇかと。
アレンジはとても爽快に仕上がっていて清涼感がある。
まあ槇原敬之的でいう『幸せの鍵を胸に』にちょっと世界が通じるかも?
槇原敬之がやたら説教くさいのに
なんてさらっと歌っている。
不安はね、上に穴だけ空いて中身のわからない箱、らしいよ(from不安の中に手を突っ込んで)
06.SCOOP SCOPE
大好きですね。アレンジが常夏っぽい。そういうところも好きだが、歌詞も好きです。
“”そうですね。そのとおりです。
それ以外にもアレンジが結構好きでして特に後半の間奏部分。
3m37sから。気合い入ってるなぁと思ってしまいます。
歌詞も不思議な感じですけれども、要するに気がつけば好きでしたってやつでしょうか。
可愛い歌ですね。“”結構唐突な挿入だなぁと最初は思ったのですが、よく読むと、その好きな人が“”でありSunshineなんだろうなと。中島美嘉がそう言う人をJoyと言ってみたり、愛してるとひたすら繰り返していたのとは違いますね(対照的と言おうとして止めた、そこまでではないですものね・・・)
09.夢幻
なんかの曲らしい。よく知らない。僕に取ってこれはDTXの曲(笑々
初めてフルで聴いた。。。CDはやっぱり音良いですね。
聴いてるとどうしても譜面が浮かんでしまうなぁ。
歌詞はこれ、いいですね。なんていうのでしょうか。中島美嘉でいう(なんでいちいちそう言うのか?語彙不足だからです・・・)
HelplessRainの世界観、いや槇原敬之的The End of The Worldのかっこいいヴァージョン?
こんな風に思われてみたいです、いえ他意はありません(ん?)
10.夏恋模様
ああ、こんな青春送ったことないんで、といいつつも良いですね。
なるほど、同窓会かなんかの時に戻ってきて、思わず好きだった人を探してしまうという歌ですね。私はおそらく初恋なんだと予想しますけど。
うーん、初聴きの時には、うたたね、やんと思いましたけど、ちょっと違いますね。
最近の曲の中ではきれいな詩ですね。素敵だ。ほのかな感傷に誘ってくれるのがまたすがすがしいアレンジと相まって良い感じ。情景描写も丁寧で、誰しも心当たりのあるほのかなノスタルジーを呼び起こしてくれる。
心の眼鏡をとってCDを買ってみるものですね。良い曲だ。
“”
たぶん男の子は後にPENGUINを聴いて泣いてるんじゃないのかななんて。
12.ストロボシネマ
これが一番好きかも知れないですね。
歌詞に共感。女の子向けの歌詞なんだけど(笑
Focusの逆というのか、軽いgameなのか(いずれも中島美嘉の曲)
登場人物はすごく可愛い女の子でいろいろ言われてたりするんだけど(花火の夜、の様な)それさえもファッションの一部で、とにかくあの人を溶解させてみたい(めろめろにしたいってこと)みたいなね。
なんで共感するの?という質問にはお答えできません。
ふつーに音楽アニメのキャラソンにしてほしいと思った。けいおんとかさ。
歌い方がそれまでの流れと結構違ってて、崩し方がやばい。
キュンと・・・の部分が萌え死ぬ(おい)
ちゃんとキュンとしてるんです。さすが声で演技をこなす方だなと。
このキュンこそ聴いてほしい。そして中島美嘉も身につけるべきだ(・・・なんのためです?)
あと
---
ここもいいですよね、ちょっと危うい英語の感じが最高。
全然声違うけど、脳内イメージは2期前半のけいおんEDでの澪ちゃんですねぇ。
あのイメージ(たぶん歌詞の“LOVE&PEACEハートに大きなリボンをして”から連想しちゃってるんだと思う)
14.アルビレオ
これはアレンジがかっこいいで賞。個人的に。ポポロクロイス?(えっ)
こういう曲の作り好きです。
16.7月7日
歌詞が良いですね。こういうと怒られるけど槇原敬之的世界観がある。
いやもっとわかりやすいと思う。でもマッキーと違うのは
“”
ここですね。このごめんっていうのが卑屈な感じではなくて、素直だからこそ出てきた言葉なんであって・・・。
かつて、謝ったら謝り続けなきゃならないじゃない、と言っていた人もいたけど、このごめんって良いですよね。こんなネガティブじゃないごめんを初めて見た気がする。
或いは「」と言った後で「と言い直したのかもしれませんね。
というわけで熱く語ってみました。槇原敬之の新アルバムよりも力説してるんじゃないでしょうか。結構いいCDだと素直に思いますけどねぇ。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
サビがリビングのテレビを叩くという話はしたと思いますけれども、そんなわけで小さい子供がいるわけでもないのにリビングのテレビはぎとぎと。
サビの手汗(肉球汗?)がすごいのか、それとも見てないところでくしゃみでもしたのか、とにかくひどい。
OA用のグロスを早速買ってきて拭いたのですが、意外なことにすべて落ちて新品同様に。
嫌な音がしてたから1本くらい線引いてるだろ、と思っていたのですが本当に叩いているだけだったらしい。
いいのか、悪いのか(ちなみにマミはテレビに一切関心を示しません)
notice
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(4月9日の画像をこっそりアップデート:
http://14421.diarynote.jp/?day=20100409
or
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20100410/14421_201004100148437857_3.jpg
テレビの画像がちょっと赤っぽいですね実際はもうちょっとオレンジ掛かってないのですけど)
別に水樹君に釣られたんじゃないんだからねっ!
というわけで思わず買ってしまった水樹奈々のCD
『IMPACT EXCITER』
お金払ったら感想自由に喋っても良いのかな、と思いまして。
YTで聞いてたらなかなか良くてですね。まあその前に水樹君に聞かせてもらった夏恋模様という曲を聴いて「こっれは!?」と思ったのもありますけど。
全体的にアップテンポな曲が多くて、オーソドックスで、こういう曲って実はあんまり聴いてないんで、1枚あると良いなぁと思って今日買ってきました。
実は水樹君とまた会いまして、机の上に買ったまま置いておいたら(開封するまもなく彼がきた)
「買ってくれたんですねー!」とたいそう喜んでいた
「君に媚びうるためにな」
「またそんな素直じゃない・・・」
な゛な゛ぢゃ゛ーんという感じでしばらく聴いてました。
(?→ttp://www.youtube.com/watch?v=WIKdyTLjfGQ)
Youtubeでほとんどの曲がアップロードされていて、結構聴きました。もしYoutubeでアップロードした人がいなかったら買ってないと思う。
水樹君にも述べたが、僕が特に気に入ってるのは
TIME TO IMPACT EXCITER~NEXT ARCADIAのギャップレスの感じ。
これは槇原敬之でいうCicadaや悲しみなんて~の作りみたい(槇原敬之の歌が好きなんでそう思うわけで・・・)
で、このイントロダクションが昔聴いてた某浜崎さんの曲の雰囲気っぽいなぁなんて。原理主義者がいたら批判されそうだけど、ニワカの話としてまあとらえてください。
特に感想を書きたいと思った曲を中心に軽く感想文
03.ミュステリオン
中島美嘉なら歌いこなせない・・・ヴォーカルの安定感がすごいですね。水樹君が言っていたように一度聴いたら耳に残りますね。
05.Young Alive!
無理難題(実現が難しいこと、言いがかり) 多岐亡羊(羊を追っているうちに迷ってしまった故事から、迷い選ぶこと) 規矩準縄(物事の基準や法則のこと) 旗幟鮮明(主義主張がはっきりしていること)
自分メモ。
僕としてはAre you Ready? OK? come on! Let’s GO!の部分が気になりますね。
歌いづらそうっていつも思っちゃう(笑
come on!要らなくねぇかと。
アレンジはとても爽快に仕上がっていて清涼感がある。
まあ槇原敬之的でいう『幸せの鍵を胸に』にちょっと世界が通じるかも?
槇原敬之がやたら説教くさいのに
なんてさらっと歌っている。
不安はね、上に穴だけ空いて中身のわからない箱、らしいよ(from不安の中に手を突っ込んで)
06.SCOOP SCOPE
大好きですね。アレンジが常夏っぽい。そういうところも好きだが、歌詞も好きです。
“”そうですね。そのとおりです。
それ以外にもアレンジが結構好きでして特に後半の間奏部分。
3m37sから。気合い入ってるなぁと思ってしまいます。
歌詞も不思議な感じですけれども、要するに気がつけば好きでしたってやつでしょうか。
可愛い歌ですね。“”結構唐突な挿入だなぁと最初は思ったのですが、よく読むと、その好きな人が“”でありSunshineなんだろうなと。中島美嘉がそう言う人をJoyと言ってみたり、愛してるとひたすら繰り返していたのとは違いますね(対照的と言おうとして止めた、そこまでではないですものね・・・)
09.夢幻
なんかの曲らしい。よく知らない。僕に取ってこれはDTXの曲(笑々
初めてフルで聴いた。。。CDはやっぱり音良いですね。
聴いてるとどうしても譜面が浮かんでしまうなぁ。
歌詞はこれ、いいですね。なんていうのでしょうか。中島美嘉でいう(なんでいちいちそう言うのか?語彙不足だからです・・・)
HelplessRainの世界観、いや槇原敬之的The End of The Worldのかっこいいヴァージョン?
こんな風に思われてみたいです、いえ他意はありません(ん?)
10.夏恋模様
ああ、こんな青春送ったことないんで、といいつつも良いですね。
なるほど、同窓会かなんかの時に戻ってきて、思わず好きだった人を探してしまうという歌ですね。私はおそらく初恋なんだと予想しますけど。
うーん、初聴きの時には、うたたね、やんと思いましたけど、ちょっと違いますね。
最近の曲の中ではきれいな詩ですね。素敵だ。ほのかな感傷に誘ってくれるのがまたすがすがしいアレンジと相まって良い感じ。情景描写も丁寧で、誰しも心当たりのあるほのかなノスタルジーを呼び起こしてくれる。
心の眼鏡をとってCDを買ってみるものですね。良い曲だ。
“”
たぶん男の子は後にPENGUINを聴いて泣いてるんじゃないのかななんて。
12.ストロボシネマ
これが一番好きかも知れないですね。
歌詞に共感。女の子向けの歌詞なんだけど(笑
Focusの逆というのか、軽いgameなのか(いずれも中島美嘉の曲)
登場人物はすごく可愛い女の子でいろいろ言われてたりするんだけど(花火の夜、の様な)それさえもファッションの一部で、とにかくあの人を溶解させてみたい(めろめろにしたいってこと)みたいなね。
なんで共感するの?という質問にはお答えできません。
ふつーに音楽アニメのキャラソンにしてほしいと思った。けいおんとかさ。
歌い方がそれまでの流れと結構違ってて、崩し方がやばい。
キュンと・・・の部分が萌え死ぬ(おい)
ちゃんとキュンとしてるんです。さすが声で演技をこなす方だなと。
このキュンこそ聴いてほしい。そして中島美嘉も身につけるべきだ(・・・なんのためです?)
あと
---
ここもいいですよね、ちょっと危うい英語の感じが最高。
全然声違うけど、脳内イメージは2期前半のけいおんEDでの澪ちゃんですねぇ。
あのイメージ(たぶん歌詞の“LOVE&PEACEハートに大きなリボンをして”から連想しちゃってるんだと思う)
14.アルビレオ
これはアレンジがかっこいいで賞。個人的に。ポポロクロイス?(えっ)
こういう曲の作り好きです。
16.7月7日
歌詞が良いですね。こういうと怒られるけど槇原敬之的世界観がある。
いやもっとわかりやすいと思う。でもマッキーと違うのは
“”
ここですね。このごめんっていうのが卑屈な感じではなくて、素直だからこそ出てきた言葉なんであって・・・。
かつて、謝ったら謝り続けなきゃならないじゃない、と言っていた人もいたけど、このごめんって良いですよね。こんなネガティブじゃないごめんを初めて見た気がする。
或いは「」と言った後で「と言い直したのかもしれませんね。
というわけで熱く語ってみました。槇原敬之の新アルバムよりも力説してるんじゃないでしょうか。結構いいCDだと素直に思いますけどねぇ。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
サビがリビングのテレビを叩くという話はしたと思いますけれども、そんなわけで小さい子供がいるわけでもないのにリビングのテレビはぎとぎと。
サビの手汗(肉球汗?)がすごいのか、それとも見てないところでくしゃみでもしたのか、とにかくひどい。
OA用のグロスを早速買ってきて拭いたのですが、意外なことにすべて落ちて新品同様に。
嫌な音がしてたから1本くらい線引いてるだろ、と思っていたのですが本当に叩いているだけだったらしい。
いいのか、悪いのか(ちなみにマミはテレビに一切関心を示しません)
notice
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(4月9日の画像をこっそりアップデート:
http://14421.diarynote.jp/?day=20100409
or
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20100410/14421_201004100148437857_3.jpg
テレビの画像がちょっと赤っぽいですね実際はもうちょっとオレンジ掛かってないのですけど)
本日の日記
壊れたのは僕じゃなくて冷蔵庫。
耳をすませば。最高だったね。もっと悲観的になるかと思ったんだけど、この歳になってから見ると気づける点も多くて、劇中の小ネタとかもそうなんだけど、なんていうのかな、僕たぶんあの二人のその後って雲散霧消してしまうんじゃないかなと思うんです(笑
だけどそれが初恋の醍醐味なのかなぁって。
やっぱり成長のプロセスで恋愛って必要なんだなーなんて。
そう言う意味じゃ全然成長できてないけどね・・・。
は、いいとして、それを見終えた(録画したので)深夜午前3時過ぎ。
水を飲もうと冷蔵庫を開けたらインジケーターが点滅してブザー音。
ネットを探すと故障箇所は霜取り機のセンサー不良らしい。
とりあえずリセットをかけてみたが、もうダメだと、もうダメかも知れない(いろんな意味で)
冷蔵庫が壊れても(9年使用)尚、何もない・・・(なにいってるの)
なんかもう、一人でいいやという諦観と、それじゃだめなんだと反発する自分と、じゃあどうしたらいいっていうんだよっていう自分と、ただ幸せを願っていたいだけなんだと聖人のような自分と。
どれもが本当で、どれもがうさんくさい。
どうしたいんでしょうね・・・冷えたポンジュースが飲みたい(ぬるくなってた)
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
夏・・・がもうすぐですね。
猫たちの寝姿も変わってきました。マミは小変化ですが(開脚具合が少し大きくなる)
サビは暑がりなのかよく床で寝てます。
ソファで寝てても酔っぱらってベッドで倒れてる僕みたいにもうすべてどーでもよくねぇか?と言いたげな格好で寝てます(どんな・・・)
壊れたのは僕じゃなくて冷蔵庫。
耳をすませば。最高だったね。もっと悲観的になるかと思ったんだけど、この歳になってから見ると気づける点も多くて、劇中の小ネタとかもそうなんだけど、なんていうのかな、僕たぶんあの二人のその後って雲散霧消してしまうんじゃないかなと思うんです(笑
だけどそれが初恋の醍醐味なのかなぁって。
やっぱり成長のプロセスで恋愛って必要なんだなーなんて。
そう言う意味じゃ全然成長できてないけどね・・・。
は、いいとして、それを見終えた(録画したので)深夜午前3時過ぎ。
水を飲もうと冷蔵庫を開けたらインジケーターが点滅してブザー音。
ネットを探すと故障箇所は霜取り機のセンサー不良らしい。
とりあえずリセットをかけてみたが、もうダメだと、もうダメかも知れない(いろんな意味で)
冷蔵庫が壊れても(9年使用)尚、何もない・・・(なにいってるの)
なんかもう、一人でいいやという諦観と、それじゃだめなんだと反発する自分と、じゃあどうしたらいいっていうんだよっていう自分と、ただ幸せを願っていたいだけなんだと聖人のような自分と。
どれもが本当で、どれもがうさんくさい。
どうしたいんでしょうね・・・冷えたポンジュースが飲みたい(ぬるくなってた)
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
夏・・・がもうすぐですね。
猫たちの寝姿も変わってきました。マミは小変化ですが(開脚具合が少し大きくなる)
サビは暑がりなのかよく床で寝てます。
ソファで寝てても酔っぱらってベッドで倒れてる僕みたいにもうすべてどーでもよくねぇか?と言いたげな格好で寝てます(どんな・・・)
宣言などすぐに粉々にしてしまった。
いや一度決めたことを実行する、が宣言だったから、そう言う意味では達成されたわけだが・・・。
金曜日には耳をすませば・・・が待っている!
きっと粉々にされてしまうことでしょう。原石だと思って磨いていたらただの石ころだった自分にとっては見るのが辛い。
いや一度決めたことを実行する、が宣言だったから、そう言う意味では達成されたわけだが・・・。
金曜日には耳をすませば・・・が待っている!
きっと粉々にされてしまうことでしょう。原石だと思って磨いていたらただの石ころだった自分にとっては見るのが辛い。
今日から別に劇的に変わろうというわけではありませんが、以前のように地味だけど安定感のあった自分へ回帰したいと思いまして、今日からそれを実践してます。
7月7日、七夕の誓い・・・ってわけじゃないけど(笑
大したことではなく、とにかく一度決めたことは必ず遂行する。それだけです。
でもこの認識、気がついたら欠けてましたね。
今日は久しぶりにポンジュースを買いました。自分のバイト先が安くやっていたので箱買い。社員さんにそんなに好きなのか!?と苦笑いされたが、好きなんです。
で数十分後に出勤。数時間後に売れ残ったポンを自分で撤去。
これ実は自分で売り場に出してるんで、出して、買って、片付けてをすべてこなしたことに。
・・・だからどうしたって事じゃないんですがね。
明日は久しぶりに歯医者さん。1週間以上ぶり。しばらく無くなるとだめですね。
なんか前回行ったのが遠い昔みたい。
7月7日、七夕の誓い・・・ってわけじゃないけど(笑
大したことではなく、とにかく一度決めたことは必ず遂行する。それだけです。
でもこの認識、気がついたら欠けてましたね。
今日は久しぶりにポンジュースを買いました。自分のバイト先が安くやっていたので箱買い。社員さんにそんなに好きなのか!?と苦笑いされたが、好きなんです。
で数十分後に出勤。数時間後に売れ残ったポンを自分で撤去。
これ実は自分で売り場に出してるんで、出して、買って、片付けてをすべてこなしたことに。
・・・だからどうしたって事じゃないんですがね。
明日は久しぶりに歯医者さん。1週間以上ぶり。しばらく無くなるとだめですね。
なんか前回行ったのが遠い昔みたい。
一番ダメな日だったなぁ・・・。
なんかもう自分に甘すぎるっと痛感した日でした。
で、体調もちょっと優れませんで、顔にでき物がぽつぽつあったし、乙女の悩みか!という感じでしたけれども、たぶん自分についてワースト3に入るくらい堕落してた。
なんかもう自分に甘すぎるっと痛感した日でした。
で、体調もちょっと優れませんで、顔にでき物がぽつぽつあったし、乙女の悩みか!という感じでしたけれども、たぶん自分についてワースト3に入るくらい堕落してた。
本日の日記
万華鏡と飲んだメチルアルコールの分解もままならないままバイト先の飲み会に出席。
でも水樹君が幹事だったため結局飲み会ではなく食べ放題会になった。
一つ上の先輩とテーブルを並べることになり、小回りの効かなさに苦笑されたが、(先輩は唯一飲んでいた・・・僕も合わせれば良かった)上機嫌になったのか僕の経験を根掘り葉掘り聞き出し、空気を読んで昨年の苦い思い出を語ったところ大いなるアドバイスを戴いた。
「もっと積極的になるべきだろ、というか1度の失敗でくじけるなよ」
・・・ほんとは結構失敗続きなのです。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
サビがやたらと僕を見てにゃーにゃー鳴いていた。
それはまるで僕を批判する声に聞こえてしょうがなかった。
実際そう思って反省して今週後半以降はかつての自分を取り戻そうと覚悟してます。
サビに教わっていたのではまだまだですけど、僕がそれも都合良く解釈しているだけで、サビもかなわんと思っているかも知れませんが。
万華鏡と飲んだメチルアルコールの分解もままならないままバイト先の飲み会に出席。
でも水樹君が幹事だったため結局飲み会ではなく食べ放題会になった。
一つ上の先輩とテーブルを並べることになり、小回りの効かなさに苦笑されたが、(先輩は唯一飲んでいた・・・僕も合わせれば良かった)上機嫌になったのか僕の経験を根掘り葉掘り聞き出し、空気を読んで昨年の苦い思い出を語ったところ大いなるアドバイスを戴いた。
「もっと積極的になるべきだろ、というか1度の失敗でくじけるなよ」
・・・ほんとは結構失敗続きなのです。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
サビがやたらと僕を見てにゃーにゃー鳴いていた。
それはまるで僕を批判する声に聞こえてしょうがなかった。
実際そう思って反省して今週後半以降はかつての自分を取り戻そうと覚悟してます。
サビに教わっていたのではまだまだですけど、僕がそれも都合良く解釈しているだけで、サビもかなわんと思っているかも知れませんが。
安物の服を漁ってました。
飲み会に出るのに出る服がないということで。
近所を歩くのは飽きたので遠出していたら、バイト先から連絡がかかってきて
「今からこれないか」と言うことだった。
そんな人少ない日だったか~と思いつつ結局出勤。
なんかもうくたくたです。
バイトから戻ってきて少し眠って起きると万華鏡氏から連絡が。
慌ててかけ直すと寝ぼけた声が聞こえたが、結局25時の電話のベルをきっかけとしてまた宅飲みした。自分に白は合わないなぁ~などと思ってました。
万華鏡にはとてつもなくご迷惑をおかけした・・・。
そんな量飲んだつもりは無かったんだけど、気がついたらいつかの日のようにオーバーフローしていた。
気がついたら万華鏡宅のリビングでまた伸びていた。。。
私情につくづく流されてますね。結構本気で反省してます。
飲み会に出るのに出る服がないということで。
近所を歩くのは飽きたので遠出していたら、バイト先から連絡がかかってきて
「今からこれないか」と言うことだった。
そんな人少ない日だったか~と思いつつ結局出勤。
なんかもうくたくたです。
バイトから戻ってきて少し眠って起きると万華鏡氏から連絡が。
慌ててかけ直すと寝ぼけた声が聞こえたが、結局25時の電話のベルをきっかけとしてまた宅飲みした。自分に白は合わないなぁ~などと思ってました。
万華鏡にはとてつもなくご迷惑をおかけした・・・。
そんな量飲んだつもりは無かったんだけど、気がついたらいつかの日のようにオーバーフローしていた。
気がついたら万華鏡宅のリビングでまた伸びていた。。。
私情につくづく流されてますね。結構本気で反省してます。