好評の予感・・・ [2359号]
2008年10月6日 日常本日の日記
良スレの予感・・・ちょっと懐かしい?
嬉しいことに中島美嘉の新曲で検索される方が大変多いです。見えない星の時よりもずっと多い。ドラマはまだ始まってもないのに新曲の(検索を避けるためにあえてこのエントリーでは固有名詞を避けますが)題名で来る方がとてもとても。
やっぱりこういうのが中島美嘉なんでしょうか。いや、僕としてはある種の懐かしさというか、雪の華的な中島美嘉をみたというか、アレンジを担当した玉井健二氏はファンが想起する中島美嘉っぽさをよくわかってらっしゃるな、と。
amazonでの評価もなかなかよくて、僕はちょっと古典的だという評価が付くんじゃないかなーと思ったんですがただの杞憂でした。全力で応援します。ふれ~ぇぇっ。ガッキー声通らなすぎ(’A`)
もしこのシングルがとてもよく売れたら、その後に出るアルバムは久しぶりにミリオンになるのかも知れない。だってLIFEも入るだろうし、結構つかみやすい曲が今までシングル出てているから、アルバム曲の作り方さえ間違わなければ、きっとミリオンいく!いかないなら衆院解散!(ボカスカ*1)
(*1これさりげないパロディ・・・むかしは東,京通,信工,業のなんとかかんとか)
中島美嘉が輝くとき、いや今も輝いているけど、もっと輝くときを見られる気がして今わくわくしてます。最近やけに中島美嘉中島美嘉と煩いのも、少しでも売り上げに貢献できれば・・・という思いからだったり。みんな、買ってください!!着うたで満足しないで!あんなものはゴミですから(怒られそうだが、でもたかが30秒でいくら取る?フルだと200円近くだと?iTunesなら150円なのに?しかも音が悪いし)
ところで皆様、まだ暫定的な情報ですけれども、どうやらB-CASが廃止の方向で動き出したそうです。いやー愉快ですね。ただ予断できないのはそれでダビング10も無くなるのか、という点と、新たな規制規格が登場するのではないか、という点でしょうか。BSでの規制はある程度理解するけど、地上波はアナログと同じ条件にしなければおかしい。デジタルで絵がキレイになりました、と一方的に新しいテレビを買い換えさせるなら、コピーくらい許すべきだよ。やっぱり。
もちろん私的利用の範囲内でだけど。でも思うにこれだけインターネットでの配信や不正コピーが蔓延るのは、とにかく一度見逃すと二度と見られない番組が多い現状に問題ありだと思うのですが・・・これ僕思いつきではなく、インターネットで拾った意見ですけど、僕も思いました。
いまNHKで篤姫の再放送をやってまして、これは非常に異例だといわれてますが、しかしながらNHKというのは実に優秀で、土曜日に再放送、日曜日にBSで先行、地上波、と3回も同じ篤姫を見る機会が用意されている。NHKの篤姫が好評なのはもちろん宮崎あおいの努力が大きいけど、実はそうやって見る回数が多いから、ちょっとの見逃しでも簡単に追いつけるし、お年寄りは日曜日に見て、土曜日にもう一度見て、そしてまた日曜日に新しい回をみる、というパターンも多いと思う(憶測だけど、でも事実うちの祖父はそうしてる。ぼけてる訳じゃないけど、なんとなく見てしまうらしい)
民放のほうは再放送が全くない訳じゃないけど、まったく予測できないやり方でやるから、繋がりが生まれないのだと思う。単にNHKの篤姫は年寄りもよくみるから、とだけではなく、NHKの豊富な再放送も、追随してもいいんじゃないのかな、と個人的には思いました。特に深夜なんかはもう思いっきり録画派のために番組を構成した方が良いと思う。朝のニュースは6時からでもいいよ。4時から見てたことあるけど殆ど繰り返しだもの。ここに過去のドラマとか、今やってるドラマの再放送をあてれば、きっと繋がりが生まれると思うのですけどね。
というわけで好き放題述べまして、明日は朝が早いので寝ます。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マミの性格がどんどん悪く・・・。サビのマミ追いかけ回しはなかなか終わらないですね。サビはべつに悪意を持っている訳ではなさそうだけど、悪意を持ってないだけ、叱るのが難しい。子ネコだから単にじゃれつきたいだけなんだろうけど、マミは誰に似たのかとても偏屈っぽくて、子ネコに関心持ちません。
もっとも無理に仲良くさせようとも僕は思ってませんが・・・。
良スレの予感・・・ちょっと懐かしい?
嬉しいことに中島美嘉の新曲で検索される方が大変多いです。見えない星の時よりもずっと多い。ドラマはまだ始まってもないのに新曲の(検索を避けるためにあえてこのエントリーでは固有名詞を避けますが)題名で来る方がとてもとても。
やっぱりこういうのが中島美嘉なんでしょうか。いや、僕としてはある種の懐かしさというか、雪の華的な中島美嘉をみたというか、アレンジを担当した玉井健二氏はファンが想起する中島美嘉っぽさをよくわかってらっしゃるな、と。
amazonでの評価もなかなかよくて、僕はちょっと古典的だという評価が付くんじゃないかなーと思ったんですがただの杞憂でした。全力で応援します。ふれ~ぇぇっ。ガッキー声通らなすぎ(’A`)
もしこのシングルがとてもよく売れたら、その後に出るアルバムは久しぶりにミリオンになるのかも知れない。だってLIFEも入るだろうし、結構つかみやすい曲が今までシングル出てているから、アルバム曲の作り方さえ間違わなければ、きっとミリオンいく!いかないなら衆院解散!(ボカスカ*1)
(*1これさりげないパロディ・・・むかしは東,京通,信工,業のなんとかかんとか)
中島美嘉が輝くとき、いや今も輝いているけど、もっと輝くときを見られる気がして今わくわくしてます。最近やけに中島美嘉中島美嘉と煩いのも、少しでも売り上げに貢献できれば・・・という思いからだったり。みんな、買ってください!!着うたで満足しないで!あんなものはゴミですから(怒られそうだが、でもたかが30秒でいくら取る?フルだと200円近くだと?iTunesなら150円なのに?しかも音が悪いし)
ところで皆様、まだ暫定的な情報ですけれども、どうやらB-CASが廃止の方向で動き出したそうです。いやー愉快ですね。ただ予断できないのはそれでダビング10も無くなるのか、という点と、新たな規制規格が登場するのではないか、という点でしょうか。BSでの規制はある程度理解するけど、地上波はアナログと同じ条件にしなければおかしい。デジタルで絵がキレイになりました、と一方的に新しいテレビを買い換えさせるなら、コピーくらい許すべきだよ。やっぱり。
もちろん私的利用の範囲内でだけど。でも思うにこれだけインターネットでの配信や不正コピーが蔓延るのは、とにかく一度見逃すと二度と見られない番組が多い現状に問題ありだと思うのですが・・・これ僕思いつきではなく、インターネットで拾った意見ですけど、僕も思いました。
いまNHKで篤姫の再放送をやってまして、これは非常に異例だといわれてますが、しかしながらNHKというのは実に優秀で、土曜日に再放送、日曜日にBSで先行、地上波、と3回も同じ篤姫を見る機会が用意されている。NHKの篤姫が好評なのはもちろん宮崎あおいの努力が大きいけど、実はそうやって見る回数が多いから、ちょっとの見逃しでも簡単に追いつけるし、お年寄りは日曜日に見て、土曜日にもう一度見て、そしてまた日曜日に新しい回をみる、というパターンも多いと思う(憶測だけど、でも事実うちの祖父はそうしてる。ぼけてる訳じゃないけど、なんとなく見てしまうらしい)
民放のほうは再放送が全くない訳じゃないけど、まったく予測できないやり方でやるから、繋がりが生まれないのだと思う。単にNHKの篤姫は年寄りもよくみるから、とだけではなく、NHKの豊富な再放送も、追随してもいいんじゃないのかな、と個人的には思いました。特に深夜なんかはもう思いっきり録画派のために番組を構成した方が良いと思う。朝のニュースは6時からでもいいよ。4時から見てたことあるけど殆ど繰り返しだもの。ここに過去のドラマとか、今やってるドラマの再放送をあてれば、きっと繋がりが生まれると思うのですけどね。
というわけで好き放題述べまして、明日は朝が早いので寝ます。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マミの性格がどんどん悪く・・・。サビのマミ追いかけ回しはなかなか終わらないですね。サビはべつに悪意を持っている訳ではなさそうだけど、悪意を持ってないだけ、叱るのが難しい。子ネコだから単にじゃれつきたいだけなんだろうけど、マミは誰に似たのかとても偏屈っぽくて、子ネコに関心持ちません。
もっとも無理に仲良くさせようとも僕は思ってませんが・・・。