壊れた

2010年7月9日 日常
本日の日記

壊れたのは僕じゃなくて冷蔵庫。
耳をすませば。最高だったね。もっと悲観的になるかと思ったんだけど、この歳になってから見ると気づける点も多くて、劇中の小ネタとかもそうなんだけど、なんていうのかな、僕たぶんあの二人のその後って雲散霧消してしまうんじゃないかなと思うんです(笑

だけどそれが初恋の醍醐味なのかなぁって。

やっぱり成長のプロセスで恋愛って必要なんだなーなんて。
そう言う意味じゃ全然成長できてないけどね・・・。

は、いいとして、それを見終えた(録画したので)深夜午前3時過ぎ。
水を飲もうと冷蔵庫を開けたらインジケーターが点滅してブザー音。
ネットを探すと故障箇所は霜取り機のセンサー不良らしい。
とりあえずリセットをかけてみたが、もうダメだと、もうダメかも知れない(いろんな意味で)

冷蔵庫が壊れても(9年使用)尚、何もない・・・(なにいってるの)

なんかもう、一人でいいやという諦観と、それじゃだめなんだと反発する自分と、じゃあどうしたらいいっていうんだよっていう自分と、ただ幸せを願っていたいだけなんだと聖人のような自分と。
どれもが本当で、どれもがうさんくさい。

どうしたいんでしょうね・・・冷えたポンジュースが飲みたい(ぬるくなってた)

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
夏・・・がもうすぐですね。
猫たちの寝姿も変わってきました。マミは小変化ですが(開脚具合が少し大きくなる)
サビは暑がりなのかよく床で寝てます。
ソファで寝てても酔っぱらってベッドで倒れてる僕みたいにもうすべてどーでもよくねぇか?と言いたげな格好で寝てます(どんな・・・)