視察

2010年10月2日 日常
本日の日記

突然予定がハマり、水樹君がやってきた。
まあいろいろと会話したんですけれども、水樹君としてはテレビが見たかったのかなと(1話しか見せられなかったので)どうでも良いからregzaのリモコンを貸せ!と言いたかったのかも知れない。


お昼はマクドナルド。
クーポン使いますか?と言われてなにそれと返した僕。
携帯電話でwebクーポンとやらが使えるんだそうですね、普段マック行きませんから知りませんでした。

「いくら安くなるの?半額?」
「いや、60円くらい」
「どーでもいいわ・・・」
「さすがですね・・・」

ポテトに200円はないわ、という彼は慣れた手つきで端末を見せて割引で買っていた。
「どうぞ」

と携帯をそのまま渡されたので、慌てて適当なクーポンを提示して買ってみた。
案外簡単なんですね。。。

ダブルチーズバーガーだったかな、食べたのは。
セットで買ったのはポテトが欲しかったからなんだけどコーヒーはいらなかった。
ドリンクセットだからしょうがないけど、マックのコーヒーはどうも好きじゃないので(スタバよりうまいらしいが・・・)

レポートがあるとかで、その教材を持っていると言うから見せてもらった。

「線引きながら読んでますか」
「一応は」
「でも線だらけになるタイプでしょう」

ということで僕なりの線のひき方を実演してみた。

「いつもそんな風に読んでるわけ?」
「いや、最近は線なんか引かなくても読めるようになったけど・・・」
「でもまあこんな感じ」
「知らなかった」

2年間のブランクで身につけた唯一の技術ですからね・・・。

まとめなさいという課題で全部引用するのは非効率的。
摘要を書いていけばいいのです。

ま、僕もレポートはぎりぎりまでやらないが・・・。


その後水樹君はバイトへ。僕は休みだったので電気店へ。
良い加減でBDR-AX2000が値下がりしてましたね。
これが本命だが、RDも。amazonだと結構安いですね。
年末までには10万円台になりそう(もうなってる?)

録画する番組の数は一時期ほどは無いんですけれども、久しぶりにドラマを見始めようなどと思っているので需要がないわけではないのです。
それに今年は中島美嘉もアルバムを出すことですし、年末の2時間もの音楽番組をX90で乗り越えるのはかなり難しい情勢・・・。

乗り越えられるだろうけど、いちいち編集してBDに落とすのはめんどうだなーと。
最近PCも痛み始めてきたし、メインレコーダーの更新は来年に遅れそうな模様です。

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フォトブック流行っているらしいですね。
うちも今年初めだったかに作ってみましたけれども、たしかに手軽な割に満足感が大きいです。

意外と綺麗なんですよね。製本された状態で届くことを思うと、昔みたいに現像して自分でスクラップしていたときよりは安くなっていると言えるんじゃないでしょうか。

前回は古い写真が中心だったんで第二弾を作るとすれば全て新規撮影したものにこだわってみたいですね。冬休みになったらやろうと思ってます。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索