空白の土曜日 [2214号]
2008年3月8日本日の日記
びっくりした。起きたら16時だった\(^o^)/
こんな寝たのは久しぶり。ぐうぐう寝てしまった。
本当は道路の拡幅現場見学を12時にするつもりだったから、あ゛ーと思った。日がかげると写真がうまく撮れないので。
でもそれでも一応見てきた。一ヶ月ぶりだけど、全然進展してなかった。
そして書くことがない。帰ってきてからはsimcityをやっていましたが、うまいこと開発できず。。。なんかパフォーマンスが低下しているみたいで、動作が緩慢なので疲れてやめました。
あと新聞もとりあえず読みました。試験も終わったからつっこみしたいと思う。
ゲーム開発へ・・・みたいなのが「声(朝日の投書欄)」の欄にありました。
内容はおおよそご想像のとおりで売れるからって人殺しまくるゲーム作るな!というお母様のご指摘でした。でも変な話だと思いませんかね?僕は若いから子供を育てている方から見ると至極自然な指摘の文章なのかもしれません。でも僕は変だ、って思います。
ゲームでは大量殺人ができるゲームもある。
また幼い子供風なキャラクターに「いけない」ことをできるゲームもある。それぞれ需要があるから作られるんです。ただ、ひとつ投書した方にうかがいたいのは、ゲームは人を殺しますか?という点ですかね。殺人の動機としてゲームに影響された!ってのがありますから、殺した、と言えなくはないでしょう。じゃゲームの開発者は殺人幇助で捕まりますか?訴訟を起こすまでもなく棄却されるでしょうね。つまりゲームは人を殺したことはないんです。
もっと皮肉めいたことを言うと、殺人としてポピュラーな動機に保険金目的ってやつがあります。あれは殺したいと思う人に多額の保険金をかけるわけですが、それって保険に影響を受けたとも言えなくは無くありませんか?だって保険をかけることがなければ殺しはしないし、保険会社が保険を売らなければ殺人は起こらない・・・こんなことを言うと笑われますよね?でもゲームだと、この理論がまかり通ってしまうのです。ゲームのことをよく知りもしないくせに。
僕は殺人ゲームをやるようなタイプじゃないですけど、(GTAはやったけど(笑)こうやって決めつけによって批判されるのはむかつく。なにそれ?って思う。テレビが面白くなくなった戦犯ですからね(笑
それにこの投稿者にはっきりといえば、そのゲームの金はあなた(あるいは夫)が稼いだ金じゃないか!という点ですか。高校生なら自分で稼げますけど、小学生と書いてあったので。
ゲームを買わなきゃ良いじゃない。そんなこというなら。子供のわがままを沈める努力をゲーム会社に押しつけるとはね・・・。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
静電気・・・。ソファに座ったときマミがすりすりと来てくれたんですけど、猫の毛ですから帯電帯電。
普段毛布の上でマミは寝てまして、そこでのびをするだけでバチバチいわせてるのに。というわけで感電しました。パチパチ!、パチパチ!
マミが甘えてくれるのは嬉しいが静電気嫌いの自分としてはちょっとつらい。
嗚呼ネタないね、苦肉の策・・・『勝手に僕も答える』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうのしつもん
「一日だけ他人になれる券が当たりました。
誰になりますか?」
([あおいさんに一日一問]より
http://aflac-duck.jp/aoi-ichimon/)
政治家になって構造改革でもしてやるか、と思ったけど1日じゃ無理だねぇ。するとやっぱり中島美嘉になろうかな。変なことはしないであの声でいろんな歌を歌ってみたいです。
びっくりした。起きたら16時だった\(^o^)/
こんな寝たのは久しぶり。ぐうぐう寝てしまった。
本当は道路の拡幅現場見学を12時にするつもりだったから、あ゛ーと思った。日がかげると写真がうまく撮れないので。
でもそれでも一応見てきた。一ヶ月ぶりだけど、全然進展してなかった。
そして書くことがない。帰ってきてからはsimcityをやっていましたが、うまいこと開発できず。。。なんかパフォーマンスが低下しているみたいで、動作が緩慢なので疲れてやめました。
あと新聞もとりあえず読みました。試験も終わったからつっこみしたいと思う。
ゲーム開発へ・・・みたいなのが「声(朝日の投書欄)」の欄にありました。
内容はおおよそご想像のとおりで売れるからって人殺しまくるゲーム作るな!というお母様のご指摘でした。でも変な話だと思いませんかね?僕は若いから子供を育てている方から見ると至極自然な指摘の文章なのかもしれません。でも僕は変だ、って思います。
ゲームでは大量殺人ができるゲームもある。
また幼い子供風なキャラクターに「いけない」ことをできるゲームもある。それぞれ需要があるから作られるんです。ただ、ひとつ投書した方にうかがいたいのは、ゲームは人を殺しますか?という点ですかね。殺人の動機としてゲームに影響された!ってのがありますから、殺した、と言えなくはないでしょう。じゃゲームの開発者は殺人幇助で捕まりますか?訴訟を起こすまでもなく棄却されるでしょうね。つまりゲームは人を殺したことはないんです。
もっと皮肉めいたことを言うと、殺人としてポピュラーな動機に保険金目的ってやつがあります。あれは殺したいと思う人に多額の保険金をかけるわけですが、それって保険に影響を受けたとも言えなくは無くありませんか?だって保険をかけることがなければ殺しはしないし、保険会社が保険を売らなければ殺人は起こらない・・・こんなことを言うと笑われますよね?でもゲームだと、この理論がまかり通ってしまうのです。ゲームのことをよく知りもしないくせに。
僕は殺人ゲームをやるようなタイプじゃないですけど、(GTAはやったけど(笑)こうやって決めつけによって批判されるのはむかつく。なにそれ?って思う。テレビが面白くなくなった戦犯ですからね(笑
それにこの投稿者にはっきりといえば、そのゲームの金はあなた(あるいは夫)が稼いだ金じゃないか!という点ですか。高校生なら自分で稼げますけど、小学生と書いてあったので。
ゲームを買わなきゃ良いじゃない。そんなこというなら。子供のわがままを沈める努力をゲーム会社に押しつけるとはね・・・。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
静電気・・・。ソファに座ったときマミがすりすりと来てくれたんですけど、猫の毛ですから帯電帯電。
普段毛布の上でマミは寝てまして、そこでのびをするだけでバチバチいわせてるのに。というわけで感電しました。パチパチ!、パチパチ!
マミが甘えてくれるのは嬉しいが静電気嫌いの自分としてはちょっとつらい。
嗚呼ネタないね、苦肉の策・・・『勝手に僕も答える』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうのしつもん
「一日だけ他人になれる券が当たりました。
誰になりますか?」
([あおいさんに一日一問]より
http://aflac-duck.jp/aoi-ichimon/)
政治家になって構造改革でもしてやるか、と思ったけど1日じゃ無理だねぇ。するとやっぱり中島美嘉になろうかな。変なことはしないであの声でいろんな歌を歌ってみたいです。