8189
2005年11月4日
本日の日記
←これはよい8189ですね(’A`)
まあ8000系未更新車(細かい修繕はされているらしいが)
と言われる一番おんぼろ電車がこの顔をした電車です。
東上線のシンボル!(嘘)
でも、この未更新車は割とよく見かけますし、よく乗ります。
朝、こいつが来るとガッカリなのですが(外装はともかく
内装の陳腐化が激しすぎる・・・)
最近、こいつを見てると、不思議と
「可愛いかも・・・」と思えてくる自分に)危機感を覚えます
尾灯(赤く光るランプ)のあたりとか丸めデザインは西武の20000系
と同じですが、アレはダサイですね。ライトじゃなくて微妙な
青の使われ方が問題なのでしょう。
しかし一般的にダサイと評判の西武6000系、私的には
好きですけど。あと黄色い電車な2000系も東武のそれとちがって
陳腐な感じを受けませんね。
まあ8000系の話なんかしながらも最近朝50000系しか
乗ってないんですがねー(今週は月曜日と木曜日(電車乗ってない)
以外は全て50000系)
今日も51002Fでしたし(もちろんモハ55002に乗ったよ・・・
55002の停車駅案内が外れかかってた・・・直しておいてね>>東武)
以上、『如何にしてWebデザイン能力を高めるのか』でした(違)
いや、電車を眺めていたりするって結構オタクな行為だと
思いますけど、Webデサインをするにあたって、とても
参考になる部分が多いですよ。ただアクセスしてくださる方への
配慮はどのように・・・とかを学びたいなら、JRの路線でないと
学べないと思いますが(西武はまあまあだか東武は・・・
駅の看板一つとっても統一がない(場所によっては次の駅の
ローマ字表記があったりなかったり。)券売機がショボイ(硬貨が
入れづらい))
無理矢理Webデザインの話になりましたけど。。。
そういえば、ちょっとだけ自慢。
Another HTML-lint(以前文字間違えてました・・・)で
:pRessをチェックすると、どうやら満点らしいよ。。。
[Another HTML Lint]
http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllinte.html
[:pRess]
http://homepage1.nifty.com/hamuteru/mika/
まあこんなくだらないことにこだわっているから
:pRessのアクセス数ウナギ下がり(そんな言い方あるかい)
なんですけどねー。いいの。
WAITING ROOM または古い:pRessのコンテンツと比較すると
brの量の違いに驚きましたねー。br使わなきゃうまく
デザイン出来ないだろ・・・って思ってた自分があほでした。
今はCSS様々ですね。もちろん、css off でも本当に
ある程度は読めるようになってますけど
(アクセス数さがっているのにOpera,Mozilla FireFox,
IEで動作チェックしてる自分・・・)
うちのサイトはPCにたいしてコアな人のアクセスが
少ないせいか、IEでの観覧が圧倒的に多いですねー。
時々古すぎるブラウザからのアクセスもある
ようですが。
今日のマミ
今日予防接種にいく予定でしたが、母親が都合がつかず
断念。。。多分明日にはいくと思います。
もたもたしていたら案内状が届きました
←これはよい8189ですね(’A`)
まあ8000系未更新車(細かい修繕はされているらしいが)
と言われる一番おんぼろ電車がこの顔をした電車です。
東上線のシンボル!(嘘)
でも、この未更新車は割とよく見かけますし、よく乗ります。
朝、こいつが来るとガッカリなのですが(外装はともかく
内装の陳腐化が激しすぎる・・・)
最近、こいつを見てると、不思議と
「可愛いかも・・・」と思えてくる自分に)危機感を覚えます
尾灯(赤く光るランプ)のあたりとか丸めデザインは西武の20000系
と同じですが、アレはダサイですね。ライトじゃなくて微妙な
青の使われ方が問題なのでしょう。
しかし一般的にダサイと評判の西武6000系、私的には
好きですけど。あと黄色い電車な2000系も東武のそれとちがって
陳腐な感じを受けませんね。
まあ8000系の話なんかしながらも最近朝50000系しか
乗ってないんですがねー(今週は月曜日と木曜日(電車乗ってない)
以外は全て50000系)
今日も51002Fでしたし(もちろんモハ55002に乗ったよ・・・
55002の停車駅案内が外れかかってた・・・直しておいてね>>東武)
以上、『如何にしてWebデザイン能力を高めるのか』でした(違)
いや、電車を眺めていたりするって結構オタクな行為だと
思いますけど、Webデサインをするにあたって、とても
参考になる部分が多いですよ。ただアクセスしてくださる方への
配慮はどのように・・・とかを学びたいなら、JRの路線でないと
学べないと思いますが(西武はまあまあだか東武は・・・
駅の看板一つとっても統一がない(場所によっては次の駅の
ローマ字表記があったりなかったり。)券売機がショボイ(硬貨が
入れづらい))
無理矢理Webデザインの話になりましたけど。。。
そういえば、ちょっとだけ自慢。
Another HTML-lint(以前文字間違えてました・・・)で
:pRessをチェックすると、どうやら満点らしいよ。。。
[Another HTML Lint]
http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllinte.html
[:pRess]
http://homepage1.nifty.com/hamuteru/mika/
まあこんなくだらないことにこだわっているから
:pRessのアクセス数ウナギ下がり(そんな言い方あるかい)
なんですけどねー。いいの。
WAITING ROOM または古い:pRessのコンテンツと比較すると
brの量の違いに驚きましたねー。br使わなきゃうまく
デザイン出来ないだろ・・・って思ってた自分があほでした。
今はCSS様々ですね。もちろん、css off でも本当に
ある程度は読めるようになってますけど
(アクセス数さがっているのにOpera,Mozilla FireFox,
IEで動作チェックしてる自分・・・)
うちのサイトはPCにたいしてコアな人のアクセスが
少ないせいか、IEでの観覧が圧倒的に多いですねー。
時々古すぎるブラウザからのアクセスもある
ようですが。
今日のマミ
今日予防接種にいく予定でしたが、母親が都合がつかず
断念。。。多分明日にはいくと思います。
もたもたしていたら案内状が届きました
コメント