本日の日記

本当は「私鉄巡りの旅」をする予定でしたが、雨が降ってきたので
急遽中止。。。午前中に起きたものの眠るのを続行させました。

が、2:00p.m.ごろに起きて

「やっぱりメトロ乗りたい乗りたい」
とインスタントラーメンの為の湯を沸かしていたら強く
思うようになり、
「私鉄巡りは出来ないけど、一度くらい見ておきたいと思ってた
『東武鉄道博物館』へ行こうの旅」
に変更(笑

今週末(金、土、日曜日と)にまた連休があるし、
私鉄巡りはそのときでいいやと。

で、適当にご飯食べた後、ドラマの再放送で登場した
「長さん」に感動しながら、出発準備。

そして、東武東上線の駅へと急ぎました。
本日も、前回同様にパスネットを買いました。ただ、前回は
1000円とショボかったので、一気に3000円分を買い占めました。

東上線駅員
「じゃ、お祭りの写真のでいいかな?」

「あ、ならコレ(スペーシアの写真入り)ください」
東上線駅員
「はい、(ニヤニヤ)」
なんでニヤニヤされたんだ!

準急電車(←その後の急行に乗ってもよかったんだけど
早く電車に乗りたかったので準急に乗車)
を待っていると、おばあさんに声をかけられる

おばあさん
「あのーすみません、この新木場行きとかって
池袋で山手線に乗り換えられますか?」

質問キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!と思いつつ


「そうですね、これ(新木場行き)でも池袋で乗り換えられますが、
あのー各駅停車扱いなので、急行で行った方がいいですよ」

なんだこの一日駅員さんみたいな感じは

と思いつつ、(出来る限り)愛想よくご案内いたしました。

もっとも、新木場行きの方が早く来るし、
急行と新木場行きの池袋到着時間はあまり変わらないんだけど。。。(乗り換えやすいとは思うが・・・)

10000系に乗車し、
急行接続駅で乗り換えて(モハ13441)
池袋到着。行き先は東向島なので
山手線にまず乗車(モハE231-528)
そして、憧れ(?)の常磐線に乗り換え(常磐線:クハ231-68)
北千住で東武伊勢崎線に乗り換え。

「相変わらず、本線は・・・待遇がいいな」

と東上線根性を前回同様にむき出しにしつつ、
今度はすぐ来た電車に乗車(前回は30000系が来るまで待っていた)
(浅草方面へ・・・乗ったのはクハ11651)

でも電車がぼろいのは同じだし、駅もぼろいし、
本線(伊勢崎線)の方が、いろいろと━━━━と、よくいうけど
東武そのものがぼろい気がするから、東上線は邪険にされている
というよりは、東武にそこまでの力がないだけ、と思った。

さて、やっとつきました『東向島』

・・・あれ?

「よ、4時30分まで・・・(’A`)」
到着したのは4:47p.m.

閉まってた;y=ー( ゜д゜)・∵. ターン

コンビニでジュース(不味いイチゴジュースだった)を買った後
再び東武線。。。
元来た通りに帰ってもいいんだけど、せっかく浅草が近い。
浅草といえば・・・『東京メトロ銀座線の始発駅』
01系!01系!!!

というわけで、伊勢崎線で浅草を目指す
(乗ったのは8000系のクハ84110)

がしかし、「アキバで新しくできたヨドバシカメラを見に行きたい」
と考えが変わり、なら乗り換え無しのつくばエクスプレスで行こう
と思い、東武浅草駅から約5〜600m先のつくばエクスプレスの
駅まで徒歩で乗り換え(結構歩くよ)

駅に入る前に、先ほどのジュースのゴミを近くの
コンビニで捨てる。

さて、つくばエクスプレス、秋葉原行き。
電車が来た、乗車するぞというときに母から電話がかかる
「どこにいる」「何時にもどるんだ?」というもの。
適当に会話をして電話を切ってから乗車
(乗ったのはTX-1505)

秋葉原に着くと雨だったので焦る(地元の駅まで
自転車で来ていたため)

まあ雨は適当に無視して、ヨドバシカメラへ

「ひっろーい・・・今5:40p.m.か・・・もう少し時間があれば
ゆっくりみられたな。。。」

8:00p.m.前までには帰ろうと思っていたんで。。。

1〜4Fまでだーーっとみる。ついでに明日届くかも知れない
(amazonからは発送完了通知が来た)nanoをいじる

「(おいおい・・・音質悪いような・・・(’A`))」

GLAMOROUSSKYみたいな曲にはぴったりかも知れないが
モンタージュなんかはダメダメなんじゃないか(予想)

オーディオコーナーの充実さには驚きました。

「マランツのPM6100SA ver.2・・36800円なんだ・・・」

いいなぁーアンプ。今のデッキで文句は無いけど
いつか買ってみたいな(いつか買ってみるときに
PM-15S1とか、普通にかえるといいね)

話が逸れますけど、やっぱり単品のアンプって
買った方がいいんですかね(>>:pRessからお越しの
方、オーディオ好きの方に質問)
PM6100SA・・・。

その後は、「今日はちっともメトロに乗ってなかった
すまなかったね山田優」
というわけで、メトロで帰ることにしました。
というわけで東京メトロ、日比谷線で上野へ
(乗ったのは:03-627 M1)
何故上野なのか・・・そう。別に銀座方面を結局は
目指すんだから無駄なんだけど、やっぱり僕が
「BVEで銀座線を運転している」から。。。
銀座線をなるべく多く乗りたい。そう思って
上野を目指したのです
上野で、銀座線に乗り換え。念願の01系に乗車
(乗ったのは:01-112 CT1)

「(うはーいつもBVEで聴くのと同じアナウンス・・・)」
まあ当然ですが。しかし何故か今日は乗り換え案内が
一切ありませんでしたが・・・?

で、赤坂見附到着。駅構内をだらだら歩いて
有楽町線に乗り換え。
狙うは1両目(というか、たまたま1両目が近かっただけ)
(乗ったのは:7019 CT1)

結構混んできたので、素直に山手線にのり
池袋から東上線の急行で帰った方がよかったかな?
と後悔をしつつ点呼を聞いていると、和光市到着。

和光市で急行電車に乗り換え
(クハ10006)

途中、踏切の非常灯(?)点灯(??)とかで、電車が急停車。
警笛鳴りまくりでちょっとビビる。

1分少々の停車のあと
「異常ありませんので、運転再開しまぁ〜す」
というアナウンスで運転再開。

そして、自宅最寄り駅に着き、本日の旅終了。。。

今日乗った路線(まとめ)
東上線(10000系、モハ13441、クハ10006)
山手線(モハE231-528)
常磐線(モハE231-68)
伊勢崎線(クハ11651、クハ84110)
つくばエクスプレス線(TX-1505)
日比谷線(03-627 M1)
銀座線(01-112 CT1)
有楽町線(7019 CT1)

・・・乗りすぎ(笑

今日のマミ

マミも呆れているでしょう。
電車の写真ばかりじゃなく、マミを撮れと(笑
猫がいる日々に北千住駅の看板載せてるし・・・。

窓から入る風をあびながら、
まったりと秋の訪れを感じているようでした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索