まんが日本昔ばなし
2005年8月12日本日の日記
まんが日本昔ばなしの復活キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
http://www.asahi.com/culture/nikkan/NIK200508120013.html
昔よく見てましたよ、土曜日の朝とかにもやっていた気がした
(多分再放送?)んですが、ゴールデンでやっていた頃もよく見てました。
その当時僕はまだ保育園児でしたからねぇ。
家も今のマンションではなく、おんぼろ屋敷(現在はおじいさんの家)
テレビもとてつもなく古かった気がします。
あのいたいけな(?)保育園児だったころの自分と比べると、
今の自分は汚れたなぁ(←いろいろな意味を含めるなら、
まだ汚れてないかもしれない)
でも、自分の性格はあまり変わってない気がする。
遊び回って元気よく、というよりは、ぼーっとしていた
というか、隅っこにいたようなタイプではなかったけど
道路の絵ばかりを描いていた気がする。
保育園の昼食ほどまずいものはないな、と思った。
何故か白いご飯だけは持っていき、冬は保温機で温めていた
ような・・・。
でも、今と昔、変わったのが「しゃべること」かな。
親に対して、じじいに対して、どんな些細なことでも
伝えていた気がする。いや、今隠しているわけじゃないけど(笑
(でも、教育実習生の話や、中島美嘉似の話は
しらなーい、しらなーい。
あと、母親が入院している最中に、好きな人に会いたくて
一人で上野に行ったことも(T氏の母親をのぞくと)
しらなーい。)
ま、自分がおじさんになったら、話してあげようと思うのですが
今は話したくありませーん
昔は、料理する母の背に
「おおきくなったらXXXちゃんとけっこんしたい」
とか、3〜4歳児らしい(?)ことを言っていたらしい
(↑そして何かの折にそのことを未だにうちの母は言うのだ)
まあ、薄ぼんやりと覚えているが、その人は、今は沖縄に
行ってしまって本州にいないらしい
(↑その出発前に伝言が中学(小学?)生の時に伝わってきて母親に
「会いに行かなくてもいいのー?」と言われた記憶がある。
僕の答えは「知らん。忘れた。」ひどい・・・)
でも、僕が鮮明に覚えているのは、保育園の先生に恋したことだ。
母の証言によれば、そのことをまた年中言っていたらしい。
(年上好きはこのときから?・・・いやいや(´・ω・`))
ところが、その先生は、結婚してしまったのだ。
もちろん、僕も結婚披露宴に出た(←僕のクラスの担当だったから)
そのとき、何故か涙をこらえていたのを覚えてる。
失恋てよりは感動?
昔のアルバムを引っ張り出すと、その写真もあって、
僕がちょっと斜め左向いていて笑顔じゃないのがわかる。
「いたいけなやつ・・・・」と自分につぶやいてどうするんだ
という感じたけど、今思うと、幼きして相当な失恋(?)の
痛みを味わってるんだなぁ〜。
で、気になるその保母さんの顔なんだけど、
今見ると・・・
「なんじゃこりぁ、こんな顔だったか?コノヒト」
というわけで、今の僕の目から見るとストライクゾーンに
かすりもしない。まあ多分憧れだったとか、そう言う理由(?)
で惹かれたんだと思うけど。
いまその先生はいくつだろう?その当時20数歳だったと
聞いたことがあるから30歳前半?
多分死ぬまで会うことはないけど、もし会えるんだったら
幼い頃の僕をしる唯一の人だから、自分がどんな奴だったか
聞いてみたいような、聞いてみたくないような気がする(なにそれ)
卒園してから何度も同窓会の誘いがあったが、僕は一度も
行ったことがない。今行っても話が合う奴がいないと
なんとなく思うから。
すこし後悔・・・かな?
はっ、まんが日本昔ばなしの話だったのに、いつの間にか
思い出語りになってる。。。
今日のマミ
今日は起きたら洗濯機の上にいました。
それから、つまらない用事(*1)の為に出かけようと
玄関にきたら、何故か母親の部屋でひっくり返って
寝てました。。。
(*1:電気店巡り・・・初めはシュガー入れ探しだったんだけど
どうも見つからなくて、途中から変更)
まんが日本昔ばなしの復活キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
http://www.asahi.com/culture/nikkan/NIK200508120013.html
昔よく見てましたよ、土曜日の朝とかにもやっていた気がした
(多分再放送?)んですが、ゴールデンでやっていた頃もよく見てました。
その当時僕はまだ保育園児でしたからねぇ。
家も今のマンションではなく、おんぼろ屋敷(現在はおじいさんの家)
テレビもとてつもなく古かった気がします。
あのいたいけな(?)保育園児だったころの自分と比べると、
今の自分は汚れたなぁ(←いろいろな意味を含めるなら、
まだ汚れてないかもしれない)
でも、自分の性格はあまり変わってない気がする。
遊び回って元気よく、というよりは、ぼーっとしていた
というか、隅っこにいたようなタイプではなかったけど
道路の絵ばかりを描いていた気がする。
保育園の昼食ほどまずいものはないな、と思った。
何故か白いご飯だけは持っていき、冬は保温機で温めていた
ような・・・。
でも、今と昔、変わったのが「しゃべること」かな。
親に対して、じじいに対して、どんな些細なことでも
伝えていた気がする。いや、今隠しているわけじゃないけど(笑
(でも、教育実習生の話や、中島美嘉似の話は
しらなーい、しらなーい。
あと、母親が入院している最中に、好きな人に会いたくて
一人で上野に行ったことも(T氏の母親をのぞくと)
しらなーい。)
ま、自分がおじさんになったら、話してあげようと思うのですが
今は話したくありませーん
昔は、料理する母の背に
「おおきくなったらXXXちゃんとけっこんしたい」
とか、3〜4歳児らしい(?)ことを言っていたらしい
(↑そして何かの折にそのことを未だにうちの母は言うのだ)
まあ、薄ぼんやりと覚えているが、その人は、今は沖縄に
行ってしまって本州にいないらしい
(↑その出発前に伝言が中学(小学?)生の時に伝わってきて母親に
「会いに行かなくてもいいのー?」と言われた記憶がある。
僕の答えは「知らん。忘れた。」ひどい・・・)
でも、僕が鮮明に覚えているのは、保育園の先生に恋したことだ。
母の証言によれば、そのことをまた年中言っていたらしい。
(年上好きはこのときから?・・・いやいや(´・ω・`))
ところが、その先生は、結婚してしまったのだ。
もちろん、僕も結婚披露宴に出た(←僕のクラスの担当だったから)
そのとき、何故か涙をこらえていたのを覚えてる。
失恋てよりは感動?
昔のアルバムを引っ張り出すと、その写真もあって、
僕がちょっと斜め左向いていて笑顔じゃないのがわかる。
「いたいけなやつ・・・・」と自分につぶやいてどうするんだ
という感じたけど、今思うと、幼きして相当な失恋(?)の
痛みを味わってるんだなぁ〜。
で、気になるその保母さんの顔なんだけど、
今見ると・・・
「なんじゃこりぁ、こんな顔だったか?コノヒト」
というわけで、今の僕の目から見るとストライクゾーンに
かすりもしない。まあ多分憧れだったとか、そう言う理由(?)
で惹かれたんだと思うけど。
いまその先生はいくつだろう?その当時20数歳だったと
聞いたことがあるから30歳前半?
多分死ぬまで会うことはないけど、もし会えるんだったら
幼い頃の僕をしる唯一の人だから、自分がどんな奴だったか
聞いてみたいような、聞いてみたくないような気がする(なにそれ)
卒園してから何度も同窓会の誘いがあったが、僕は一度も
行ったことがない。今行っても話が合う奴がいないと
なんとなく思うから。
すこし後悔・・・かな?
はっ、まんが日本昔ばなしの話だったのに、いつの間にか
思い出語りになってる。。。
今日のマミ
今日は起きたら洗濯機の上にいました。
それから、つまらない用事(*1)の為に出かけようと
玄関にきたら、何故か母親の部屋でひっくり返って
寝てました。。。
(*1:電気店巡り・・・初めはシュガー入れ探しだったんだけど
どうも見つからなくて、途中から変更)
コメント