WILD RABBITS
2005年6月27日本日の日記[あと22日]
今日は朝から気分が割とさわやかでした。
たまたま1本後の電車に50000系がやってきて、
久しぶりに乗車しました。
VVVFと聞いたから、もっと動作音がJR車に近いのかなー
なんて思ってMDを止めて聞いていたのですが、
静かすぎて聞こえませんでした。
それにしても残念に思うのは、改悪されたドアチャイムかな。
なぜか最近(?)「ピンポーン」の音が小さく設定されている
ようで。せっかくドアチャイムが付いたのにもったいない
なぁーと。
堂々と鳴らしてちょうだいよと。それと、50000系の新造の話は
どうなったのかと(70両近くが東上線に来るという夢のような
話が噂としてあったのですが・・・)
ま、電車話はこのへんで。
母の同僚のお子さんが、大変ネットゲーム好きなのだという。
それを憂いているみたいで大変そうなんだよ、と
夕食の時に母が話しました。
何となく母親の話を聞いているとネット=悪みたいな
感じで、ネット大好き人間としては納得しかねる部分が
あったので、いろいろと言い合いましたが。
「てっきりアキバ系になるのかと思ってたよ」と母に言われ
なんか複雑な思いでした(そりゃアニメもゲームも趣味では
ありませんが・・・しかし、PCは好きだし、多分アキバで遊べるし
そもそも2週間に1回くらいはPCデポ、週1くらいでSofmap行ってる(*1)しな笑)
つまりは、オタクだと自分で思うわ。恋人いないのが何より
証明しているだろうと、思うし。
『m9(^Д^)プギャー無職乙!』とか、実況板でバリバリ書き込んで
ますよと。
僕は本人がイイと思うなら、ネットにはまってもなんでも
いいと思うけどね。オフ会で初めてあった人を家につれて来ても
(そもそもこのことでいろいろと言い合いになった。
同僚のお子さんは大胆にも、オフ会で初めてあったその日に
自宅につれてきてゲームをしていたとか・・・。)
僕がもっと社交的で人見知りをしなかったらきっとなんかの
オフ会に出ていたであろうし(本当か?)
まあ、僕はネットそのものは、楽しい遊びの場所としか
思ってないけどね。自分がリリースするWebサイトに対しては
真剣にやってるし、真実だけを書いているけども、
例えばどこぞの掲示板では、対して考えないでレスして、
反応を楽しんでいるというか・・・。
「直接会って話す」と「ネットで話す」は同じとは言えないけど
でも別に無理矢理同じにしなくても・・・ねぇ。
ネットは新しいコミュニティーツールなんだから、
古い概念でくくろうとしても無理が出るのは当然かな。
(*1:書店と同じ店舗にあるので、「週刊新潮」→「週刊文春」
→「諸君・正論・WILL等のオピニオン誌」を読んで帰りに
Sofmapに寄るんです、笑
雑誌のネタがつまらないときは、行きません)
今日のマミ
マミが意外と小さな紙袋に入って寝ていたから驚いた。
マミって意外と(?)小さいのですね。。。
今日は朝から気分が割とさわやかでした。
たまたま1本後の電車に50000系がやってきて、
久しぶりに乗車しました。
VVVFと聞いたから、もっと動作音がJR車に近いのかなー
なんて思ってMDを止めて聞いていたのですが、
静かすぎて聞こえませんでした。
それにしても残念に思うのは、改悪されたドアチャイムかな。
なぜか最近(?)「ピンポーン」の音が小さく設定されている
ようで。せっかくドアチャイムが付いたのにもったいない
なぁーと。
堂々と鳴らしてちょうだいよと。それと、50000系の新造の話は
どうなったのかと(70両近くが東上線に来るという夢のような
話が噂としてあったのですが・・・)
ま、電車話はこのへんで。
母の同僚のお子さんが、大変ネットゲーム好きなのだという。
それを憂いているみたいで大変そうなんだよ、と
夕食の時に母が話しました。
何となく母親の話を聞いているとネット=悪みたいな
感じで、ネット大好き人間としては納得しかねる部分が
あったので、いろいろと言い合いましたが。
「てっきりアキバ系になるのかと思ってたよ」と母に言われ
なんか複雑な思いでした(そりゃアニメもゲームも趣味では
ありませんが・・・しかし、PCは好きだし、多分アキバで遊べるし
そもそも2週間に1回くらいはPCデポ、週1くらいでSofmap行ってる(*1)しな笑)
つまりは、オタクだと自分で思うわ。恋人いないのが何より
証明しているだろうと、思うし。
『m9(^Д^)プギャー無職乙!』とか、実況板でバリバリ書き込んで
ますよと。
僕は本人がイイと思うなら、ネットにはまってもなんでも
いいと思うけどね。オフ会で初めてあった人を家につれて来ても
(そもそもこのことでいろいろと言い合いになった。
同僚のお子さんは大胆にも、オフ会で初めてあったその日に
自宅につれてきてゲームをしていたとか・・・。)
僕がもっと社交的で人見知りをしなかったらきっとなんかの
オフ会に出ていたであろうし(本当か?)
まあ、僕はネットそのものは、楽しい遊びの場所としか
思ってないけどね。自分がリリースするWebサイトに対しては
真剣にやってるし、真実だけを書いているけども、
例えばどこぞの掲示板では、対して考えないでレスして、
反応を楽しんでいるというか・・・。
「直接会って話す」と「ネットで話す」は同じとは言えないけど
でも別に無理矢理同じにしなくても・・・ねぇ。
ネットは新しいコミュニティーツールなんだから、
古い概念でくくろうとしても無理が出るのは当然かな。
(*1:書店と同じ店舗にあるので、「週刊新潮」→「週刊文春」
→「諸君・正論・WILL等のオピニオン誌」を読んで帰りに
Sofmapに寄るんです、笑
雑誌のネタがつまらないときは、行きません)
今日のマミ
マミが意外と小さな紙袋に入って寝ていたから驚いた。
マミって意外と(?)小さいのですね。。。
コメント