ごりおし?

2011年7月30日 日常
当サイトで一時期ブームだった宮崎あおい氏の旦那さんが実は反韓の人だったという事でとても驚いた訳ですけれども、それで手のひらを返したかのようなネットの世論というのはさすが、の一言ですね。

かくゆう自分もそんな一人でして、やるじゃん、と思うけれども宮崎あおいがかわいそうだなぁと思うばかり。

ところで果たして乃木氏の言う事は正しいんでしょうか、つまり韓流で何が悪いの?っていう話なんですけれども、これに対して例えば『いいものはいいんだからいいんだよ』という言い方をする人を見ましたけれども、すると逆に『嫌悪感を感じるんだから嫌いなんだよ』というのも成り立つ。つまりはどちらも成り立っていないというわけで。

私は結局情報の取得方法が今はテレビに限定されていない事が、このテレビに対する否定的な感情につながっているんだろうなと想像するんです。
今は自分からほしい情報にアクセスできる時代になった中でテレビが『今これが流行ってます!』と言う事自体不可思議なんですよね。多くの場合、それはポスティングされる広告と一緒でみんな『いらねーよそんな情報』となるわけです。

そういう根幹部分の誤解があるからこそ、この韓流への嫌悪感になるのかな、と思うわけです。

テレビは自主規制を合い言葉に情報の真贋を磨く事の大切さを忘れたような気もします。例えばこれは刺激的すぎるから報道しない、表現を変えるっていうのも捏造な訳で、真実やほんとうがどれだけ大切なのか忘れてしまっている。

ネットは規制がほぼないからだからそこにテレビは負けるんだと思う。
ちなみに新聞はネットに負けてないと思う(というのもニュースサイトのほとんどがまだ大手新聞社やそれを元にしてるから)

ただ個人が意見を表出する場というのが非常に増えてますから、そのうちテレビも捨てられて見向きもされなくなるかも。。

個人的にめざましテレビが最近すごく苦手。
今日のわんことか好きだったけど、とにかくあんなの報道番組じゃない。
(バラエティならまだ許せるけど)

8月8日にフジテレビをみない運動というのがあるらしいです。
元々NHKばかり最近はみてるので僕には関係ないですけどね・・・。
NHKもまあ公平じゃないっていうけれども、おはよう日本の安定感が好きなのです。
(ニュースはBS1をみてます)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索