虹色

2010年10月22日 日常
本日の日記

夏の恋は虹色に輝く、9話まで見ました。
ベタですねー。ひたすらベタだなーと思いましたけど良い。
“なぜか”休講が続いたので朝から一気に見ましたけど、本当に良いです。

最近のドラマにしては伏線が多用されてて・・・といっても些細なものでしたけれども、台詞もよく工夫されていて、北村さんの心理の複雑性も結構会話に現れてました。

タイガはたぶんもっと色の濃い変人キャラだったんじゃないでしょうかね。
なんとなくそう推測しました。

9話の終わりは絶対ああなるだろうなぁと予想してました。予想してたら当たったんですごくよかった。その通りだと。

全体としてストレスを感じることのないドラマなんでだらだら見たいという人にはお勧めですね。

でもあの不意に抱きしめてみて「旦那だと思ってもらってもいいから」みたいな台詞って松潤だから許されるんだよなーと思ってみたり、学校のシーンで竹内結子と他の母親役とのギャップがありすぎてリアリティに欠けてたりして
でもそんなところも魅力だったり。くだらないと思ったんですけれども、不思議な魅力をもつドラマですね。

ドラマの雰囲気に飲み込まれたせいでバイトにいく気力がなくなってしまって大変でした。

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
S95は堺から出荷されてました。amazonさんどこ出荷になるか注文前にわかるシステムを作ってください(わかってたらもっと早く注文してた)

働いたおかげでホームシアター建設が結構現実的に。問題はどこに作るか。
部屋は手狭なので余っている部屋・・・和室を利用したい。
しかしながら猫部屋状態であり倉庫状態なのでとても現実的ではないんですね。
とくにマミの寝床がいろいろあるのが・・・。こっちがそうなることを承知でものを置きまくっていたのが悪いんですが。
(だから要らなくなった家電でさえ捨てるのに数ヶ月かかるという・・・マミが飽きるまで)

代替地としてキャットタワーを導入するとか・・・。なんども検討してるんですがいまいちなんですよね。たぶんサビは使わないと思うし(なんとなく)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索