本日の日記
GT5・・・、・・・。
もうamazonで予約してるんですが、キャンセルされるんでしょうか。
まあいろいろ買いたいものも出来たからかえって好都合かも。
さて今日は届いたCDの話。
うーんまた。もう買わないとか遡及しないとか言ってたのに・・・。
今年は間違いなくNANA YEARでしょう。CDは13枚目(全て買ってる)
ただし最近はそれ以外も聞くように。書かなかったけどTSUTAYAにてCapsuleのいろいろなCDをレンタル中(最新作~ハイカラガールまでを何枚か)
iTunesは順調に育ち1357曲となりました。そろそろプレイリストを全面的に刷新するつもりです。
STARCAMP EPはCOSMIC LOVEを目的に買いました。
ロザリオは知りませんが、この曲の歌詞とメロディ(特にイントロ)がよかったんで。
ただ音質は悪いですね。そういう曲調なんでしょうけども音圧が高すぎる。
もう少し控えた方が良かったような気もします。後半はクリップしてるように聞こえる(か、コンプレッサーを掛けて無理矢理音圧を稼いでいるような・・・)
メロディは結構好きなのでこの音質はとにかく残念。
まあ歌詞としてはOPEN YOUR HEART系(恋してる...にも少し似てる)なんですが、つまりこれから恋するぞっていうような。
ぶっ飛び加減では残光のガイアも好きだな(神話になるような恋をしないか~♪ってすごい)
空時計
ありきたりな恋愛の歌。遠距離恋愛の歌のようにも聞こえるけど明言無し。
でも結構好きです(笑
ベタ好きですから。
これの歌が良いなと思った方は槇原敬之のclose to you も聞いてみてくださいな。
夢幻 は、カップリング目的で。
もともとDTXでやってた曲だったしってことで。でも一番はDear Dreamかな。
メロディがなかなか好みでしたんで。
天空のカナリア
メロディがいいですね。歌詞についてはなにかにそって作られたというようなことを聞きましたので、それを存じないので適切なことが申し上げられませんが・・・。
Dear Dream
またがんばれ系ソングです。歌詞は。
メロディも結構聞き覚えがあるけど(結構似た曲多いですよね)
アオイイロ(GREAT ACTIVITY)にメロディがちょっと似てると感じました。
(連続して聞けば明確に違うっていうのはわかりますけども)
STORIES
DTXでさんざんやりましたね。フルで聞くのは初めて。
Dear Dreamが目的で買いましたけどSTORIESも結構好きです。メロディが。
感想文があまりにもすかすかになってしまったので最近の気に入り曲を。
Love Trippin’ - HYBRID UNIVERSE
初聴きのときには感想をスルーしてたんですが、メロディがまず好み。
ミャーンと入ってくるシンセの音とかね
あとは歌詞がかわいい。
『旅に出るよ君と ポケットにはキャンディ
ありったけの夢を花束にして』
という歌い出しから始まるんですけれども、“キャンディ”ってところが今っぽい歌い方よりもジュリエットの時みたいな荒削り感がありましてね・・・。
本論に戻ると、付き合ったばっかりのカップル独特の躍動感(を僕は知らないが)を物語風にした歌だなと。
甘いお菓子が甘美な二人の間柄を比喩するのにとても適切だなーと。
メロディも懲りすぎて無く聞きやすいですし。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ちゃんとサビが今日も起こしに来てくれました。
またregzaが気に入ったようで朝っぱらからリビングのテレビ(regza)を叩いてました。とうぜん怒られてましたが。
朝から元気なやつだなと。。。
一方のマミは驚くほど寝てばかりだったんでちょっと心配に。
まあ本当に眠かっただけのようで夜になったらむしろ活動的になりましたけれども・・・。
GT5・・・、・・・。
もうamazonで予約してるんですが、キャンセルされるんでしょうか。
まあいろいろ買いたいものも出来たからかえって好都合かも。
さて今日は届いたCDの話。
うーんまた。もう買わないとか遡及しないとか言ってたのに・・・。
今年は間違いなくNANA YEARでしょう。CDは13枚目(全て買ってる)
ただし最近はそれ以外も聞くように。書かなかったけどTSUTAYAにてCapsuleのいろいろなCDをレンタル中(最新作~ハイカラガールまでを何枚か)
iTunesは順調に育ち1357曲となりました。そろそろプレイリストを全面的に刷新するつもりです。
STARCAMP EPはCOSMIC LOVEを目的に買いました。
ロザリオは知りませんが、この曲の歌詞とメロディ(特にイントロ)がよかったんで。
ただ音質は悪いですね。そういう曲調なんでしょうけども音圧が高すぎる。
もう少し控えた方が良かったような気もします。後半はクリップしてるように聞こえる(か、コンプレッサーを掛けて無理矢理音圧を稼いでいるような・・・)
メロディは結構好きなのでこの音質はとにかく残念。
まあ歌詞としてはOPEN YOUR HEART系(恋してる...にも少し似てる)なんですが、つまりこれから恋するぞっていうような。
ぶっ飛び加減では残光のガイアも好きだな(神話になるような恋をしないか~♪ってすごい)
空時計
ありきたりな恋愛の歌。遠距離恋愛の歌のようにも聞こえるけど明言無し。
でも結構好きです(笑
ベタ好きですから。
これの歌が良いなと思った方は槇原敬之のclose to you も聞いてみてくださいな。
夢幻 は、カップリング目的で。
もともとDTXでやってた曲だったしってことで。でも一番はDear Dreamかな。
メロディがなかなか好みでしたんで。
天空のカナリア
メロディがいいですね。歌詞についてはなにかにそって作られたというようなことを聞きましたので、それを存じないので適切なことが申し上げられませんが・・・。
Dear Dream
またがんばれ系ソングです。歌詞は。
メロディも結構聞き覚えがあるけど(結構似た曲多いですよね)
アオイイロ(GREAT ACTIVITY)にメロディがちょっと似てると感じました。
(連続して聞けば明確に違うっていうのはわかりますけども)
STORIES
DTXでさんざんやりましたね。フルで聞くのは初めて。
Dear Dreamが目的で買いましたけどSTORIESも結構好きです。メロディが。
感想文があまりにもすかすかになってしまったので最近の気に入り曲を。
Love Trippin’ - HYBRID UNIVERSE
初聴きのときには感想をスルーしてたんですが、メロディがまず好み。
ミャーンと入ってくるシンセの音とかね
あとは歌詞がかわいい。
『旅に出るよ君と ポケットにはキャンディ
ありったけの夢を花束にして』
という歌い出しから始まるんですけれども、“キャンディ”ってところが今っぽい歌い方よりもジュリエットの時みたいな荒削り感がありましてね・・・。
本論に戻ると、付き合ったばっかりのカップル独特の躍動感(を僕は知らないが)を物語風にした歌だなと。
甘いお菓子が甘美な二人の間柄を比喩するのにとても適切だなーと。
メロディも懲りすぎて無く聞きやすいですし。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ちゃんとサビが今日も起こしに来てくれました。
またregzaが気に入ったようで朝っぱらからリビングのテレビ(regza)を叩いてました。とうぜん怒られてましたが。
朝から元気なやつだなと。。。
一方のマミは驚くほど寝てばかりだったんでちょっと心配に。
まあ本当に眠かっただけのようで夜になったらむしろ活動的になりましたけれども・・・。
コメント