本日の日記
水樹君が来たので手料理を振る舞った。
振る舞うっていうほとじゃないけどカルボナーラを。
怖々料理する僕に水樹君は「すごいですね」と言っていたけど、
「イマドキは“料理くらい”できないとダメらしいよ」
「全然ダメなんですよ」
「そうなの?でもこんなの料理に入らないですからね」
茹でてあえて終わりだもの。
水樹君が来たのは僕のiPodを渡すため(売却)
とうとうさようならです。本当によいのかと聞きましたらむしろ本当によいのかと。
使い方を教えて欲しいということで30分くらいレクチャー。
そのあとはほとんど雑談。いい歳して中学生みたいな会話だなと思いつつ懐かしさも感じで。
あとはYoutubeを見てました。
「BGMにはやっぱりこれでしょう」
これ
http://www.youtube.com/watch?v=LEiBfFTiqhQ
「これいつのだろ」
「水樹君映ってるね」
「ないから!」
「hamuさん中島美嘉はどうしたんですか?」
「まみむめ、もがちょ、なんだな」
「もしかして飽きてる?」
「僕まみむめもがちょ だと思ってた」
「え?中島美嘉?」
なんどか聞かれるけど中島美嘉はまだ好きです。アルバムも予約してるし。
ただリリースがおっそくて飽きつつあるのは事実。水樹奈々さん楽曲いっぱいだしBlu-rayも8千円で3枚だよ?中島美嘉なんか(定価)6千円で1枚なのに!(実勢は4千円)
amazonで批判も見られたけど中島美嘉の方がコスト高いよ。
まあそれでも良いと思ってるけどもだ。
シングルも集めないとフルコンプできないところが収集家としての血をうならせるというか・・・。中島美嘉は(アレンジ違いをのぞけば)アルバム買うだけでシングル要らないし(接吻のアレンジ違いとか雪の華、愛してるのアレンジ違いはそろえておいた方が良いかも、かっこいいので)
「まあ今ライブ行ったらほとんどわかるんじゃないでしょうか」
「来年有りますけど・・・まあNANA友と行きますけど1日だけっていうんで2日目行きますか」
「これで(iPod touch代としてもらったお札を渡す)」
「なんなの!」
たぶん行かないけど行ったら楽しいだろうな。ネタにできるし。
ライブ映像ではこれも好きだな
http://www.youtube.com/watch?v=HV4F3bnb-FY
前奏がちょっとカシオペアっぽいギターアレンジになってる。
これクオリティ高いと思うけどなぁ。かっこいいですよね(笑
そしてやっぱりDim the light~!のところが好き。
まあそんな感じでバイトにだるそうに共に出勤しまして・・・。
で今日は母親が飲み会とかで帰ってこなかったのでなにげなく水樹君にそのことを話すと
「もっと早くいってくれれば良かったのに」と
「なんで?」
「付き合ってあげますよ、サパー」
「ほんとうに?」
ということで珍しく夜の部も開催。
こっちはほとんど会話になってしまった。
最近僕の方がいろいろいうことが多くて、と感じたので聞きに徹したんですけれどもどっちもどっちっていう感じになりましたね。
若菜の弁当を食ったんですが脂っこかった。。。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
水樹君の突然の制止
「なに」
「ついにこの家に認められたのかな」
「はっ・・・えっ」と後ろを見るけど何もない
「なんだ母親が背後に立っているのかと」
「それだったら挨拶するから(^0^;)!」
「そうじゃなくほら」と見るとサビが。
「ああ・・・本当だ珍しい、おそらく初めてじゃないんですかね」
「嬉しいなぁ、猫大好き」
「飼ってないけどな」
「うるさい」
実際は母親の友人が泊まりに来たときにサビを目撃したので他人という数え方なら2番くらい、いや確か極幼いときに万華鏡が見ていたような・・・。
サビもとうとう耐えかねて出てきたのか、インターフォンを使わなかったからか(おそらくそうだろう)
マミは平然と水樹君の前に姿を現してました。
水樹君が来たので手料理を振る舞った。
振る舞うっていうほとじゃないけどカルボナーラを。
怖々料理する僕に水樹君は「すごいですね」と言っていたけど、
「イマドキは“料理くらい”できないとダメらしいよ」
「全然ダメなんですよ」
「そうなの?でもこんなの料理に入らないですからね」
茹でてあえて終わりだもの。
水樹君が来たのは僕のiPodを渡すため(売却)
とうとうさようならです。本当によいのかと聞きましたらむしろ本当によいのかと。
使い方を教えて欲しいということで30分くらいレクチャー。
そのあとはほとんど雑談。いい歳して中学生みたいな会話だなと思いつつ懐かしさも感じで。
あとはYoutubeを見てました。
「BGMにはやっぱりこれでしょう」
これ
http://www.youtube.com/watch?v=LEiBfFTiqhQ
「これいつのだろ」
「水樹君映ってるね」
「ないから!」
「hamuさん中島美嘉はどうしたんですか?」
「まみむめ、もがちょ、なんだな」
「もしかして飽きてる?」
「僕まみむめもがちょ だと思ってた」
「え?中島美嘉?」
なんどか聞かれるけど中島美嘉はまだ好きです。アルバムも予約してるし。
ただリリースがおっそくて飽きつつあるのは事実。水樹奈々さん楽曲いっぱいだしBlu-rayも8千円で3枚だよ?中島美嘉なんか(定価)6千円で1枚なのに!(実勢は4千円)
amazonで批判も見られたけど中島美嘉の方がコスト高いよ。
まあそれでも良いと思ってるけどもだ。
シングルも集めないとフルコンプできないところが収集家としての血をうならせるというか・・・。中島美嘉は(アレンジ違いをのぞけば)アルバム買うだけでシングル要らないし(接吻のアレンジ違いとか雪の華、愛してるのアレンジ違いはそろえておいた方が良いかも、かっこいいので)
「まあ今ライブ行ったらほとんどわかるんじゃないでしょうか」
「来年有りますけど・・・まあNANA友と行きますけど1日だけっていうんで2日目行きますか」
「これで(iPod touch代としてもらったお札を渡す)」
「なんなの!」
たぶん行かないけど行ったら楽しいだろうな。ネタにできるし。
ライブ映像ではこれも好きだな
http://www.youtube.com/watch?v=HV4F3bnb-FY
前奏がちょっとカシオペアっぽいギターアレンジになってる。
これクオリティ高いと思うけどなぁ。かっこいいですよね(笑
そしてやっぱりDim the light~!のところが好き。
まあそんな感じでバイトにだるそうに共に出勤しまして・・・。
で今日は母親が飲み会とかで帰ってこなかったのでなにげなく水樹君にそのことを話すと
「もっと早くいってくれれば良かったのに」と
「なんで?」
「付き合ってあげますよ、サパー」
「ほんとうに?」
ということで珍しく夜の部も開催。
こっちはほとんど会話になってしまった。
最近僕の方がいろいろいうことが多くて、と感じたので聞きに徹したんですけれどもどっちもどっちっていう感じになりましたね。
若菜の弁当を食ったんですが脂っこかった。。。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
水樹君の突然の制止
「なに」
「ついにこの家に認められたのかな」
「はっ・・・えっ」と後ろを見るけど何もない
「なんだ母親が背後に立っているのかと」
「それだったら挨拶するから(^0^;)!」
「そうじゃなくほら」と見るとサビが。
「ああ・・・本当だ珍しい、おそらく初めてじゃないんですかね」
「嬉しいなぁ、猫大好き」
「飼ってないけどな」
「うるさい」
実際は母親の友人が泊まりに来たときにサビを目撃したので他人という数え方なら2番くらい、いや確か極幼いときに万華鏡が見ていたような・・・。
サビもとうとう耐えかねて出てきたのか、インターフォンを使わなかったからか(おそらくそうだろう)
マミは平然と水樹君の前に姿を現してました。
コメント