あらたにす

2010年6月19日 日常
本日の日記

新聞の読み比べは面白い─と先生が言っていた。
正確に言えば授業でそんな中学生じみたことをやったのですが、皆さん読みが浅すぎる。
産経新聞と朝日新聞と読売新聞を比べた外道ですけども、朝日新聞について皮肉っぽく言いましたら「キミ偏見あるでしょ」と言われたのでその後指されたら「偏見かもしれないけど」と前置きを置いて答えることにした。

でもそうしたら先生は「いやアタシもそう思った(笑」と笑いなんだツンデレなの?しぬの?と思ったようなどぎまぎした木曜日(えっ)

タイトルのあらたにす、とはそんな読み比べが簡単にできちゃうサイトの名前です。
政治的バイアスはともかく同じ事件でもこんなに視点が違うの!?と驚いちゃうこと間違いなし!!なので是非読み比べてみてください。

ポイントは何を基準にするかです。僕の場合ですと外交がらみなら国益視点かどうか。内政なら現政権に対してどういう評価かを気にしつつチェックしますね。

というか読み比べとか本当に久しぶりでした。社説に赤線引いていた高校生時代の黒歴史・・・。


さて、今日もバイトでした。貸した金が1週間以上ぶりに返ってきた。
それがまた別の人に貸してくれといわれて貸してしまってまた消えた。
まあたぶん戻ってこないと思う。220円だからとやかく言うのも嫌だし。

今日は早出の日。出勤すると早速仕事が降りかかってくる。
早速売り場の変更を頼まれて変更し終わったら倉庫整理してそうしたら品だしが始まって参加してお客さんの注文したものを取り分けて・・・。

なんでそこまでしなきゃならないんだ?という様なことを3回は思った。

でも今日は全体的に楽しい日でした。ええ。楽しかったのです。


今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
床族。僕は月に2~3回は床で寝ること有り。
部屋で眠くなってだらだら寝た後「あ風呂入ってねぇや」っていうときにリビングまできて疲れ果てて寝るという。

母も似たような感じで寝ていることが・・・。

そういうときたいていサビはソファで寝ているという。
マミは猫ベッドで・・・。猫よりひどい寝方をしている人間達。
なぜサビ君はソファを広々使っているのかと(ry
ふと眺めたときにまるでサビ様にお譲りします~という感じに思えて、でもなんか幸福だなぁと。

泣いた
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
motherついに追いつきました。放送に。
今日の朝方までずっと見てた。なんだろ3回は泣いた。子供の親になったことさえないのに泣いてしまった。

親子愛でしょう、たぶん。テーマとしては。
それがとても重層的で、それぞれの愛し方っていうのが書かれてて素敵だなぁと思ったんです。
果たして自分は親にああいう風に手紙を書けるだろうか・・・と。
昔の自分を想起したときに、昔から素直じゃなかったから、母親ももしたしたらネグレクトと紙一重の部分もあったんじゃないかなぁなんて勝手に思ってしまってね・・・。
(幸いこんな不出来な息子だけども、虐待は受けたことは無いどころか贅沢すぎる生活をさせてもらってる・・・)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索