iron

2010年6月15日 日常
iron
iron
本日の日記

アイロンを購入。麻生元総理のありがたいエコポイントにて引き替えた商品券で購入。
麻生さんありがたう。

この奇抜な形な惹かれたのはいうまでも無し。
コードレスじゃないのは充電をする手間も場所もうっとうしいと思ったから。
さっそく普段来てるT-shirtをアイロンがけ。
あとバイト先で着ている制服もどきもアイロンがけ。
たまたま持って帰ってきたので。

(今回購入したのは、NI-W500という機種です。詳細など:
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=NI-W550

よく大学や電車で(意図されたのではなく)よれた服を着ている方がいらっしゃいますけど、僕はどうもおしゃれは疎いけどそういう所はいやなのです。

今までのアイロンは13年ものであり、プラグの部分が痛んで発熱してたんで、そういうのもあってアイロンがけ自体の文化が3年くらい死んでたんですけども、無事復活。

このアイロン、後ろも尖っているので持ち手を変えるときにアイロンの向きを変える必要がありません。
ただこのデザイン故コードリールが無いのは残念ですね(改良しようがないと思うが・・・)
昔のぼろとの比較なんでそりゃすべてにおいて新品の方が良いんでしょうけど、暖まるのも速いし、かかり具合も申し分ないです。

アイロンが新しくなるとアイロン台も変えたくなりますね!
今使ってるのは背の低いヤツだから、立ってできるくらいの足の長いヤツに変更予定。

まあぱりっとした服を着てるだけでも気持ちは向上するってもんです。
安物の服にアイロンかけてどーするのさ、と母は言ってましたけども。

(なぜT-shirtだけ英語なんですか?
→槇原敬之の『SPY』や『僕のものになればいいのに』などを参照のこと)

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
珍しくサビも見ていたアイロンがけ。マミとサビに見守られながら額に汗してやってました。

アイロンが入っていた箱はさっそくマミの新しい家に。
サビはこのアイロンについているスチーム噴射機能で遊んでいたら(こら)
ぷしゃーっという音が怖かったのか、そそくさと逃げてゆきました。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索