本日の日記
・・・なんて何もないよ。
僕は会話に詰まると「なにか いいこと ありましたか」と聞く。
たいていの人は無いというので、逆になぜ無いと思うのかとか、映画とか見たりしないんですかとか、そう言う方向に話を持ってゆく。
あるという人にはその理由を素直に聞いたりする。
だけど逆に自分がそう質問されたら腹立つよね(実際されたことあるけどな)
何か良いことってなんだろうね。たぶん『無い』って答える人は僕と同じ考えの人だと思います。すなわち何か良いこと、の何かとは、色恋沙汰とか異性の香りがする話を念頭にして言っているのだと思う。
或いは将来についてとかね。僕はそのどちらも無いので、無いというわけです(と誇ってどうする)
しかし、もしマッキーだったら絶対『あった!!ある!!ありすぎるっっっ!!!』とその場で新曲書いてくれそう。
タイトルは『幸せはゴムパンツの中』とか(←思いつかなかった)
で、マッキーはなんて言うかというと、
「この間ね、スーパーいったのっ、もうがっさーって買い込んでるおばちゃんとかいてね、あの買い物かご一杯が幸せの象徴みたいな(笑)
だってカルパスとか入っててさ、家では小鳥みたいなオヤジがひっくり返って帰りを待ってるわけじゃない?
幸せだよね、それでね、僕はコーヒーを一つだけ持ってたんだけど、余裕のない顔してたのかな、先に譲ってくれたの、お会計を!
なんかもうそれだけで・・・ああ人間て!!と思える自分の単純さ(笑
だけどそんな些細なことでも、僕は幸福を感じたし、その人は与えたわけでしょう?
すごいよね。でもたぶん僕は誰かにそうできたんじゃないかな、そういう気持ちでね、まあ本当は反面教師的な意味なんだけど『HAPPY BIRTHDAY SONG』を書いたんだけど」
と答えるんじゃないかと思う。ちなみに僕の実話。
先日スーパーに行って、カフェラッテだけもってレジ行ったら、自分の前のおばさんが「先いいですよ」って譲ってくれた。
自分としては急いでるつもりもなかったんだけど、余裕のない顔してたんじゃないのかな。すごく笑顔になれたっていうか、素直にその親切に喜んじゃったんですよ!
ニッポンまだまだ最高だね。
ちなみにそのスーパーは人がいい人達のあつまる店なのか、数年前にも譲ってもらったことがある。。。
いいことって僕はついつい見返りを期待しちゃうようないいこと。
にまにましちゃうような良いことを求めちゃうけど、幸せを感じる原点っていうのはおそらく、幸せ探知能力の向上にあるんじゃないかと思う。
(ささやかな幸せに喜べたら良いと言っている訳じゃないんですけどね)
そういう感度、自分はまだまだ低いですね。でも良いことがなかった~とは言ってはいけない気がします。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
サビがめずらしく僕の部屋で寝ていたり。
いや珍しくなくてバイトから戻るといつも僕の部屋から出てくるので僕がいるときは、珍しいのです。
猫たちに人気な僕の部屋。毎週掃除が大変です。
・・・なんて何もないよ。
僕は会話に詰まると「なにか いいこと ありましたか」と聞く。
たいていの人は無いというので、逆になぜ無いと思うのかとか、映画とか見たりしないんですかとか、そう言う方向に話を持ってゆく。
あるという人にはその理由を素直に聞いたりする。
だけど逆に自分がそう質問されたら腹立つよね(実際されたことあるけどな)
何か良いことってなんだろうね。たぶん『無い』って答える人は僕と同じ考えの人だと思います。すなわち何か良いこと、の何かとは、色恋沙汰とか異性の香りがする話を念頭にして言っているのだと思う。
或いは将来についてとかね。僕はそのどちらも無いので、無いというわけです(と誇ってどうする)
しかし、もしマッキーだったら絶対『あった!!ある!!ありすぎるっっっ!!!』とその場で新曲書いてくれそう。
タイトルは『幸せはゴムパンツの中』とか(←思いつかなかった)
で、マッキーはなんて言うかというと、
「この間ね、スーパーいったのっ、もうがっさーって買い込んでるおばちゃんとかいてね、あの買い物かご一杯が幸せの象徴みたいな(笑)
だってカルパスとか入っててさ、家では小鳥みたいなオヤジがひっくり返って帰りを待ってるわけじゃない?
幸せだよね、それでね、僕はコーヒーを一つだけ持ってたんだけど、余裕のない顔してたのかな、先に譲ってくれたの、お会計を!
なんかもうそれだけで・・・ああ人間て!!と思える自分の単純さ(笑
だけどそんな些細なことでも、僕は幸福を感じたし、その人は与えたわけでしょう?
すごいよね。でもたぶん僕は誰かにそうできたんじゃないかな、そういう気持ちでね、まあ本当は反面教師的な意味なんだけど『HAPPY BIRTHDAY SONG』を書いたんだけど」
と答えるんじゃないかと思う。ちなみに僕の実話。
先日スーパーに行って、カフェラッテだけもってレジ行ったら、自分の前のおばさんが「先いいですよ」って譲ってくれた。
自分としては急いでるつもりもなかったんだけど、余裕のない顔してたんじゃないのかな。すごく笑顔になれたっていうか、素直にその親切に喜んじゃったんですよ!
ニッポンまだまだ最高だね。
ちなみにそのスーパーは人がいい人達のあつまる店なのか、数年前にも譲ってもらったことがある。。。
いいことって僕はついつい見返りを期待しちゃうようないいこと。
にまにましちゃうような良いことを求めちゃうけど、幸せを感じる原点っていうのはおそらく、幸せ探知能力の向上にあるんじゃないかと思う。
(ささやかな幸せに喜べたら良いと言っている訳じゃないんですけどね)
そういう感度、自分はまだまだ低いですね。でも良いことがなかった~とは言ってはいけない気がします。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
サビがめずらしく僕の部屋で寝ていたり。
いや珍しくなくてバイトから戻るといつも僕の部屋から出てくるので僕がいるときは、珍しいのです。
猫たちに人気な僕の部屋。毎週掃除が大変です。
コメント