judux

2010年6月11日 日常
本日の日記

タイトルに意味なし(本当の意味で)
大学もなぜか休講だったし(自主的な意味で)昨日とは打って変わって暇すぎる日でした。
バイトの方でもまた仕事らしいものはほとんど無くて。

まず水樹君に昨日の非礼を詫びました。

彼はいいひとなので笑って許してくれましたけれども、何とも複雑な関係だなぁと思ってしまいました。

水樹君についてもう少し触れておくと、僕は彼と初めてであったときにとても信用できないと感じたのです。いや、正確に言うと、信用できないのではなく近寄りがたいなぁと言う。
一番最初に親しくなったのは彼なんですけれども、外見的印象はまさに現代若者らしいと評するのが一番で、僕の経歴をみて鼻で笑うんじゃないかという、ささやかな自尊心によって、彼を信じてはいけないとさえ思ったのです。

でも今は・・・割と信用しつつも、それでもどこか不信感というのはあって、それで僕の心境について吐露するのは結構ためらわれたのですが、バイト終わりに彼が例の笑顔で

「マックでも行きましょう」と言うのでついつい信用して身の上を話してしまった。

後になってそれは彼を重くさせるだけなのではないかと思いつつもどこか外堀を埋めるためのステップを踏めたような軽やかさというか、自分を不可逆な環境へ追い詰めることができるのではないかという期待感と高揚感と安堵感に包まれた不思議な時間でした。

彼とは終電の時間までしゃべって、でもまだ足り無くって・・・。


僕は大学でもたいして交際がないし、ひとりだひとりだとわめいておきながら、気がついたら周りにはそこそこ人がいると言うことに気がつきました。
なんか甘いよなぁ・・・自分とは常々思っているつもりですけれども、最近それをよりいっそう強く感じてます。

世の中怖いものが多すぎて困る。
時々人が見せる善意さえ恐怖に思うのは、やっぱり僕が半端だからだよねー(^p^)

あと、全く関係ないけど、夜は短し、歩けよ乙女を完読。
実にオモチロかった。作者の他の本も読みたくなったというか、たぶん1冊は買うんじゃないかな。大学で読む本がないのは寂しい。

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まもなく梅雨ですね。書いてるときは実は梅雨入りしてます(14日です)
猫たちもそろそろ暑くなってきたらしく、サビは母親の部屋ではなくもっぱらソファで、あるいは床で、マミは自分のベッドではなくその隣に置いてある座布団の上で寝るように。

日常の小変化・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索