どうなのそれって
本日の日記

買ってしまった・・・。
出来心で。

バイトが終わっていろいろな意味でバズロール(ドラムロール)したくなって練習をやっていたら早速うるさいと親からの苦情が・・・意外と響きますね。
USB-MIDIインターフェイスももちろん買いましたので、DTXmaniaがとても楽しくできます。
(しかしやってみたらまだバスドラムの感覚が掴めず悪戦苦闘したがね)

DD-65はおもちゃとしては最高すぎます。意外と音色が良いです。
作りはまあそれなりですけれども、不満らしい不満はバスドラムのペダルがちゃちなこと・・・。

オプションを買えば改良できるらしいのですが、そこまではちょっとね。

でもデモソングというか練習用の曲もいいし(ソングバンク23番が気に入り)
SD-80とも、もちろんmidiケーブルも買いましたんで、つなぎましたらまあ宜しきこと。そのうちmacともつなげていろいろやってみたいです。

さて、それ以外の話ですけれども、うーん特には・・・。
いや、最近『割とどうでもいい』という言葉が自分の中でブーム。
元々は万華鏡に僕の迷走について話したときにいわれた『まあ割とどうでもいい』なんですけれども、僕の恋愛模様だの何かがしたいだの割とどうでもいいことを最もらしく話す僕への切り捨てのフレーズなんですけれども、意外と前向きな言葉なんじゃないのかな、なんてマッキーっぽく。

割とどうでもいいってことは、それほどどうでも良くないとも言えるというか・・・。
いや僕自身が誰かから話を聞いたときに、くだらない話だとついつい心で
「(実にくだらない)」と思ってしまって、うっかりすると顔に出ちゃったり。
それはバイトで良くある男特有の会話であったりとか・・・ね。

今日もあったんだけど、こっそり心で「(割とどうでもいい)」と思ったら、おともだちパンチのような効用が生まれたというか。

どうでもいいんじゃなくて“割と”どうでもいいに愛がある(のか?)

くだらないはネガティブだし、自分が高慢になる気がするけど、割とどうでもいいにはその高慢さが無いきがしてね。

で、自分自身にも投げつける言葉であったりするわけです。

なんとなくテンションが上がり過ぎちゃうときってあるんですけど、そんなときに頭から水をかぶせる様な気分で、つぶやいてみるんです。

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ガタガタやっていたせいか、猫が誰も来なかった昼下がり。
これからしばらくはあらいやだ、安眠妨害だわ!と思われること覚悟で勤しむと思いますね。

最近マミは寝てばかりですが、サビもその傾向が・・・。
6月ってジューンブライドとかいって幸せの真骨頂な月みたいな顔してるけど、実際はうちの猫たちのように、ただ眠くなるだけの月だと思う・・・。

コメント

万華鏡
2010年6月10日21:01

ギター買えよばーかばーか!!

Hamuteru
2010年6月11日0:59

誰もこれ買ったからギターを買わないとは言ってないぜ・・・。
ちゃんと腹案(笑)はある!!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索