本日の日記
2007年3月28日より運用中のダイキン製空気清浄機に不具合があったみたいです。
参考:謹告
http://www.daikin.co.jp/taisetsu/2010/100409/index.html?ID=daikintop
特定の条件下でしか再現されないということらしいのですが、うちは24hr稼働中なんでちょっと不安ですね。
(再現条件をみるかぎり平気そうだけど)
こういう不具合に出くわしたことがあんまりないので結構珍しかったり。
不謹慎だけどなんか当たってるとよっしゃーって気分になるのは僕だけでしょうね。。。
同メーカーでロット違いで不具合から漏れてるとお年玉年賀の抽選漏れみたいながっかりした気持ちになる(笑
今回主要原因は集塵フィルタから脱臭フィルタへの放電、らしい。
実は前々から脱臭フィルタの交換を検討していた(保守パーツから取り寄せようかと)のでラッキーだったり(対策部品として新品が送付される)
あと例の導線みたいなやつ(イオン化線)もちょっと変形しちゃってたりするんで新しいやつはラッキーだったり・・・。
(イオン化部は交換対象ではありませんでした。お詫びして訂正いたします)
怪我の功名?(違うと思うよ)
ちなみに僕は自分で交換する、を選びました。キットが届いたらまた詳報します。
(買ったときの記事:http://14421.diarynote.jp/?day=20070328)
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
気まぐれな猫たち。
飼い主も気まぐれ人間だからそうなってしまったんでしょうか。
UQ-WiMAXのCMの猫可愛いですよね。うちのも引き出しには入りますけど自分で開けることはそこにえさがない限りしないな。
マミとサビ、意外ですが芸達者なのはマミの方かも。
(マミは引き出しを開けたりいろいろできるけどサビはえさの袋をかじり破くしかできない・・・でもサビは呼べば必ず来ますけどね、マミ、と呼んでも)
2007年3月28日より運用中のダイキン製空気清浄機に不具合があったみたいです。
参考:謹告
http://www.daikin.co.jp/taisetsu/2010/100409/index.html?ID=daikintop
特定の条件下でしか再現されないということらしいのですが、うちは24hr稼働中なんでちょっと不安ですね。
(再現条件をみるかぎり平気そうだけど)
こういう不具合に出くわしたことがあんまりないので結構珍しかったり。
不謹慎だけどなんか当たってるとよっしゃーって気分になるのは僕だけでしょうね。。。
同メーカーでロット違いで不具合から漏れてるとお年玉年賀の抽選漏れみたいながっかりした気持ちになる(笑
今回主要原因は集塵フィルタから脱臭フィルタへの放電、らしい。
実は前々から脱臭フィルタの交換を検討していた(保守パーツから取り寄せようかと)のでラッキーだったり(対策部品として新品が送付される)
(イオン化部は交換対象ではありませんでした。お詫びして訂正いたします)
怪我の功名?(違うと思うよ)
ちなみに僕は自分で交換する、を選びました。キットが届いたらまた詳報します。
(買ったときの記事:http://14421.diarynote.jp/?day=20070328)
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
気まぐれな猫たち。
飼い主も気まぐれ人間だからそうなってしまったんでしょうか。
UQ-WiMAXのCMの猫可愛いですよね。うちのも引き出しには入りますけど自分で開けることはそこにえさがない限りしないな。
マミとサビ、意外ですが芸達者なのはマミの方かも。
(マミは引き出しを開けたりいろいろできるけどサビはえさの袋をかじり破くしかできない・・・でもサビは呼べば必ず来ますけどね、マミ、と呼んでも)
コメント
(皆様へ:誤字は訂正しました)