決着

2009年11月1日 日常
しばらくテレビの話ばかりでしたけども、なんとか選定終わりました。
IYH済みではあるんですけどね・・・。いやむしろそうだから困る。
どうも来週の後半にはレビューが出せるんじゃないかなぁと。
ようやくHDMI端子達が生かされる時がきた!

参考:部屋のAV機器の系譜
2001年10月14日 - KV-14DA1(TV)
 ・今も押し入れに眠ってます。画質は良好。これで傷ラブやFL1~3を見てた。
2003年04月19日 - FR-SX9A (Audio)
 ・今でも現役。修理歴1回。オレンジ色のFL管がすき
2003年06月12日 - DVD-S75 (DVDp)
 ・デジタルものの火付け役というか、このDVDプレイヤーの功績は大きいです。この画質でテレビも撮れる、と説得してリビングにHDDレコーダーを導入してもらった記憶が・・・。
2004年01月25日 - LC-22AD2(TV)
 ・テレビをたった3年程度で買い換えてる・・・。このころ32インチが40万円台とか当たり前の時代でした。亀山工場も操業前という早すぎた液晶テレビ。HDMIなぞ当然無く、倍速でもなければ***リンク機能もない。コントラスト比は500:1やっぱり早すぎた。
2005年12月11日 - RD-XD91 (HDDRecorder)
 ・ハイビジョン録画を始めた年。XD71という下位機種でも充分だったんですが、71にはHDMI端子がないので将来のためにと91に。約4年経ってやっと生かされます。(逆に言うとテレビ買い換えの布石はこの頃から打たれていた、と)
2007年11月02日 - BDZ-X90 (HDDRecorder)
 ・XD91にBlu-rayがなく、容量がいっぱいになったため増設。この機種は結構好きで、まあ今も使っているから当然なんですけどもXMBのファンになりました。操作性は一番いいと思う。

・・・いやーテレビ(というかAV機器?)好きなんだなー・・・。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索