進まない

2009年9月15日 日常
本日の小話

4000文字程度の小論が難しいとは思わないけどやる気が全く(ry
原稿用紙は買ってきたけどね。。

それと新型iPod・・・正直がっかりでした。nanoにカメラ付き機能がつくことが想定済み(だいたいリーク通りだった)だったとはいえね。
カメラ機能では動画しか無いんだそうです。携帯の動画機能だってまともに使ってないのにnanoにカメラなんているのだろうか?

それはいいとしても、第三世代の時のように容量を拡張しなかったのが心底残念です。とにかくまだまだ容量が不足していると思います。2年に1度程度で容量をアップしているようですが(2世代目で8GB,4世代目で16GB)ちょっと遅いですよね。

ただnanoにFMラジオ機能がついたのはうれしいですね。これは今までのやつもオプションをつけることで実現できた機能ではありますがシンプルなnanoにアクセサリーをつけたくないと思っていまして、今までは外では携帯で聞いていたりしていたんですけれども、携帯ではどうもしっくりこないし、イヤホンを共有するためいちいち接続し変えたりするのが面倒だと思ってましたので。

ときどき無性にラジオを聞きたくなったりするんです。サイクリングと言えば聞こえはいいのでしょうが結構1~2時間くらい自転車で街を漂流(街作りの進捗確認巡礼)することもあるんで、まったく趣味にない曲を聴きたくなることもあるのです。

しかしまあ僕程度の人間が偉そうに提案するのはどうかと思うのですが、nanoは次の世代ぐらいかステップアップしてほしい物です。

具体的に言うともうちょっと音質派のための機能を作ってほしいです。EQをカスタムセット出来るようにするだけでもSONY派の半分はiPodにやってくると思うんですけどね。それと日本の会社がやるような謎の高音質設計を施してほしい。
容量の一番でかいモデルはフラグシップとしてそれ以下の容量のモデルとちょっと違うプレミア感をだしてももういいと思うんですけどね。手軽にiPodがほしい人はやはりshuffleを買うでしょうし万能プレイヤがほしければtouchを買うでしょう。
nanoには音楽プレイヤとして突っ走ってもらいたいです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索