本日の日記

突然日記止めちゃって申し訳ありませんでした。たぶんまた長い休みを取ってしまうんじゃないかなと思います。どうも僕を気に入らない人がいるらしくて、どうしたものかな、と考えていたらだいたい一ヶ月が経ってしまいました。

まああの、穏やかにいきたいですね。もうWebサイトは当分やらないと思います。あの:pRessみたいなのとかは。
この日記だけ。中島美嘉のカテゴリーも消してしまいました。

身勝手な願いですけど、この日記だけはやっぱり続けたいですね。

まあ他にも更新を止める要素はいろいろありまして、5月というのは私生活が落ち着いてなくて日記を書く気分にもなれなかった(ましてや上記のような不安要素を抱えている日記なんて)

おおざっぱに言いますと、新しく知り合えた人と仲良くできるかと、結構いいところまで行ってるんじゃないのかな、と僕は思ったんですけども、僕が悪いんだと思いますけど、決別宣言ともとれる長いメールがその人からやってきて、お互いが行き詰まったときに初めて本音が聞けたから・・・もう取り返しがつかなくなってしまっていたんです。

なんていうのかな、僕としては今まで知り合った人たちと変わらない接し方のつもりで居て、でも自分でも自分が歯止めがきかない態度だったと感じながら、希望ばかりが先行してしまったっていうか・・・。

最後のメールでお互いが本音を言えてある程度の誤解が解けたのが救いだったのかも知れませんね。そんなわけで今は3月4月のように無味乾燥とした毎日を送ってます。

そういえば4月末に始めたバイトもかなり慣れてきまして、まあ品だしですけどタイトルの先入れ先出しとは新しいものを後ろに、既にあるものを前に出すと言うことです。新しいものを前に入れてしまうと古いものがいつまでも売れませんからね。

いろんな食材が売ってて楽しいです。買い物したくなりました。

overloadの感想を書いてなかったですね。がんばるOLさんに向けて書いた歌らしいのですが、5月はこの歌にたくさん救われたと思います。
なんか泣きたくなった日も歌の歌詞の通りで、特に「泣いても良い、また明日笑えるなら」っていうのがとても響きました。

オリスタだったかのインタビューだったと思いますけども、とにかくそういうふうに悲しむ自分に酔ってはいけない、と中島美嘉が言ってたのがとてもハッとさせられて、結構自分はそういうところがあったので・・・。

No Answerも好きです。

自分が答えを決めるから(正解としての)答えなんか無いという。
是非聞いてくださいね。

他に中島美嘉の話題はコンサートのパンフレットとか、会報のバックナンバーを注文したりとか、細かい話があるんですけどまたの機会に。

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マミとサビの仲は相変わらずよろしくないです。でも結構ただのじゃれあいになっていることもあり、以前ほどマミもサビに怒ることはなくなりました。
そしてなによりもいま我が家には鳩が居ます。室外機の下に巣を作っているのを先日発見。協議の末巣立ちまで見守ることに。マミとサビと母は鳩の成長を眺めるのが日課になっているらしいです。せっかくなので鳩には“大臣”巣には“友愛の巣”と名付けました。。。また怒られるな(笑

どんなときも。・・・『勝手に僕も答える』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうのしつもん
 「この不況について、思うことは?」
(『あおいさんに一日一問』より
http://aflac-duck.jp/aoi-ichimon/)

僕はぎりぎり昭和(63年)ですけども、生まれてから“好景気”を体感したことがあまりないです。ニュースを見ている限りでは。
それでもまあ不自由なく生きてますから、ニュースが言うほど深刻ってわけでもないのかなと思ってみたり。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索