あっという間に8年 [2430号]
あっという間に8年 [2430号]
あっという間に8年 [2430号]
本日の日記

2001年4月9日に設立したこの日記by-gones!はどうやら無事に8年目を迎えることが出来ました。今日は新しい環境を整えるため、だ、大学まで行ってました・・・。

万華鏡(友人)には「友達できねーとやばいぞお前(大丈夫か)」と言われてたものの何とか友達かはわからないですが話が出来る人を作ることに成功し、ひとりぼっちは回避できそうです。

─画像の解説

画像一枚目は昔懐かしレイアウトのキャプチャーです。一部合成がありますが・・・。ここのシステムが改修になるたびにデザインが変わってきました。基本的に配色の変更はそういうタイミングで実施されることが多く、キャプチャーしてて大きな変化のなさに(レイアウトはかなり変わってるけど配色の変え方がね)萎えました。

二枚目は歴代ロゴ画像集。自分しか喜ばない画像ですね(笑
今のデザインになる前の昨年8月までに一度でも読んでくださった方は見覚えある画像があると思います。見てもしょうがないけど・・・。

三枚目はただの遊び。いつもいつもロゴ作りに苦労します。そんなもんで640 X 480で作ったらどうなるかな、と思ったら大したことなかったっていう(笑。

─今さら語る、by-gones

:pRessのデザインについては常々語ってますがここのデザインというのはあまり語りませんね。基本的なレイアウトには自分では触れないというのもあるんですけども、まあ語ることがないんです。

配色を決めるときのモットーはいかに見やすくシンプルであるか、です。本文の色は昔から白。文字色は黒と決めてます。それ以外の配色については、自分が作ってる他のサイトや過去に作ったサイトから流用していることが多いです(今使ってるこの色も過去作ったサイトからの引用)
by-gones用に新規に用意することは希ですね(笑
そういう方が良いかなと思って。そういう真面目なサイトではないので。

─質問いろいろ、本日の日記、は重複表現ではないのか。

そもそも日記の本文の頭に『本日の日記』と書くのはおかしい。なぜならばそれが“本日の日記”であることは書かなくてもわかることだからです。実は初期には“本日の日記”というしるしは存在しませんでした。ある日記で項目別の記事を書いたときに便宜上“本日の日記”と書き、ブログにしては珍しい(?)別コーナー制(本日の日記と今日のマミ)を採用したため、そのまま今日のマミと別ける意味で本日の日記、という表記が残りました。

─サビという猫がいるのだから「今日のマミ」という題名はおかしいのでは。

“今日のマミ”というコーナーは本日の日記と書かれるより前からある伝統的な項目名です。実は今日の猫達、とか、猫がいる日々、に題名を変えようかとも思いましたが先輩マミをたてるという意味と、伝統を守りたいというのと、しっくり来ないというので(笑、今も今日のマミのままになりました。サビ君には可愛そうだけど、そういうことで納得してもらっているつもりです。

─とにかく読みにくい。何故か読みにくい。なんとかしろ

歳を取るごとにこの日記の書き方は段々と伸びてきています。昔は600文字程度が普通だったのに1300文字程度になり、2400文字をこえる日記も普通になりつつあります。最近は毎日更新をやめているせいもあって本文は伸びる傾向にあります。

それと内容が整理されておらず読みにくい日記があることは書いている側もわかってます。頭が悪いのでこればっかりはどうにもできません。

─DiaryNoteに8年目の不満

DiaryNoteはすばらしいサービスです。サービスが中止になったらそのまま引退します(笑
それくらい他のサービスで続けるのは考えられない。しかしだからといって100パーセント満足しているわけでもなく、特に一番気になるのが、機能改善の報告や縛の報告が匿名で出来ないこと。いつからか本名を書いてくださいと注意書きがされてます。これは何故ですか?
報告したいことは色々あるのにこれがあるために報告が出来ません。

あと画像のはり付けが3枚になったのは大変すばらしいのですが、解像度をVGA以上でも受け取るようにしていただきたいです。

8年目を迎えられたのも、読んでくださる全ての皆様のおかげだと思っております。特にお気に入りにご登録くださっている方々には感謝、感謝です。最近更新のない方が多いようなのでさみしい気持ちではあるんですけどね。

今年はいろいろな映画とか、音楽のレビューを書けたらいいなぁと思ってます。
そういう普通のブログ(?)をやってみたい。

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
深夜の僕の部屋は猫達のたまり場に。マミもサビと40cm位の距離があれば無視するようになりまして、その程度ならまあサビが近づいても許してやろうと、怒らなくなってきました(追いかけられて怒ることは毎日だけど)

シングルのベッドを陣取るマミとサビ。今日は寝不足だから早く寝たいけど、2匹の微妙な距離感と微妙な寝相を見てるのが楽しくて夜更かしかな・・・。

嗚呼新学期だね、だから・・・『勝手に僕も答える』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうのしつもん
 「『あおいちゃんになるにはどうすればいいの?』と女の子に聞かれました。
どう答えますか?
(『あおいさんに一日一問』より
http://aflac-duck.jp/aoi-ichimon/)

あおいちゃんになってどうする。自分を磨け。マネできるところはマネしても良い。でもただまねるのはやめた方が良い。自分を作るんだ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索