おバカ [2411号]

2009年2月17日 日常
おバカ [2411号]
おバカ [2411号]
本日の日記

本題の前に時事ネタ少しだけ。こんな世知辛い日本にいつなってしまったの?
といいたいような、そんな感じです。最近の僕はもっぱら国政より地方政治に関心があって(訳は話すと長いから最後に)はっきりと見ている訳じゃないけど、側聞するかぎりでは、それほどぎゃあぎゃあというほどの事なのかなと。

もちろん真実がもし、酩酊していたということならば、それは大臣にあるまじき事。しかし正直あの記者会見って、それほど大切だったんだろうか?
世界に日本の景気対策をアピール?総理が昨年既になさってますし、なによりG7で濃密に語られたことでしょう。官僚は「G7の会合時では全く問題なかった」と話していたんですよ(テレビ報道より)
あの記者会見だけ。それをイギリスのメディアが悪ふざけを書いただけ。それだけで今日のニュースで中川さんの事をなんと言っていたと思います?

日本の恥! だってさ、言葉が強いね。

あの程度で日本の恥?領土もろくに守れない政治家のほうが恥だと思うけど。
どこかの大統領はその国で一番屈辱的とされる靴を投げつけられるという洗礼まで浴びていたし、恥というならその度合いを比べることは無意味だけど、そちらのほうがよっぽど恥でしょう。なにしろ平和的な民主化の大義名分で介入した国で反対の靴が投げつけられたのですから。

まあ真実が体調不良なら、それは仕方がないと思うけど、もし野党からの追及を交わすためというばかげた理由だとしたら、お気の毒と思い、そして呆れる。中川さんがおやめになっても国会の混乱はおそらく収まらないと予想します。
小泉さんからの郵政問題の横やりで自民党に一気に関心が集まってしまって野党の民主党は焦りを感じていたでしょう。
実際民主党の支持率も横ばいでしたからね、そこでこの大きなミス。このチャンスを政権を取ることしか考えてない民意無視の呆れた民主党は最大限に活用するでしょう。それはある意味で政治家として正しいと思いますけどね。

おっと、書きすぎると誹謗中傷になってしまうからやめておきますね。
とにかくお疲れ様でした、中川さん。あなたの国会答弁、好きでしたよ。本当に残念です。

で、地方政治に関心がある理由ですが、国政だとこうして日記に書いてしまうからなんです(笑
いやー僕としてはお堅い日記にしたくない。政治ネタって嫌われますし、だからやめたいんだけど、聞いてしまうと、日記だから言いたいことをいってしまうんですよね。でもちょっとおかしいですよ最近。

あと地方政治というか地方自治は民主主義の学校という有名な言葉(*1)がありまして、まあ直接選挙制なのでより民主主義の理想に近い組織体系になっているからそう言われるんだと思いますが、国政をただ頭でっかちに語る前に、それを支える地方の構造について知りたいと思ったんです。あと話がとても身近で、たとえばカーブミラー一つの話が市議会に上がっていたりする。わかりやすいし、面白いんです。
(*1:英、ジェームズ・ブライスの言葉)

さあここから本題です。
なげーよ(笑 全くその通りですよ。本当、どうしようもない。本文欲張るからですよね。

画像の話をここから。まず一番上が今日の戦利品。そう久しぶりに言ってきました。中野に。ブロードウェイですね。TRIOという店で買ってきました。
アルバムVOICEとYESのポスター。値段は非公開。いや引くと思う。そんなに高くはないけど、余裕でアルバム買える値段(言ってるじゃないか)

ポスターに金かけるってばかげてる。出来れば公式サイトで1枚1000円でいいから販売するシステムを作って欲しい。やっぱり中古業者でなくきちんと権利者に支払いたいですよねー。
充分需要ありそうですけどね。カレンダーは作ってもポスターは売らない謎。
ファンクラブで売ればいいのに。入ってないけど(おい)

まあでもいいのです。ORIONとかLOVEのポスターもありましたけど値段の割に品質が悪かったので購入は見送りました。大満足。

そして他にもオリコンスタイルも買いました。2005年のバックナンバーですね。
中島美嘉に金使いすぎ。キャラが作中で食べたカップヌードルが発売になる話を思い出しましたね。現実にいもしない女に金使ってバカじゃないの?という痛いNewsの記事。

まあ中島美嘉は現実にいるけど、いくら浪費しても(コンサート以外では)会えないしね。

で、次の写真はATOK2009.やっと届きました。AAA優待です。2005使ってたから。
実は体験版をインストール済みだったんであまり感動無し。2005から比べて精度も上がったという感じはしませんね。もともと優秀でしたからね。でも学習機能をリセットしたので、学習完了後から2005よりもより優秀に変換するようになるんじゃないでしょうか。僕は文節を短く区切って変換しがちなのでその癖を直そうと思います(おそらくそうしないとATOKの魅力を生かし切れないと思うので)

あと久しぶりにTSUTAYAへ行きましていろいろCDを借りてきました。DVDも。Blu-rayのレンタルも始まってた。驚き。

Blu-rayはではもレンタルしませんでした(欲しい作品が借りられていた)
CDはFF12のサントラを今さら。あと玉置浩二の田園と安全地帯のベスト(じれったいが入っているやつ)あと母がグリーンを借りてました。あえてカタカナにしますが。

本当に音楽の趣味が真逆です。母の趣味はグリーングリーン(青空にーは?)にEXILEなどそういう系統、ようは流行歌が好きなんですね。

対して僕は最近どんどん時代が逆行中。まあ中島美嘉と槇原敬之が好きなのはご存じの通り。他にも玉置浩二、安全地帯を本格的に聞くようになり、小田和正などもiTunesに入ってます(今度自己ベスト2を借りてこようかなと思ってる)

まあ流行歌なんてダメ曲ばかりと言ってしまうような中学生ではないけど、どれも似たような曲ばかりだから昔の古い感じが新鮮なんですよね。これ前にも書いたような・・・。

そのうち本気で’70フォークソングを聴き始めやしないかと心配してますよ。

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
風呂から上がるとサビとのお約束があるのは前に書いたとおり。それは猫じゃらしで遊ぶということですが、風呂を上がるとすぐににゃーにゃーとまとわりついてきて、なんだか嬉しい。

マミとサビは互いにいい距離感を見つけたようで、少なくとも昼間はお互い平和に過ごしています。でも何故か夜になるとサビがマミにちょっかいを出しはじめるんですよ、、ずーっと平和だと良いのに。

逆にマミはそろそろ寛容になって欲しい。。。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索