本日の日記

auのラインナップ見ました。久しぶりに本気のauを感じましたねー。
でも残念なのはソニー以外いわゆる通称黒帯があること。これさえなければ
HもCAもPも最強を欲しいままに出来たでしょう。あとHはなぜ素直にブラックモデルがないのかと。カラーセンスもあともう少し欲しかった。高スペック機は黒系を用意しようよ・・・。Hに黒があったら良かったのに。
(機種型番は全て旧来表記です)
あと個人的にはW51H系統の正常進化機種を用意して欲しかった。やっぱり指紋認証は一回きりなのかなー。

今選ぶならプレミア3だな。黒帯ナシ、3.0型液晶FWVGA、EzWebVGAネイティブ対応、ドキュメントビューアが無いのがほんのり残念だけど実は使ったことがない。
FMありーのマイクがついてくるーの、とにかく豪華だね。こういう機種を待っていたという感じ。XMBの採用は無いみたいだけど(W21Sを使ってみたときあのメニューに憧れたんだけどね)

まあ物欲の話は置いておいてサビの話

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
次回から洗濯ネット(ねこぶくろ(≠in 池袋)とも言う)でよろしくというお達しがきた。他、化膿止めの薬等々内服薬も処方されました。


「あれーマミの時は薬なんて出たっけ」


「なにせ8年前の事だから覚えてないな」

確かマミの時はそれほど大がかりな毛狩りはなかったと記憶してましたがサビはざっくり刈られてちょっと寒そう。大きな絆創膏は見るからに痛々しい。すまないねぇ。

サビの帰宅時の様子は、出かけたときの暴れが嘘のように全くおとなしいものでした。
獣医さんでは殆ど睡眠を取ってなかったと見られ、帰宅してキャリーバッグから離すと最初は押し入れに隠れてしまいましたが、数分後よろよろと出てきてカーペットの下に潜り込んで寝てました。
(↑これは平生からよくやってます)

サビといえばずーっと威勢の良いというか、ぴょんぴょんはね回る姿しか見てなかったんで、傷が痛むのか麻酔が効いていたのか、よろよろと歩く姿は新鮮でした。

いつもはマミを追いかけ回すサビも今日はお休み。
10日後、抜糸の予定です。とにかく無事に済んでホッとしております。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索