まあ [2387号]
2008年12月16日 日常
本日の日記
ベストアーティスト2008見てました。今年も無事中島美嘉が出演しましたねー。
あのデータ、どうやって調べてるんでしょう?出して欲しい!と投稿した人たちのデータを元にしているとすれば、それは信頼度に欠けるような(番組を見ないファンの人もいるだろうし、全体的に女性の支持が多かったのもなんか不思議だった)
まあともかくせっかく録画してるので2005年からのグラフを集めてみたのが右の画像です。ちょっと見にくくてすみません、急ぎで作ったので雑ですが・・・。
左から2008年、2007年、2006年、2005年です。これより古いデータはあと2003年の時のやつがあったかもしれません。
今年は10代以下~50代まで全て女性が男性を上回ってます。グラフを見る限りだと40代がトップ。本当かい・・?40代で中島美嘉?、うーん別にいいと思うしファンとしては嬉しいけど、MICA3CHUについて行けたんだろーか・・・。
昨年は10代以下以外はやはり女性が。2006年では20代で男性の支持が高かった。
年を重ねるごとに50代以上の支持が増えてますね。純粋なバラード曲が結構受けているのでしょうか。
でもこんなデータじゃ正直なにも言えないけど、若い男性には中島美嘉は受けないのかね。マイノリティ最高。
というわけでこんなデータを出してみました。見比べてみるのも面白いですね。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最近僕の部屋がサビからの回避スペースとして有効度が下がったのか、マミは僕の部屋ではなく和室においてあるペット用のベッドで寝ていることが多くなりました。それでもまだやはり僕の部屋にきてますけど、サビとの距離を1mmずつながら狭めているようです。
ベストアーティスト2008見てました。今年も無事中島美嘉が出演しましたねー。
あのデータ、どうやって調べてるんでしょう?出して欲しい!と投稿した人たちのデータを元にしているとすれば、それは信頼度に欠けるような(番組を見ないファンの人もいるだろうし、全体的に女性の支持が多かったのもなんか不思議だった)
まあともかくせっかく録画してるので2005年からのグラフを集めてみたのが右の画像です。ちょっと見にくくてすみません、急ぎで作ったので雑ですが・・・。
左から2008年、2007年、2006年、2005年です。これより古いデータはあと2003年の時のやつがあったかもしれません。
今年は10代以下~50代まで全て女性が男性を上回ってます。グラフを見る限りだと40代がトップ。本当かい・・?40代で中島美嘉?、うーん別にいいと思うしファンとしては嬉しいけど、MICA3CHUについて行けたんだろーか・・・。
昨年は10代以下以外はやはり女性が。2006年では20代で男性の支持が高かった。
年を重ねるごとに50代以上の支持が増えてますね。純粋なバラード曲が結構受けているのでしょうか。
でもこんなデータじゃ正直なにも言えないけど、若い男性には中島美嘉は受けないのかね。マイノリティ最高。
というわけでこんなデータを出してみました。見比べてみるのも面白いですね。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最近僕の部屋がサビからの回避スペースとして有効度が下がったのか、マミは僕の部屋ではなく和室においてあるペット用のベッドで寝ていることが多くなりました。それでもまだやはり僕の部屋にきてますけど、サビとの距離を1mmずつながら狭めているようです。
コメント