本日の日記

HP-FX55というJVCのインナーイヤーヘッドホンを使っているのですが、今日断線した。2005年からぶんぶん振り回しながら使って、一時はFX77を使っていたんだけど、これも断線してFX55に戻った経緯があります。やっぱり値段相応なのか、ちょっと切れやすいかも・・・ビクター製って。

しかし切れたには切れたが、ある角度では音が復活することから、その角度で保持できるように緑のマスキングテープ(これしか手元になかった)をはり付けてみた。
ばっちり直った。けどケーブルが短いし、右耳用のユニットと逆を向いてしまうため使いにくい(使えるけど)

さすがにみっともないのでHP-FXC50をamazonで注文した。。金曜日届くみたいです(頼んだのは木曜日・・・日記は木曜日に書いてます)

HP-FXC50は70と迷いましたしトップマウント構造にどうも引っかかりを覚えて、こういう構造は試したことがないし、写真だと太そうに見えるので違和感を覚えたら嫌だなぁ、と思ったのですが、ビクターの音になれてしまったためHP-FXC50にしました。

まあ楽しみです。ビクターは0.8mコードもポイント。他社に比べて断然扱いやすい。

というわけでもうちょっと強度のある構造にしてください>>ビクター様

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しばらく空気清浄機を止めてましたが、マミが部屋に来るようになったので復活させました。
停止していたのはフィルタランプが点滅したためで、メンテナンスが面倒で放置。
でもやっぱりあるのと無いのでは違いますね。マミは毛が抜けやすいタイプなのか、すぐに部屋に抜け毛のかたまりが出来るが(というのはオーバーかも)
空気清浄機を付けているとまったくそんなことはないです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索