頓挫した計画 [2362号]
2008年10月13日 日常本日の日記
土曜日に部屋の模様替えをするつもりでしたが、原油高とアメリカ発の金融危機の影響の煽りを受けて頓挫しました(うそ)
結構今までの計画の中では大がかりなもので、長方形の部屋を有効利用するためにシングルベッドで夢を・・・(*1)いや、ベッドを90度動かすつもりでした。
しかしながら結局ベッドを動かしてもPCデスクとTVの位置関係は変わらないばかりか、TVと椅子の距離が狭くなり、レコーダーの前面部に傷を付けるおそれがあったし、結局思ったより代わり映えしないし、今までの配置の完成度に驚きながら、元通りの配置のままにしてしまいました。一応部屋を9割空っぽにするまではしたんですけどね。
久しぶりに床にワックスを塗り直しましたが、古いのを剥がすのが大変で泣きたくなった。
部屋は今までと同じですが、パソコンの置き場所を若干変えました。
(*1:つんく!つんく!
http://jp.youtube.com/watch?v=UFERkW7e4Tw)
かつて小泉元総理がこんなことをおっしゃってました。
「人生いろいろ、会社もいろいろ、社員もいろいろ・・・」
まったくその通りだなと、本当はこの発言は年金問題についての、いわば詭弁というか、自身の疑惑の追及から逃れるための言い訳の発言だったわけですが、まあともかく。
こんなことをふと思うのは先週初めて中学校時代の“同窓会の案内状”が届いたからなのです。
成人式のあとに皆であわないか、と。なぜか我が家の住所の一部が間違っていて、結構頭に来ましたが(失礼だよねぇ・・・)まあともかく、それが来たのです。
先日万華鏡が来た折りに
「お前は行くのか」
と尋ねましたところ
「いや、まあ暇だったら行くが」
と判然としない回答でしたけれども、万華鏡がそういう態度なのは、なんとなくわかる気がするのです。
と言いますのも、僕の周りの同級生達というか親しくて数少ない友達達はみんな学校がそんなに好きなメンバーだったわけではなく(別に本当に不良的な嫌いというわけでもなく、学校にたいして熱が持てなかったという意味)別に今更会いたい人などいないと言い切るやつも。
僕は・・・僕はマッキーファン的には欠席に丸を付けるべきなのでしょうけど、でも個人的には会いたい人は何人かいるので、なんとか共に行ってくれる人を探し出して出席するつもり。内閣が解散してたらやめる(なんの関係が・・・)
男どもはどうでもよくて、女子の変わりようを眺めてみたい。変態だけどさ。
でも絶対面白いと思うのよね。男の人って年取ってもそんなに雰囲気って変わらないものだけど(主観)でも女の人って化粧を覚えたりする人もいるだろうから、テレビでよく言う「あの子あんなに可愛かった?」っていうアハ体験をしてみたい(意味が・・・)
まあでも僕に会いたいという人はいないでしょうねー。みんな僕のことは忘れていそう。それでいいんだけどね。
ところで成人式そのものにも参加するのか、というところですが、僕は今のところ参加したいですねー、是非市長の祝辞のときにクラッカーを・・・。あの市長の政策には本当に頭に来てますから。意味のある抗議を。・・・というのは冗談ですけど、一生で一度だけの経験ですから、やっぱりやっておきたい。その資格があるのかわからないけど、市役所から案内状が来たから、一応はあるということなんでしょう。
(もうちょっとマニアックな事を書くと、実は成人式のあとにすぐに市長選があるため、市長を公式で見られる最後の機会かも知れないのです、きっと落選するから)
やっぱり欠席に丸を付けたい・・・。マッキーファンとしては・・・!!
あと万華鏡にいわれたんだけど
万華鏡
「きっと子供とかいる女子いるんだろーなー」
僕
「うはーそういうの考えてなかったわー」
・・・鬱だよな。俺だらしないのに、人の親になって立派な同級生みたらこんにゃくゼリーまる飲みしちゃいそうだよな。
ましてや所帯持ちなんてみたら・・・自分の遅れ加減に本気でヘコむだろうな。
でもそんな自分も見てみたかったりして、なんかマゾっぽいね。。
最近の流行は「僕の将来はレオパレスで孤独死」ですからねー。自分が愛する人と結ばれているところを想像も出来なければ、自分の将来がうまくいっている想像も出来ない。
想像じゃなくてそうなる努力をすべきだというのは本当そのとおりなんだけど、
怠惰な生き方って麻薬みたいでやめられないんだよね。
憧れてたあの娘に子供がいたらなんとなく寂しいなー。
もっと人生能動的に生きればよかったな。
いま中島美嘉の桜色舞うころ聴いてます(DAISHI DANCE版)結構泣ける。。。
また音楽に影響されてる。
♪大人になんかなれない・・・なりたくもないの・・・(桜色舞うころ)
精一杯の強がりだよね。本当中島美嘉いいよね。だから中島美嘉のファンをやめられないんだ・・・そしてこんな話はライブドアブログに書け。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
サビの破壊工作は順調に進行いたしまして、サッシの防水用のコーキングに傷を付けるというマニアックな作戦まで飛び出しました。壁面はトイレと僕の部屋と和室をのぞいては全滅状態でありまして、やはり子ネコってパワーあるよなぁと毎日思います。
一方のマミの方ですが、こちらは逆に遊びをやめてしまいました。
以前は夜中に無意味に走り回っていたりしたのですけれども、サビがいて子供っぽく見える自分が嫌なのか、おとなしく寝ていることが多いです。そして母と敵対するようになってしまいました(母がマミをだっこしようとすると怒ったりする)
母はかなり落ち込んでます(笑
まあそのうちマミも許してくれますよ、きっと。
土曜日に部屋の模様替えをするつもりでしたが、原油高とアメリカ発の金融危機の影響の煽りを受けて頓挫しました(うそ)
結構今までの計画の中では大がかりなもので、長方形の部屋を有効利用するためにシングルベッドで夢を・・・(*1)いや、ベッドを90度動かすつもりでした。
しかしながら結局ベッドを動かしてもPCデスクとTVの位置関係は変わらないばかりか、TVと椅子の距離が狭くなり、レコーダーの前面部に傷を付けるおそれがあったし、結局思ったより代わり映えしないし、今までの配置の完成度に驚きながら、元通りの配置のままにしてしまいました。一応部屋を9割空っぽにするまではしたんですけどね。
久しぶりに床にワックスを塗り直しましたが、古いのを剥がすのが大変で泣きたくなった。
部屋は今までと同じですが、パソコンの置き場所を若干変えました。
(*1:つんく!つんく!
http://jp.youtube.com/watch?v=UFERkW7e4Tw)
かつて小泉元総理がこんなことをおっしゃってました。
「人生いろいろ、会社もいろいろ、社員もいろいろ・・・」
まったくその通りだなと、本当はこの発言は年金問題についての、いわば詭弁というか、自身の疑惑の追及から逃れるための言い訳の発言だったわけですが、まあともかく。
こんなことをふと思うのは先週初めて中学校時代の“同窓会の案内状”が届いたからなのです。
成人式のあとに皆であわないか、と。なぜか我が家の住所の一部が間違っていて、結構頭に来ましたが(失礼だよねぇ・・・)まあともかく、それが来たのです。
先日万華鏡が来た折りに
「お前は行くのか」
と尋ねましたところ
「いや、まあ暇だったら行くが」
と判然としない回答でしたけれども、万華鏡がそういう態度なのは、なんとなくわかる気がするのです。
と言いますのも、僕の周りの同級生達というか親しくて数少ない友達達はみんな学校がそんなに好きなメンバーだったわけではなく(別に本当に不良的な嫌いというわけでもなく、学校にたいして熱が持てなかったという意味)別に今更会いたい人などいないと言い切るやつも。
僕は・・・僕はマッキーファン的には欠席に丸を付けるべきなのでしょうけど、でも個人的には会いたい人は何人かいるので、なんとか共に行ってくれる人を探し出して出席するつもり。内閣が解散してたらやめる(なんの関係が・・・)
男どもはどうでもよくて、女子の変わりようを眺めてみたい。変態だけどさ。
でも絶対面白いと思うのよね。男の人って年取ってもそんなに雰囲気って変わらないものだけど(主観)でも女の人って化粧を覚えたりする人もいるだろうから、テレビでよく言う「あの子あんなに可愛かった?」っていうアハ体験をしてみたい(意味が・・・)
まあでも僕に会いたいという人はいないでしょうねー。みんな僕のことは忘れていそう。それでいいんだけどね。
ところで成人式そのものにも参加するのか、というところですが、僕は今のところ参加したいですねー、是非市長の祝辞のときにクラッカーを・・・。あの市長の政策には本当に頭に来てますから。意味のある抗議を。・・・というのは冗談ですけど、一生で一度だけの経験ですから、やっぱりやっておきたい。その資格があるのかわからないけど、市役所から案内状が来たから、一応はあるということなんでしょう。
(もうちょっとマニアックな事を書くと、実は成人式のあとにすぐに市長選があるため、市長を公式で見られる最後の機会かも知れないのです、きっと落選するから)
やっぱり欠席に丸を付けたい・・・。マッキーファンとしては・・・!!
あと万華鏡にいわれたんだけど
万華鏡
「きっと子供とかいる女子いるんだろーなー」
僕
「うはーそういうの考えてなかったわー」
・・・鬱だよな。俺だらしないのに、人の親になって立派な同級生みたらこんにゃくゼリーまる飲みしちゃいそうだよな。
ましてや所帯持ちなんてみたら・・・自分の遅れ加減に本気でヘコむだろうな。
でもそんな自分も見てみたかったりして、なんかマゾっぽいね。。
最近の流行は「僕の将来はレオパレスで孤独死」ですからねー。自分が愛する人と結ばれているところを想像も出来なければ、自分の将来がうまくいっている想像も出来ない。
想像じゃなくてそうなる努力をすべきだというのは本当そのとおりなんだけど、
怠惰な生き方って麻薬みたいでやめられないんだよね。
憧れてたあの娘に子供がいたらなんとなく寂しいなー。
もっと人生能動的に生きればよかったな。
いま中島美嘉の桜色舞うころ聴いてます(DAISHI DANCE版)結構泣ける。。。
また音楽に影響されてる。
♪大人になんかなれない・・・なりたくもないの・・・(桜色舞うころ)
精一杯の強がりだよね。本当中島美嘉いいよね。だから中島美嘉のファンをやめられないんだ・・・そしてこんな話はライブドアブログに書け。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
サビの破壊工作は順調に進行いたしまして、サッシの防水用のコーキングに傷を付けるというマニアックな作戦まで飛び出しました。壁面はトイレと僕の部屋と和室をのぞいては全滅状態でありまして、やはり子ネコってパワーあるよなぁと毎日思います。
一方のマミの方ですが、こちらは逆に遊びをやめてしまいました。
以前は夜中に無意味に走り回っていたりしたのですけれども、サビがいて子供っぽく見える自分が嫌なのか、おとなしく寝ていることが多いです。そして母と敵対するようになってしまいました(母がマミをだっこしようとすると怒ったりする)
母はかなり落ち込んでます(笑
まあそのうちマミも許してくれますよ、きっと。
コメント