予定地 [2291号]
2008年6月10日本日の日記
ど田舎な私の街。大好きです。あか抜けない自分には住み心地のよい街です。でも住んでいる方は皆あか抜けてないわけではないです。駅前に行けばおしゃれな人が多い。でも10分歩くと緑が茂っている・・・そんな街です。
副都心線を伝って渋谷から東上線に東急電車が来たって、この街はきっと変わりません。でも最近知っている家が軒並みユンボの餌食(*1)になっているのを見ます。
考えてみると物心ついてからだって10年以上ここにいるわけで、そりゃ建てかえがあったって不思議ではない。だけとマンションの建設だの建て売り販売だのがやたら増えてきた気がするんですね。
たぶんあと半世紀は無くならないと思っていたとある民家が無くなったときは衝撃でした。その地域はわりと高齢者が住んでいる地域なので町並みの変動がここ10年は何もなかったんですが・・・。
よく行くお店も気がついたら大規模店舗に変わっていたり、やっぱり全く同じ日っていうのそ存在しないんだなぁとまじまじと思いました。
そんな街を見るのは結構好きです。破壊は明日へのあらたな一歩だとか、そんなセリフをどこかで聞いたような・・・。でも破壊は時には残酷な形でやってきますが、必要なことだと思う。
自分自身もこの街に見習って既存を破壊して新しく構築してゆきたい・・・と思って建築確認のおりない私なのでした。
(*1:ユンボ:商標。油圧ショベルでぶっ壊されてるってことです)
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だからなにが書きたいのかと(ry
あ、11日の日記のほうを先に書いてます。
今日も寝てたり遊んだり忙しそうでした。テンションが高いときは本当に高くて、見えない敵と戦っているくらいです。
そんなさまを写真に撮れたらいいのでしょうがそこまで腕がありません。
ど田舎な私の街。大好きです。あか抜けない自分には住み心地のよい街です。でも住んでいる方は皆あか抜けてないわけではないです。駅前に行けばおしゃれな人が多い。でも10分歩くと緑が茂っている・・・そんな街です。
副都心線を伝って渋谷から東上線に東急電車が来たって、この街はきっと変わりません。でも最近知っている家が軒並みユンボの餌食(*1)になっているのを見ます。
考えてみると物心ついてからだって10年以上ここにいるわけで、そりゃ建てかえがあったって不思議ではない。だけとマンションの建設だの建て売り販売だのがやたら増えてきた気がするんですね。
たぶんあと半世紀は無くならないと思っていたとある民家が無くなったときは衝撃でした。その地域はわりと高齢者が住んでいる地域なので町並みの変動がここ10年は何もなかったんですが・・・。
よく行くお店も気がついたら大規模店舗に変わっていたり、やっぱり全く同じ日っていうのそ存在しないんだなぁとまじまじと思いました。
そんな街を見るのは結構好きです。破壊は明日へのあらたな一歩だとか、そんなセリフをどこかで聞いたような・・・。でも破壊は時には残酷な形でやってきますが、必要なことだと思う。
自分自身もこの街に見習って既存を破壊して新しく構築してゆきたい・・・と思って建築確認のおりない私なのでした。
(*1:ユンボ:商標。油圧ショベルでぶっ壊されてるってことです)
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だからなにが書きたいのかと(ry
あ、11日の日記のほうを先に書いてます。
今日も寝てたり遊んだり忙しそうでした。テンションが高いときは本当に高くて、見えない敵と戦っているくらいです。
そんなさまを写真に撮れたらいいのでしょうがそこまで腕がありません。
コメント