さよならするのはつらいけど [2288号]
本日の日記

*この案内板、結構好き(撮影:f100fd ISO:200(一部100)
 
 
 
一応、特急に乗ってきました。それと開業間近の新線池袋駅も。やっぱりあと一週間だけあって新線池袋駅は開業前を保存しようと撮影の方が数名いた。

駅の構内は非常に明るく、案内板等も新しいものに交換されていました。まだ一部に「新線」の文字が残っていましたが殆ど副都心線の駅、という感じでした。

案内板は良く駅で見かける太いものではなくすらっとしたスマートな、たぶんLEDかなんかを使ってるんじゃないでしょうか?非常口案内灯でそういうのを見たことがありますが駅の案内板では初めてです。

回送電車(試運転)がひっきりなしに来て、ついでなのでその様子も撮影することにしました。が、下手くそすぎたためここでは公表しません(と、いうよりもその手のサイトに行った方がよっぽど良い写真が見られますし)

さて池袋から特急。これに乗って帰りました。はっきり言って徒労でした。特急は自分の最寄り駅の事情からすると、あえて乗って帰る必要のない種別だし、そのためにわざわざ時間調節したりなど、まったく・・・。

池袋駅はしばらく見ないうちに変わってましたね。
TJ用の大型モニタが設置されていたりとか、東武にしては奮発してるな。その調子で車両も置き換えてくれればな。

やっぱり都心ってすごいなぁ、とおのぼりさんなので思いました。この街は完成っていう言葉を知らないんじゃないか、とも。
まあ池袋とて裏路地に回り込めばたいしたこと無いんですけど、でもやっぱりすごいねー。

さて特急。通過する駅の端でみんなカメラを向けてました。お疲れ様です。公然の秘密ながらこっそり移動してカメラに追われる芸能人て、こんな気分なのかな?、と思ってみたり。

停車のわずかの時間に幕(行き先と種別がかいてあるやつ)を撮影したり、みんなアグレッシブ。僕はそんな元気ないのでおとなしく座ってましたが。

14日から東上線はどう変わるんでしょうね。きっとよくなると思います。細かいこと言うといろいろあるらしいけど、なんにせよ変化しようという姿勢は素直に嬉しいですよ。あの東上線が。

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
電車撮ってないで猫を撮ろう・・・。うむ、マミの写真を撮る撮るいいつつ撮ってないな(笑
猫撮りは難しい。本当に。たんに自分が下手くそなんですけれども、難しいのです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索