中島美嘉特集、閑話 [2259号]
2008年4月22日
本日の日記
*もしも中島美嘉とマッキーがコラボしたら・・・。
(撮影:中島美嘉は4400F(スキャナ)マッキーはF10)
明日は久しぶりに予定らしい予定が入っているらしいので、中島美嘉ネタですけど曲から少し離れた話をひとつ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・準備は完了?実現できるかもしれない、中島美嘉と槇原敬之のコラボレーション。
たぶんこの世の中でそれを望んでいるのは僕以外にいないんじゃないかと思います(笑
中島美嘉と槇原敬之の両方のファンだっていう人に会ったことがないので(うーん中島美嘉のファンでマッキーは別に嫌いじゃないよ、とかマッキーのファンで中島美嘉は嫌いじゃないよ、みたいな類はいたけど、それは両者のファンとはならない、としておく)
どうして準備ができました...、とWINDOWS95の終了時みたいなことを言うのか(今の人には殆ど通じない小ネタ...)
先日5時間という長さにイライラしながらCDTVの年越しライブを編集していたとき、アーティストたちが気に入ったSWEETS(Laugh)を食べるという企画がありました。
中島美嘉は持田香織氏と仲が良いというのは聞いてましたが、彼女たちが選んだ食べ物は、「キルフェボン」のものだったのです。
特に持田氏はキルフェボンの作品が好きだ、というのを前から聞いていた気がするんですが、中島美嘉がそういうのは意外でした。
このキルフェボン、槇原敬之も大好きというお店なんです。アルバム太陽の「桃」がキルフェボンの桃のタルトから来ているという話は、中島美嘉が蛇遣いっていう噂なのと同じくらいファンの間ではメジャーな話ですが、「よく行く」と笑った中島美嘉に、槇原敬之とのニアミスの可能性を考えてみたわけです。
中島美嘉と槇原敬之はHEY!HEY!HEY!で近くの席になったときに挨拶程度はしてます。それと中島美嘉は槇原敬之の曲がかかったときリズムをとっていたこともあります(Mステで)
さらに持田香織氏と槇原敬之がエイベックスの抱き合わせ商法でコラボレーションしたことは記憶に新しい。お互いに尊敬しあってる的なことを言ってますから、ここに「友達の友達は槇原敬之(逆もしかり)」が出来たわけです。
もしモッチーに僕の電波が届いて橋渡しをしてくれたら・・・。
と妄想せずにはいられません。
少なくとも中島美嘉側に障害らしい障害は見つけられません。
せいぜい中島美嘉がマッキーの顔を見て尻込みするくらいでしょうか。
・問題はマッキー?
マッキー側は全く問題なしというわけではありません。それは中島美嘉がソニーミュージック所属という問題です。ソニー時代の音源をマッキーは使っていたりするんで、たぶん問題ないでしょうし、ソニー系の出版社から本を出していたりとかインタビューを受けてたりするんで、大丈夫だと思いますが、ソニーとマッキーといえば、思い出されるのは悪夢。
中島美嘉がマッキーの歌をカバー、ないし、マッキーが曲を書く場合、ソニーからマッキーの歌が久しぶりに出る(ことになる)のでファン的にはそういう意味でも面白いかもしれません(実際のところ杞憂もいいところでsuch a lovely placeの再販もされてますしcicadaも売ってますから問題ないと思う)
槇原敬之が中島美嘉の曲をカバーする場合、ないし中島美嘉が歌詞を提供する場合。
これも別に問題はないけど、個人的にはおもしろさが半減してしまうかなぁとわがままを。
やっぱり槇原敬之が曲を書いて、詩は半分ずつかして、ボーカルには中島美嘉。コーラスでマッキーがベストかな。
さっちゃんに曲を書くなら中島美嘉にも書いてくれ・・・。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
朝方、最近部屋に入れろ入れろと騒がれます。
まあ朝方まで眠れない自分も悪いんだけど、ちょっとなつかれすぎかな、とぜいたくに思います。
こんな僕になついたってなんにも出やしないのになぁ・・・。
*もしも中島美嘉とマッキーがコラボしたら・・・。
(撮影:中島美嘉は4400F(スキャナ)マッキーはF10)
明日は久しぶりに予定らしい予定が入っているらしいので、中島美嘉ネタですけど曲から少し離れた話をひとつ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・準備は完了?実現できるかもしれない、中島美嘉と槇原敬之のコラボレーション。
たぶんこの世の中でそれを望んでいるのは僕以外にいないんじゃないかと思います(笑
中島美嘉と槇原敬之の両方のファンだっていう人に会ったことがないので(うーん中島美嘉のファンでマッキーは別に嫌いじゃないよ、とかマッキーのファンで中島美嘉は嫌いじゃないよ、みたいな類はいたけど、それは両者のファンとはならない、としておく)
どうして準備ができました...、とWINDOWS95の終了時みたいなことを言うのか(今の人には殆ど通じない小ネタ...)
先日5時間という長さにイライラしながらCDTVの年越しライブを編集していたとき、アーティストたちが気に入ったSWEETS(Laugh)を食べるという企画がありました。
中島美嘉は持田香織氏と仲が良いというのは聞いてましたが、彼女たちが選んだ食べ物は、「キルフェボン」のものだったのです。
特に持田氏はキルフェボンの作品が好きだ、というのを前から聞いていた気がするんですが、中島美嘉がそういうのは意外でした。
このキルフェボン、槇原敬之も大好きというお店なんです。アルバム太陽の「桃」がキルフェボンの桃のタルトから来ているという話は、中島美嘉が蛇遣いっていう噂なのと同じくらいファンの間ではメジャーな話ですが、「よく行く」と笑った中島美嘉に、槇原敬之とのニアミスの可能性を考えてみたわけです。
中島美嘉と槇原敬之はHEY!HEY!HEY!で近くの席になったときに挨拶程度はしてます。それと中島美嘉は槇原敬之の曲がかかったときリズムをとっていたこともあります(Mステで)
さらに持田香織氏と槇原敬之がエイベックスの抱き合わせ商法でコラボレーションしたことは記憶に新しい。お互いに尊敬しあってる的なことを言ってますから、ここに「友達の友達は槇原敬之(逆もしかり)」が出来たわけです。
もしモッチーに僕の電波が届いて橋渡しをしてくれたら・・・。
と妄想せずにはいられません。
少なくとも中島美嘉側に障害らしい障害は見つけられません。
せいぜい中島美嘉がマッキーの顔を見て尻込みするくらいでしょうか。
・問題はマッキー?
マッキー側は全く問題なしというわけではありません。それは中島美嘉がソニーミュージック所属という問題です。ソニー時代の音源をマッキーは使っていたりするんで、たぶん問題ないでしょうし、ソニー系の出版社から本を出していたりとかインタビューを受けてたりするんで、大丈夫だと思いますが、ソニーとマッキーといえば、思い出されるのは悪夢。
中島美嘉がマッキーの歌をカバー、ないし、マッキーが曲を書く場合、ソニーからマッキーの歌が久しぶりに出る(ことになる)のでファン的にはそういう意味でも面白いかもしれません(実際のところ杞憂もいいところでsuch a lovely placeの再販もされてますしcicadaも売ってますから問題ないと思う)
槇原敬之が中島美嘉の曲をカバーする場合、ないし中島美嘉が歌詞を提供する場合。
これも別に問題はないけど、個人的にはおもしろさが半減してしまうかなぁとわがままを。
やっぱり槇原敬之が曲を書いて、詩は半分ずつかして、ボーカルには中島美嘉。コーラスでマッキーがベストかな。
さっちゃんに曲を書くなら中島美嘉にも書いてくれ・・・。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
朝方、最近部屋に入れろ入れろと騒がれます。
まあ朝方まで眠れない自分も悪いんだけど、ちょっとなつかれすぎかな、とぜいたくに思います。
こんな僕になついたってなんにも出やしないのになぁ・・・。
コメント