本日の日記

パソコンのHDDの整理をしよう、と思い立ったのは今から4年くらい前の話(笑
そして未だに片付けに着手してないという。

昨日も(正確に言えば今日の朝方)片付けようとマイドキュメントを開いたけどあまりにもファイルを詰め込みすぎて(準ゴミ箱的な使い方をしてます。デスクトップが4列くらいになるととりあえずいるものだけマイドキュメントに放り込む)

きちんとカテゴライズして整理できている人は尊敬する。
でもそんな人あんまりいないんじゃないの、なんて。
昔はHDDの容量が狭かったから厳格に管理していたりしたけど今は逆に市街化調整区域みたいにHDDもすっからかんで10GB20GBのファイルを放り込んだってまだ余るくらいですから細かく管理するのが逆に煩わしいんですね〜。

まあそんなこと言う割に携帯電話のデータフォルダのサウンドと壁紙はユーザフォルダで人別(中島美嘉、宮崎あおい、槇原敬之(サウンドのみ)にきっちりわけてますが(笑

しかし、そうはいかないのがHDDレコーダー。500GBじゃあっという間に無くなっていきます。しかも録画対象が中島美嘉と宮崎あおいと槇原敬之。篤姫は圧姫に・・・。

中島美嘉のばやい、嬉しいことにSP番組に呼ばれることが多いので連続で3時間、3時間となることが多くてこれが非常にめんどくさい。実質15分もででないのに10GB以上使われてしまう。でも編集はめんどくさい、と。

で、篤姫。Blu-rayにもう11話まで保存しました。Blu-rayのストックもあと1枚なので追加発注を予定。当初計算したよりは安価に全話保存が出来そうです。篤姫が始まる前後にBlu-ray5枚セットを買いましたけど、あの当時より1000円安くなってます(泣
いやうれしいけども、50GBがもっと安くなれなれ!
LTHとか4倍速対応のやつとか、高くて手が出せん・・・。

ところで現在の最安値のBlu-rayはamazonだとビクターのやつなんですけど、既に持っているのはTDK
illusionに部門が移って品質に変化があったのかよくわかんないですけども、なるべくブランド統一をしたいという思いもありまして、数百円の差ながら高いTDKを買おうか迷ってます。
(ちなみにDVD-RAMがメインだった時代は一貫してPanasonicだった)
でもBlu-rayを使い始めて、現在はまだ初期ですから色々なブランドを使ってみるのもいいかなぁとも思うので安いビクターにします。。

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は少し寒かったからテレビの上で寝ている時間が長かったと思います。所用で出かけるときもテレビは付けたままにしておきました。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索