目指すもの [2221号]

2008年3月15日
本日の日記

とにかく生きて行かなきゃならないのは事実で、そのためにどうするか、ということなわけで、一体何のために僕は焦っているのだろうと、中学2年生みたいな思いを今思ってます。結局はそんな焦りも努力から逃げたいいい訳なんだろうなぁって。

某所で良い言葉を見つけたので書いておきます。
「将来自分の失敗に言い訳する大人になりたくない」
これは小学生の言葉らしいです。なんか背筋伸びますよね。
過去の失敗に言い訳するとき、結局はどこかで自分が全てを出し切れなかったって事ですよね。だから言い訳しないためにはいつも100パーセントを出し切るというわけですが、それをできる人はなかなか難しいんでしょう。でも良い言葉だと思いました。

実は僕はいい訳ばかりでしたから、本当に謙虚なふりする割に自分に対して自分の評価を過大しすぎる。でも人みたいにまっすぐになれない。なんか無理。

でも、なんとか生きられてる今日は素敵だな。
もう誰がどうでも良いです。とにかくきちんと生きたい。
なんというかものすごく後ろ向きな気分なんでこんなこと書いてますけど、とにかくまっすぐに生きていきたいです。

人生が1度だけって難しいですね、とこぼす僕みたいなタイプは例え2度できても同じことを言うんだと思いますが。

やりたいことを見つけられる人をいつもうらやましく思ってます。やりたいことを見つければいいんだけど、今のやりたいことって別に無いんですよね。これだけは、と思えるものがない。

しいていえば・・・大人になりたい。

(なんと中学生くさい日記なんだろ(笑)

田舎に泊まろう、で優しく「泊まって良いよ」って言ってくれるようなおっちゃんになりたい。泣いてる人にただうなずいてあげられる大人になりたいね。

槇原敬之の歌に(Firefly)「誰かの小さな幸せのきっかけになりたい」って歌詞があるんですけど、まああんな風に。
僕は今はブラックホールみたいにいろんなものを飲み込んで依存しているのでそれを何とかしたい。

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マミをだっこする時間が長くなった。前は3分も抱いてると飽きてマミがどっかに行ったのですが5分持った。
まあだからどうしたって話なんですけど、マミと戯れてる瞬間が今一番ホッとできる時間です。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索