捨てる [2216号]

2008年3月10日
本日の日記

古い雑誌をやっと捨てました。2000年〜2003年頃まで読んでいたDOS/V POWER REPORTです。DOS/Vなんてもう死語って感じもしますけど。この日記を読み返すとプレイステーション2を買った記事にて

「PS2・・・PS/2じゃないですよ!」なんて冗談を書いてるけど、もう通じないんだろうなぁ(笑

今から8年前の雑誌。まだ世の中のCPUは800MHzがやっとって言う具合で、インターネットはナローバンド(これも死語?)雑誌のCD-ROMについてくるアップデータやオンラインソフトが重宝されていた時代でした。クターのリフトで散々遊びました。

懐かしいなぁ・・・と雑誌らぺらぺらしてると母が
「波平のようだ」
といいまして、サザエさんで古い書物を整理する波平が結局読みふけってしまうシーンがあったらしいのです。

コンパックって知ってますか(笑

プレサリオのCMにTOKIOが出ていたような記憶が・・・。
HP(Hewlett-Packard)に吸収されたときは結構ショックだった。使ったこと無いブランドだったけど。HPで思い出すのはPCよりもピクティっていうNECがHPのOEMで出してたプリンタ。これでうんうんとうなずくあなたはなかなかすばらしい。昔富士通がLexmarkのOEMでJetprinterっていう(ry

だいたいね、EPSONのプリンタといえばMJ-で始まってだな(ry
EPSONのイメージキャラクタは長澤まさみではなく、優香でもなくSPEED(泣

・・・うーん、いかんいかん。思い出に浸るのはよくないなぁ。

というわけでなんとかその雑誌を処分できました。

除算エラーのないパソコンなんて面白くない!・・・なんて・・・。
CPUアクセラレータって知ってる?
今の子供はうらやましいけど可愛そうだなぁ。
不便なときほどパソコンをどうにかしようって興味がわくじゃないですか。600万のGT-Rよりも100万のマーチで高速を快適に走らせるチューンをした方が面白いじゃないですか(いやどうかな?)

でも昔は丸っこいCRTの15インチの世界だったんだからひどいもんだよねぇ。世界のWebの7割はマーキーを使ってた、かもしれない。

PCI-ExpressでSimcity4を楽しむ回顧屋の、Hamuteruでした。

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
夢を見た。マミが出てくる夢だった。しかも家の中。
家の中でマミが出てくる夢なんて変なの・・・と思っていたのだが、よく見るとマミシルバーエディション(笑
マミは茶色と黒のまだら柄の猫なんですが、同じ顔でシルバーバージョンのマミがいたんです

「げ、色が!」
と驚いてよく見ると仔猫で、そうしてもう一匹白い猫がいて、
「仔猫仔猫!」とみんなは騒いでいたんですけど、マミがしょんぼりしているようにみえたので

「(あいつ今年で8才だし・・・人気ねーのかな)」
と夢で思い、マミを特別かわいがる夢・・・。

多頭飼いなんてしたことないのにそんな夢を見ました。
起きてからマミを見てやっぱり茶色だよなぁ、とつまらぬ確認を・・・。

嗚呼ネタないね、苦肉の策・・・『勝手に僕も答える』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうのしつもん
 「あおいさんにとって、『変わらないもの』とは?」
([あおいさんに一日一問]より
http://aflac-duck.jp/aoi-ichimon/)

うーん、家族、良い答えだ。僕もそう思います。血のつながりは宝ですね。血が繋がってなかったら今の僕は存在してませんから。

それと自分、かな。僕は5年前から何も変わってません(衰え以外は)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索