げ [2192号]

2008年2月15日
本日の日記

金曜日の更新をしなかったことを忘れてました(’A`)
この日は朝から形だけの勉強をしていたような。
結構自己嫌悪に陥って精神的に追いつめられていた日でした。
その辺はいつか話しますけど(今は話す時期ではないので)

だけど新ドラえもんだけは見た。最近またドラえもんを見始めました。
実に4〜5年ぶりくらいなんですけど・・・。
大山のぶ代氏が勇退する最後の回も見なかったですし。。。

ドラ脱したのはOPの曲が変わって割とすぐかな。

年取ってから見るもんじゃないって感じなのかもしれませんが
金曜日の7時って他に見るものがないんですよ。
8のバラエティはくだらなすぎるし
ぐるナイも微妙・・・。6は知らない。

だったらまだ作品として作られるドラえもんでも見てる方がマシかなと。

新しい声なんですけどドラえもんだけは納得できないな。
声が軽すぎてふわふわ浮いてる気分。だけどそれ以外は
おおむね良いんじゃないでしょうか。ただ大山ドラに比べて
BGMが過剰な感じが少ししますが。。。

静香ちゃんは新ドラえもん派です(笑
あの海賊団のリーダー、ちょっとキテママっぽく見えたんですけど
どう見えました?

最近藤子アニメを見る習慣が復活しつつあります。
土曜日6時からはCS(アニマックス)でキテレツ大百科みてるし。。。

ノイタミナ枠がキテレツ大百科復活しないかなー。
1クールだけでいいんで復活したら嬉しい。。。
HD映像でコロちゃんみたら泣くと思う。

というわけでネタがないのでテレビの話でした。
逆に言うと、それくらいしかテレビ見てません。
見られる立場じゃないこともそうなんですが
見られる立場になったとしても、きっとこんな風にテレビを見なくなると思いますね。

過去の映像見てる方が楽しい。

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この日の夜は結構めずらしい日で、翌日が受験だったんですけど
だから久しぶりに早く寝ようと1時頃には部屋の電気を消して
でも机だけはつけて夏目漱石の「彼岸過迄」を読んでいたのです。
そしたら部屋のドアの向こうでマミがドアをがりがりやりまして
にゃー、にゃーとわめくのです。
それでドアを開けて入れてやって、椅子に座ってまた
本を読んでますと、僕のひざにのって僕を見てにゃーと鳴いたのです。

夜中にわざわざドアを開けさせてまで部屋に入ってくるのは
大変めずらしかったのでひょっとしてマミには明日が見えていて
僕は事故って死ぬと予見しているんじゃないかと、
「明日は至極気をつけるように」と言っているように聞こえてきて
だんだんと心持ちが悪く・・・。

でもまあそれでも本を読んでますと、マミのごろごろと鳴らすのどが
静まった頃に、僕も本の間に吸い込まれる感覚を覚えて
書籍をひっくり返して、マミは椅子におろして僕は寝ました。

結局朝までその椅子で寝ていたらしいです。めずらしい。

嗚呼ネタないね、苦肉の策・・・『勝手に僕も答える』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうのしつもん
「子供の頃、下の歯が抜けたら
屋根の上に投げましたか?」
(あおいさんに一日一問より
http://aflac-duck.jp/aoi-ichimon/)

投げました。上の歯が抜けたら縁の下に投げました(入っちゃった)
当時は借家でしたが庭付き戸建てだったので。
良く考えるとマンション育ちの人はどこに投げるんだろう。。。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索