keep [2191号]

2008年2月14日
本日の日記

全国の同士が今頃苦悶に満ちた混沌とした日々を送っているのはわかるんだけど
今すぐにでも脱走したいような気分。

航時機が本当にあったら1年前にタイムリープ!
2007年の自分をきっちり叱りたいかも。

今日和尚がマイクで少女をボカボカ殴ってるのをTVでみたが
あんな風にロジクールのマウスで過去の自分を殴り飛ばしたい気分。

まあだらだら後悔の念をかいてるならさっさと勉強せよって話ですが
ただいま休憩中につき、もう少しなにか話したいんです。

相変わらずいろいろな日記を読んでいたりするのですが
やはりマッキーの新曲の感想について書いてる日記が気になって。
以前も反論めいたことを書いたことがするけど、今日もまた反論というか指摘なのです。

新曲Fireflyについて槇原は歌詞の一節にて

「君と同じ気持ちを僕も知っているとただ伝えたいんだ」
という部分に噛みついて

「自分は他人ではない、つまり自分の真意など他人が到底理解でるものではなく、
ゆえに同じ気持ちを知っているとはただの傲慢でそんなことはあり得ない」

というのです。
だって、「同じ気持ち」かどうかなんて、
誰にもわからないじゃないですか。
「僕」にはそれがわかるの?「君」じゃないのに?

世界で同じ人なんて誰もいないんでしょ。
世界は違う人であふれているんでしょ。
なのに「同じ気持ち」は存在しますか。
同じ苦しみを味わったならば、同じ気持ちになりますか。
それは本当に「同じ」ですか。
それは「確か」ですか。
あのね、この方は根本的に間違えてらっしゃると思う。
同じ気持ちを知っているよーとただ伝えたい。
確かに僕が今読んでるあなたの気持ちを知ってると言いたいと述べても
あなたはせせら笑うでしょう、それは至極当然なのです。
しかし、ではなぜ人は絵画を見て感動するのでしょうか
どうして小説を読んで笑ったり泣いたりするんでしょうか
なぜ漫画をみて体験したこと無いスポーツものに入れ込むのでしょう?

人間には共感というものがあります。

本当に言葉のあやじゃないけど、僕自身だって今誰かに
「君の気持ちは痛いほどわかる」って言われたら
どこかで何言ってるの?とは思うけど同時にありがたいと思う。
自分の気持ち、思っていることが自分ひとりだけの意見じゃない
思いこみじゃないってことがわかるだけでも気持ちは穏やかになれますし、
そういうこといったら恋人が言う愛してるって言葉も
疑ってかからなければ道理が合わなくなる。

だから何度もいってるように暗喩というかその言葉で
直接表されない裏の槇原が託した感情を読み取って欲しい。

本当に押しつけがましく言ってるわけじゃないの。
槇原がなぜ「ただ伝えたい」と「ただ」と付けているかを考えて欲しい。
そこに受け入れられるかどうかなんて配慮は存在しない。
少なくとも「ここに味方はいるよ」といっているだけに感じるのです。
君と同じ目線を持った人間がただここにいると
(根拠:誰かの幸せの小さなきっかけになりたい)

つまり友達同士でやる、あるいは恋人でもする慰め合いに近い気がするのです。

構うな構うなと思いつつ熱く語ってしまいました。
どうして背景を読み取ろうとしないのか不思議です。

それと

長い間 一緒に過ごしているだけで
分かり合えたような気にもなるけれど
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
家族でも 友達でも 恋人同士でも
もともと人はそれぞれ違うのに
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
形のない思い振りかざしながら
正しいとか間違ってるとか
そんな当てのないことを言い争ううちに
大事なことを失くすのは嫌だから
(1秒前の君にはもう2度と会えない)

これは別にみんなの思いが違うという事だけじゃなく
「お前の気持ちなんぞ俺と同じに決まってるじゃんか
知り尽くしてるんだよ!」という恋人や家族に対する傲慢な感情を批判しているのです。
別にFireflyと矛盾することは無いと思うがね。

同じ気持ちをただ知ってると伝えることと
わかったつもりになることは違うんです。わかったつもりになるけど
ってわかったつもりになる(けどわかっていない)って事じゃない?

むしろ長い間そこにいるのが当たり前の人ほどその人の本質を見ようとしないし
Fireflyの主人公の方がより深く相手を見ているのかも知れませんよ。

少なくとも2曲を持って整合性がないというのはおかしい。

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日ものんびり寝ていたみたいです。
いい加減僕も気楽に昼寝したい・・・といいつつ少し居眠りしたけど(’A`)
やっぱりまじめにできないねー。

嗚呼ネタないね、苦肉の策・・・『勝手に僕も答える』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうのしつもん
「チョコレートは月に何度くらい食べますか?」
(あおいさんに一日一問より
http://aflac-duck.jp/aoi-ichimon/)

小さなチョコ菓子を1日2〜3個
スーパーで売ってる小分けのパックのチョコ菓子は重宝します。
食べ過ぎても罪悪感感じないし。。。

でも2日に2つとかにしたいとは思ってますが・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索