SnowSnow [2169号]

2008年1月23日
本日の日記

朝の天気からして僕が朝の東上線を避ける理由になった。
母は大喜びで雪だ、雪だ、と言っていたが母より数回分干支の遅れている
僕のほうがかえって、いっそう億劫だ、と思いました。

大あわてで出勤していく母を尻目に今日の欠席を決意している僕でした。
昨日の夜中、キテレツ大百科尺でOP曲を編集するのにハマったせいで
寝不足だったので雪は都合の良い贈り物だと思いました。
前記の通り電車も嫌だし、寒いしで休むのは当然でした。

あんまりにも寒いものだからすぐに布団に戻りました。
随分とだらけ根性が染みついているなぁと思いながら。

で、結局今日は一日中引きこもってキーボード叩いてました。
こんなだらりとするのは久しぶりかもね、受験を忘れていた時間でした。

テレビを見るとこの不況下でも株で儲けた方の話をしてました。
評論家が小倉さんの機嫌をとるように「庶民感情をちょっと逆撫でしていますよね」
と笑っていたが、庶民感情を逆撫でしているのはむしろ放送局自身じゃないか?
と思いました。

何が言いたいかといえば、根拠不明の放送法改正で2011年までに
強引に地上デジタルへの切り替えが迫られてさ。

ハイビジョンの恩恵を受けている人間だし、
Blu-rayを導入している時点で文句言うのはおかしいかも知れませんけど
未だにB-CASとコピーワンス(9も含めて)が許せない。

X90を買ったのは去年の11月だけど今日「設置確認のお願い」
メッセージがBS hiを見ているときに出てまいった。
NHKに設置の確認をするのはこれで3度目

テレビの時に1回、XD91の時に1回、で、X90・・・

インターネットでできるのは知ってるけどあえて電話した。
番号の確認とか機械のレスポンスを待っているときに
「どうして何度も何度も電話しないといけないのですか?」
と回答の見える質問をしました。

「受信料の支払いの公平性を守るためです」

とっても聞こえの良いお答えですね。でもお年寄りの多くは
わからないまま衛星料金を払ってしまいそうですよね。
気がついたらNHKの赤字も解消してたり・・・ね。

NHKを無くすのは反対だけど、均一加入は疑問がありますね〜。
払わない人にはスクランブルを掛ければ良いんじゃないの。

しかしいちいち電話するのは面倒だな。
本当はB-CASの登録カード送ればこんな手間もないらしいんだけど
あんな実体不明の会社にはがきを送るのは憚られるので。

くじらの捕獲が続けられるのが実は談合によるものなのでは?
と今日の捏造朝日新聞の声に書いてあったけど
そんなことはないと思う。根拠はないが(笑

でもだったらB-CASこそ利権のかたまりなんじゃねーのかと。
筆頭株主にNHKがいるのは興味深いね。
プロ市民風に言えば「国の影響の強いNHKがB-CASを使って
個人のテレビ情報を独占している疑いが強い!
国による言論弾圧の危険がある!」ってところか。

当然そんなことあるわけ無いんだけど、鯨とかどうでもいいことに
「諸外国に配慮すべき」という記事は新聞に載り
テレビ放送を
「諸外国に配慮してコピーワンスをやめるべき」
と批判する記事が新聞に載らない不思議。

X90を買ったときにB-CASに個人情報を報告しなければならないことを
知らされることはありませんでした。
ま、当然知っていたから別に気にしなかったけど
これから初めてデジタルテレビや録画機を買う人にたいしても
同じであれば不思議な気がしますよね〜。いいのかな。

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
再び布団に入った後また眠ったのは言うまでもありません。
なんか足下がぬくいなぁ・・・ふとんてこんな温かいものか?
と起きてめくってみると、足下でマミが絡みついてました。
いつのまに布団に入ってきたんだ・・・。

嗚呼ネタないね、苦肉の策・・・『勝手に僕も答える』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうのしつもん
「百人一首で覚えている歌はありますか?」
(あおいさんに一日一問より
http://aflac-duck.jp/aoi-ichimon/)

ありませーん。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索