篤姫 [2166号]

2008年1月20日
本日の日記

僕は僕で篤姫レビュー。

うーん、正直風林火山に比べると待ったりしすぎの感があって
去年と比べると退屈さを感じてしまうかも知れません。
日曜日の8時は大河タイムなので(祖父がみてるので一緒に)
みてますし、宮崎あおいだから見てますけど、あおいたんじゃなかったら・・・。

まあ、時代劇自体もそんなに好きじゃないし、水戸黄門は別だけど、
あんまり見るタイプじゃないんで。

だから正確の評価とか感想はなかなか難しいんだけど
今日の回はなかなか良かったんじゃないかなって思います。

姫がいろいろと援助し、その援助先の女将さんに
かんざしを渡して「これを使ってください!」というシーンで
女将さんに「物乞いではございません!」と言われちゃうシーン。
あれは時代劇という枠を越えて、まあ貧乏だからお金渡せば
幸せになれると誤解してるなら考え直した方が良いよって事ですよね。

あおいの演技はまあそりゃいいんだけども、
まぶたに墨で落書きをするシーンはいるのかと。
おてんば娘っぽさを演出したいのはわかるけど
あんたそういうの、優香がやるのよ・・・。
とNHKに言いたかった。(優香姫かよ・・・と)

あともう少しテンポ良くしても良いかもしれない。
だらだらだらだらしてるシーンがあって退屈さを感じさせるというか
緩急の付け方がいまいちで、全体的に平坦というか、
「まだ始まって20分か」と思わせるね。

ま、風林火山とどうしても比較してしまうからかも知れないけど
そもそも目指すものが違う二人だし、
篤姫の時代は割と安定していた時代だったみたいだから
そうなるのはある意味必然だから仕方ないのだけど。

で、僕は一体いつ白い犬のお父さんが登場するのかと(ry

陰日向に咲くがまもなく公開ですが、映画館で見られる確率は低いです。
3月までやってるものなのかな〜そもそも全国でロードショーじゃなかったりして。

劇団ひとり原作だから明るいあおいが見られると思うんだけど
どうなんでしょ。

ただ、君を愛してるを超えた映画は出てこないのかな。

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日はのんびりマミ観察。
マミの爪研ぎがぼろくなったので新しいのを買ってきました。
たいそう喜んで爪を磨いてました。
やっぱり新しい方が良いよね、そりゃ。

嗚呼ネタないね、苦肉の策・・・『勝手に僕も答える』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうのしつもん
「朝起きたら、「のっぺらぼう」になっていました。
どうしますか?」
(あおいさんに一日一問より
http://aflac-duck.jp/aoi-ichimon/)

この質問に回答したのは昨年12月くらいかな?
実は今日のまぶたのシーンは年末に出た篤姫ガイドブックにも
載ってましたので。

ま、どうもしませんね。とりあえずもう一眠りします。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索