おう [2129号]
2007年12月18日
本日の日記
*NHK系雑誌ステラより(撮影機材:F10)
Yと会った。
あることで電話をもらって雑談したら、
ひとりで昼飯を食べる。というのでじゃあうちに来たら、
と僕が言ったのがきっかけで。
久しぶりにYと会いまして、いろいろと話をしました。
細々とした話なので細かく書くことはしませんけど、
でもYはいいやつだなーって思いました。
僕が思っていることを素直にいってみたら、
ちゃんと返事が返ってきたし、別に慰めてもらった訳じゃないが
でもありがたかった。というか優しすぎるな。
「変わらなきゃいけないかな」
なんて言ったら
「変わらなくても良いんじゃん。変わらないところとか結構好きだけどな」
だと。そんな優しい言葉にすぐに飛びついて甘えたくなる性分の僕には、
30枚の板チョコをほおばった時の甘さを感じさせる言葉でした。
YはYでいろいろとあるみたいで、偉そうにアドバイスなんかしたけど
本当は自分に向けて言っている言葉もいくつかあったと感じています。
Yから珍しく電車に乗って上野にでも行こうか、という提案があったんですが、
時間が中途半端で、帰宅ラッシュとかぶりそうだから
やめた方が良い、と僕が言いました。
かつてラッシュの電車にYを乗せてひんしゅくを買ったのでね。
しかしながらその後ぶらぶらと近所の店を冷やかしただけだったので
「やっぱり行くべきだったかもねー」と後悔をしました。
うーん。まあ、また今度いけるしさあ。
スタバでコーヒー飲みながら雑談したんですけど、
フタを外さないとコーヒーが飲めないというYが微笑ましかった。
「この間これつけて飲んでたらドバドバとこぼれてさ、
それ以来これ外してストローで飲んでる」
「えー、フタの意味が・・・」
一応調べてみるとフタを外して飲む人も結構居るらしいから
微笑ましいと言っては駄目かもしれない。
しかしどうやったらどばっとなるのかはよくわからないままだった。
Yと別れた後は、TSUTAYAへ。そこで写真の話になるんです。
まあ宮崎あおいが表紙ながらだいたい無条件で買うけど、
先日のファッション誌は結局表紙の写真が悪くて
買わなかった・・・。なんの雑誌だったか忘れたが。
でもこれは買うよね。可愛すぐる\(^o^)/
ひとずまでも好きよ。
人妻でもいいじゃない、この表紙は美術品並の美しさが感じられたんで
ばばっと買いました。
インタビュー記事の写真も最高。どちらかっていうと
こっちの方が好き。来年の大河は憂鬱だな。
録画はしないと決めてるんだけど、それがつらい。
全部撮るのは不可能・・・でもないんだけど
Blu-rayさまがいらっしゃるので・・・でも膨大なコストがかかり
そして撮っても撮ったという事実に満足するだけで
作品としては面白くないだろうから(’A`)
大河って興味ないんです・・・。
うーん、ちょっくら10枚パック2つ買うてきますわ・・・。
だいたい14000円くらいで購入可能。
それで250GB=約30時間・・・お、何とかいけるかも。
・・・駄目だこいつ・・・早くなんとかしないと
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日もいいこに眠っていたマミでした。
最近デジタルプリントに大きな関心があります。
サービスが良いところは指定した画像でアルバムを作ってくれるそうです。
マミの写真も写真店で印刷してもらいたいと思ってるんですが・・・。
昔はよくネガを出していたし。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうのしつもん
「マンションの隣人が爆音で音楽かけて迷惑です。
どうしますか?」
(宮崎あおいさんに1日1問より
http://yasashiiever.aflac-duck.jp/)
分譲でも賃貸でも管理人又は管理会社に相談する。
まあ直接文句言いに行ってもいいと思うけど、
インターフォン越しにとどめておくべきです。
宮崎あおいの対抗策はあおいが可愛いから許すけど、
でも本当は対抗すると上と下に大迷惑を掛けるので
よろしくはありません。
*NHK系雑誌ステラより(撮影機材:F10)
Yと会った。
あることで電話をもらって雑談したら、
ひとりで昼飯を食べる。というのでじゃあうちに来たら、
と僕が言ったのがきっかけで。
久しぶりにYと会いまして、いろいろと話をしました。
細々とした話なので細かく書くことはしませんけど、
でもYはいいやつだなーって思いました。
僕が思っていることを素直にいってみたら、
ちゃんと返事が返ってきたし、別に慰めてもらった訳じゃないが
でもありがたかった。というか優しすぎるな。
「変わらなきゃいけないかな」
なんて言ったら
「変わらなくても良いんじゃん。変わらないところとか結構好きだけどな」
だと。そんな優しい言葉にすぐに飛びついて甘えたくなる性分の僕には、
30枚の板チョコをほおばった時の甘さを感じさせる言葉でした。
YはYでいろいろとあるみたいで、偉そうにアドバイスなんかしたけど
本当は自分に向けて言っている言葉もいくつかあったと感じています。
Yから珍しく電車に乗って上野にでも行こうか、という提案があったんですが、
時間が中途半端で、帰宅ラッシュとかぶりそうだから
やめた方が良い、と僕が言いました。
かつてラッシュの電車にYを乗せてひんしゅくを買ったのでね。
しかしながらその後ぶらぶらと近所の店を冷やかしただけだったので
「やっぱり行くべきだったかもねー」と後悔をしました。
うーん。まあ、また今度いけるしさあ。
スタバでコーヒー飲みながら雑談したんですけど、
フタを外さないとコーヒーが飲めないというYが微笑ましかった。
「この間これつけて飲んでたらドバドバとこぼれてさ、
それ以来これ外してストローで飲んでる」
「えー、フタの意味が・・・」
一応調べてみるとフタを外して飲む人も結構居るらしいから
微笑ましいと言っては駄目かもしれない。
しかしどうやったらどばっとなるのかはよくわからないままだった。
Yと別れた後は、TSUTAYAへ。そこで写真の話になるんです。
まあ宮崎あおいが表紙ながらだいたい無条件で買うけど、
先日のファッション誌は結局表紙の写真が悪くて
買わなかった・・・。なんの雑誌だったか忘れたが。
でもこれは買うよね。可愛すぐる\(^o^)/
ひとずまでも好きよ。
人妻でもいいじゃない、この表紙は美術品並の美しさが感じられたんで
ばばっと買いました。
インタビュー記事の写真も最高。どちらかっていうと
こっちの方が好き。来年の大河は憂鬱だな。
録画はしないと決めてるんだけど、それがつらい。
全部撮るのは不可能・・・でもないんだけど
Blu-rayさまがいらっしゃるので・・・でも膨大なコストがかかり
そして撮っても撮ったという事実に満足するだけで
作品としては面白くないだろうから(’A`)
大河って興味ないんです・・・。
うーん、ちょっくら10枚パック2つ買うてきますわ・・・。
だいたい14000円くらいで購入可能。
それで250GB=約30時間・・・お、何とかいけるかも。
・・・駄目だこいつ・・・早くなんとかしないと
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日もいいこに眠っていたマミでした。
最近デジタルプリントに大きな関心があります。
サービスが良いところは指定した画像でアルバムを作ってくれるそうです。
マミの写真も写真店で印刷してもらいたいと思ってるんですが・・・。
昔はよくネガを出していたし。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうのしつもん
「マンションの隣人が爆音で音楽かけて迷惑です。
どうしますか?」
(宮崎あおいさんに1日1問より
http://yasashiiever.aflac-duck.jp/)
分譲でも賃貸でも管理人又は管理会社に相談する。
まあ直接文句言いに行ってもいいと思うけど、
インターフォン越しにとどめておくべきです。
宮崎あおいの対抗策はあおいが可愛いから許すけど、
でも本当は対抗すると上と下に大迷惑を掛けるので
よろしくはありません。
コメント