雪 [2121号]
2007年12月10日本日の日記
雪の似合う女性は誰ですか?
小雪。。。
もうだめだ(’A`)
中島美嘉は雪が似合いそうですよね。
中島美嘉ってでも、世界の終わりの日を知ってそうな顔をしてるけど、
案外異性にたいしてうまいアプローチができなかったりしてそう。
ただ過去の映像ライブラリを参照すると、まんざらでも無いみたいなので、
あまり無意味な推測でした。
雪が降って寒いときに突然宮崎あおいが尋ねてきたら人生楽しそう。
「雪!」
「雪ぐらいでどうしたんだ?」
「雪ぐらいって・・・どうしても教えたかったから・・・」
こりゃ携帯のない80年代のドラマか。
今日は銀行に行ってきました。自分の用事ではなく親の変わりに。
しかし窓口での手続きではなく、ただ書類を取ってきてくれというものなので、
数分で終了。つまんない日々だった。
おまけにインスタントラーメンを買い込んだから、
昼飯を買いにも出かけなかった。
マミと終日ぼーっとしてた。マミはマミで壁の方を向いて寝てるし。
なんか、夕方にひとりで肉まんを温めている時は泣きたくなった。
俺、こんなんでいいのかな?
しかもうちのオーブンレンジは10秒刻みで、
肉まんのパッケージには45秒と書いてあり、わざわざ5秒
から運転して、きっちり45秒で作るという・・・。
別に5秒なんかどうでもいいのに、こだわりたくなる。
でもおいしかった。肉まん。
くらーーーーーーーい気持ちで肉まん食べてると
母が帰宅。
「忙しい?」
と聞いてきたから面倒なことだな、と思って忙しい、
と言おうと思ったけど、立場考えろ、ということで
「暇」
と答えた。まあ真実だけどな。
そしたら職場でやるべき年賀はがきの宛名印刷を頼まれた。
職場のレーザープリンタだと、紙の厚さの都合でうまくいかなかったらしい。
書類を元に住所登録。意外と人名が読めてびっくりした。
希星(きらら)さんはいなかったが・・・。
今日は数人の作成だったが、
母によれば実はあと四十数枚作らねばならないらしく
とてもかまってられないので、プリンタごと渡すことにした。
「がんばってデバイスドライバをインストールして印刷するんだよ」
「・・・」
職場で機械をいじってても、機械の入れ替えは業者任せらしいので
かなり不安そうな顔をしていました。でもreadmeを読めばできると思うし、
今時プリンタのセットアップなんて簡単ですよねー。
珍しく携帯のマナーモードをオフにして眠ろうと思います。
電話に応対できるように。
一応手順は一通り解説したから大丈夫だとはおもうんですが。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
背を向けてテレビの上で寝ていたマミですが、
こっちが、「あそ」ってリビングから離れて部屋に行きましたら
しばらくしてにゃーにゃー言いながら僕のひざの上で寝直してくれました。
いやー・・・そういうつもりじゃなかったんですけど・・・
ありがたい。。。
嗚呼ネタないね、苦肉の策・・・『勝手に僕も答える』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうのしつもん
「こんな大人になりたくない。どんな大人?」
(宮崎あおいさんに1日1問より
http://waltz.aflac-duck.jp/)
この回答に頭でっかち、ってあるから、宮崎あおいとは
仲良くなれないな。相当頭でっかち。
子供心のある人は確かにいいよねー。
大人になっても夢見てる人は確かにいいよねー。
周りの人が皆サンタさんみたいに優しかったら夢見ててもいいけど
そうじゃないならその夢は現実の間に見るといいと思いますよ。
夢を主体とするんじゃなくて。
雪の似合う女性は誰ですか?
小雪。。。
もうだめだ(’A`)
中島美嘉は雪が似合いそうですよね。
中島美嘉ってでも、世界の終わりの日を知ってそうな顔をしてるけど、
案外異性にたいしてうまいアプローチができなかったりしてそう。
ただ過去の映像ライブラリを参照すると、まんざらでも無いみたいなので、
あまり無意味な推測でした。
雪が降って寒いときに突然宮崎あおいが尋ねてきたら人生楽しそう。
「雪!」
「雪ぐらいでどうしたんだ?」
「雪ぐらいって・・・どうしても教えたかったから・・・」
こりゃ携帯のない80年代のドラマか。
今日は銀行に行ってきました。自分の用事ではなく親の変わりに。
しかし窓口での手続きではなく、ただ書類を取ってきてくれというものなので、
数分で終了。つまんない日々だった。
おまけにインスタントラーメンを買い込んだから、
昼飯を買いにも出かけなかった。
マミと終日ぼーっとしてた。マミはマミで壁の方を向いて寝てるし。
なんか、夕方にひとりで肉まんを温めている時は泣きたくなった。
俺、こんなんでいいのかな?
しかもうちのオーブンレンジは10秒刻みで、
肉まんのパッケージには45秒と書いてあり、わざわざ5秒
から運転して、きっちり45秒で作るという・・・。
別に5秒なんかどうでもいいのに、こだわりたくなる。
でもおいしかった。肉まん。
くらーーーーーーーい気持ちで肉まん食べてると
母が帰宅。
「忙しい?」
と聞いてきたから面倒なことだな、と思って忙しい、
と言おうと思ったけど、立場考えろ、ということで
「暇」
と答えた。まあ真実だけどな。
そしたら職場でやるべき年賀はがきの宛名印刷を頼まれた。
職場のレーザープリンタだと、紙の厚さの都合でうまくいかなかったらしい。
書類を元に住所登録。意外と人名が読めてびっくりした。
希星(きらら)さんはいなかったが・・・。
今日は数人の作成だったが、
母によれば実はあと四十数枚作らねばならないらしく
とてもかまってられないので、プリンタごと渡すことにした。
「がんばってデバイスドライバをインストールして印刷するんだよ」
「・・・」
職場で機械をいじってても、機械の入れ替えは業者任せらしいので
かなり不安そうな顔をしていました。でもreadmeを読めばできると思うし、
今時プリンタのセットアップなんて簡単ですよねー。
珍しく携帯のマナーモードをオフにして眠ろうと思います。
電話に応対できるように。
一応手順は一通り解説したから大丈夫だとはおもうんですが。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
背を向けてテレビの上で寝ていたマミですが、
こっちが、「あそ」ってリビングから離れて部屋に行きましたら
しばらくしてにゃーにゃー言いながら僕のひざの上で寝直してくれました。
いやー・・・そういうつもりじゃなかったんですけど・・・
ありがたい。。。
嗚呼ネタないね、苦肉の策・・・『勝手に僕も答える』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうのしつもん
「こんな大人になりたくない。どんな大人?」
(宮崎あおいさんに1日1問より
http://waltz.aflac-duck.jp/)
この回答に頭でっかち、ってあるから、宮崎あおいとは
仲良くなれないな。相当頭でっかち。
子供心のある人は確かにいいよねー。
大人になっても夢見てる人は確かにいいよねー。
周りの人が皆サンタさんみたいに優しかったら夢見ててもいいけど
そうじゃないならその夢は現実の間に見るといいと思いますよ。
夢を主体とするんじゃなくて。
コメント