Traditional food [2116号]
2007年12月5日本日の日記
冬だ、寒さだ、鍋だ・・・と恐ろしく語呂が悪いんですが
今日は夕食に鍋料理。
今年初じゃないからたいした感動もないわけだけど
具材は祖父が遠方で買ってきたという鮭を入れた。
お土産はうれしい。
しかし本日の鍋はどうしてだか塩辛いんだ。
僕
「母さん・・・鮭に塩でもふったか?」
母
「いやー?生鮭だし、鍋に入れんのに塩ふる必要はない」
僕
「・・・しょっぱい(’A`)」
母
「は!?・・・本当だ(’A`)」
母は祖父から鮭を受け取るとき「生鮭」かどうかの確認をして
その時に「そうだ」という返答をもらっていたらしいのです。
ですから自信を持って鍋に入れたんですけど・・・。
母
「だいぶ塩が出たわね・・・とりあえずまだ入れてない分は
そのまま保存しておくか」
祖父による鍋テロリズムだ!
まあ幸い出だしで気づいたため、そんなに大きな実害じゃないからいいんですけど。
トラブルの後は順調に(?)
煮詰まってきた頃の鍋が一番楽しみだったり。
濃いんだけど、それがいいのよ。味噌鍋なんですけども。
鍋料理を食べてると「ああ日本人でよかった」と、しみじみ思ってしまうね。
で、食った後は案の定倒れた。
(鍋料理はおなかがいっぱいになりやすい。
いつもだって腹八分目をしているわけではないから、
いっぱいになるんだけど、鍋物はずっしりと腹に来る。
ゆえに眠くなってしまうのです)
で、もう全てがどうでもいいやーと思って
ぐーぐー寝て、起きたらなんと午前7時・・・。
木曜日が始まってた・・・\(^o^)/
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最近まじめに寝ていない(?)ので
眠い。マミはテレビの上とか段ボールとか
へんぴな場所で眠れるみたいだけど、人間は
きちんと寝る支度を調えて、温かい布団で眠らんといけないみたいですね。
嗚呼ネタないね、苦肉の策・・・『勝手に僕も答える』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうのしつもん
「『郵便でーす』玄関を開けると、
モアイ像が届きました。どうしますか?」
(宮崎あおいさんに1日1問より
http://yasashiiever.aflac-duck.jp/)
人違いです、でもいいんだけど、受け取り拒否が正解。
人違いじゃなかったときに人違いですというのは
なかなかつらいし、受け取り拒否をすれば送り主に戻るので。
冬だ、寒さだ、鍋だ・・・と恐ろしく語呂が悪いんですが
今日は夕食に鍋料理。
今年初じゃないからたいした感動もないわけだけど
具材は祖父が遠方で買ってきたという鮭を入れた。
お土産はうれしい。
しかし本日の鍋はどうしてだか塩辛いんだ。
僕
「母さん・・・鮭に塩でもふったか?」
母
「いやー?生鮭だし、鍋に入れんのに塩ふる必要はない」
僕
「・・・しょっぱい(’A`)」
母
「は!?・・・本当だ(’A`)」
母は祖父から鮭を受け取るとき「生鮭」かどうかの確認をして
その時に「そうだ」という返答をもらっていたらしいのです。
ですから自信を持って鍋に入れたんですけど・・・。
母
「だいぶ塩が出たわね・・・とりあえずまだ入れてない分は
そのまま保存しておくか」
祖父による鍋テロリズムだ!
まあ幸い出だしで気づいたため、そんなに大きな実害じゃないからいいんですけど。
トラブルの後は順調に(?)
煮詰まってきた頃の鍋が一番楽しみだったり。
濃いんだけど、それがいいのよ。味噌鍋なんですけども。
鍋料理を食べてると「ああ日本人でよかった」と、しみじみ思ってしまうね。
で、食った後は案の定倒れた。
(鍋料理はおなかがいっぱいになりやすい。
いつもだって腹八分目をしているわけではないから、
いっぱいになるんだけど、鍋物はずっしりと腹に来る。
ゆえに眠くなってしまうのです)
で、もう全てがどうでもいいやーと思って
ぐーぐー寝て、起きたらなんと午前7時・・・。
木曜日が始まってた・・・\(^o^)/
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最近まじめに寝ていない(?)ので
眠い。マミはテレビの上とか段ボールとか
へんぴな場所で眠れるみたいだけど、人間は
きちんと寝る支度を調えて、温かい布団で眠らんといけないみたいですね。
嗚呼ネタないね、苦肉の策・・・『勝手に僕も答える』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうのしつもん
「『郵便でーす』玄関を開けると、
モアイ像が届きました。どうしますか?」
(宮崎あおいさんに1日1問より
http://yasashiiever.aflac-duck.jp/)
人違いです、でもいいんだけど、受け取り拒否が正解。
人違いじゃなかったときに人違いですというのは
なかなかつらいし、受け取り拒否をすれば送り主に戻るので。
コメント