成長を感じる [2105号]

2007年11月24日
本日の日記

今日模試でした。もしもし。
昨年も同じ模試を受けており、データは消失したため残念ながら
どれくらいのレベルだったかは正確にはわからないんですが
問題集に残された痕跡(つまり、解答をチェックした印)と
答えを参照する限りでは、たいして思わしくなかったみたい。
(そりゃあそうだな)

昨日泣きながら英語だけは解きなおしたんですけど、
意外と第6問目の長文が読めることに気づきました。
細かな誤訳はあったんですけど、正解を導き出すには
そんなに問題ないレベル。だけど最後18点稼げる場所で
1つ間違え2つ間違え・・・という感じで
うまいこと行きませんー。

で、今日・・・。

ほぼ寝不足で行ったおかげで国語と政経スった!
(普通、そういう言い方は賭け事をするときにだけいうが)
大嫌いな国際関係ばかりでたよー。もうオワタ\(^o^)/

まあ本番じゃないんだからいいじゃないかとポジティブ。

帰宅して慌てて解答確認したら英語は付け焼き刃の知識で
正答率が上がってた。長文は丁寧にやるとおいしいみたいね。
でも今回は圧倒的に知識が足りないのもそうだが、時間配分が下手くそだった。
正攻法だとまずいと思って不得意なところから潰すつもりが
予想以上に手間取ってしまったという。。。

それってどうなんでしょうかねー。

自信が少しはあった政経のあまりの失態に悲しくなって
コンビニに行きました(なぜ・・・)

本当はスタバでコーヒーでも飲もうと思ったんですけど
寒いしさあ・・・・。

コンビニではホットチリが僕をお迎え。

「もうやけ食いじゃ〜!!」

ということでホットチリを二つ頼んで買って帰りました。
一人で寂しくホットチリ。
・・・

全然不幸じゃないよ、むしろ幸せですが(’A`)

ホットチリおいしかった。油ものを食べ過ぎると
お肌に良くないって言うから、避けていたんだけどねー。
今日はよく頑張ったよ。僕だけがぼくを褒めてあげよ。

さみしいな。さみしいな。

街の駅前は、にわかにクリスマスの色を出しつつあって
いと居心地わろし。

しかしながら近くの道路工事の音がそんな雰囲気をぶち壊してる。
ざまーみろ!

・・・とここまで書いてタイトルをいじってない事に気がつきました。
成長を感じるのは、僕って実はどんなに悪い点取っても
くそーとか思わないタチだったんですけど、
・・・ね、こんな恨み辛みの日記を書いてるじゃないですか。
得点に対する執着心が少しは出てきた、という意味で
成長したと感じるんです。

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最近出かけようと思うと消えるマミ。
一応、マミの姿をみてから出かけるようにしているので・・・
そんなことをする必要はないんですが、まあ
留守番をしてくれる(?)マミに一言挨拶をね。

出かけると寂しいから隠れちゃうのかなーと
人間らしい都合の良い解釈をするんですが、
どこぞの人の犬のように盛大なお誕生日パーティを開いてあげることもできないし

うちの猫はスイーツ(笑)とは無縁ですからねぇ・・・。
なんなんですか、あの婚約会見(´・ω・`)

まあとにかく、そんな出かけるのを寂しがられるような人間じゃない、ということです。

嗚呼ネタないね、苦肉の策・・・『勝手に僕も答える』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうのしつもん
「いまの気分を絵で表現してください」
(宮崎あおいさんに1日1問より
http://yasashiiever.aflac-duck.jp/)

\(^o^)/

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索