indispensable [2096号]
2007年11月15日本日の日記
一応、タイトルは何も見ないで打ちました。
辞書引いて確認をしたら正解みたいで良かった。
ちょっと綴りに自信がなったんだけど。
形容詞、不可欠な、という意味です。
僕にとって不可欠なのはやっぱり中島美嘉と槇原敬之の歌でしょうね。
特にマッキーに関しては娯楽としてだけじゃなくて
哲学書みたいな風にとらえている節もある。
某掲示板風に書くと
マッキー哲学(笑)
(↑スイーツ(笑)とか何でもかんでも
流行のワンフレーズに流されている人を揶揄する言葉みたいです)
って感じですけど、マッキー信者だから良いんです。
今作のアルバムを数十回聴いてみて、不思議なことに
心がとっても洗われた気分です。TSUTAYAのポップに
「現代人への心の処方箋!!」なんて仰々しく書いてあったけど
あながち嘘ではないかも。
まあ科学的な意味ではもちろん無いです。
だけどスピリチュアル(笑)な面においてはとっても
落ち着きを取り戻したような気分がします。
Lave was sleeping
の相手は超可愛い宮崎あおいみたいな女の子でもぴったりかもだけど、
あ、チクショウ、Myself;Yourself(テレ玉バンザイ)が始まった
・・・でもいいもんね、録画予約してるから
失礼、先週偶然見たらなかなか面白かったんで
今週もどうかなと思って録画してみたわけです。
ただし明日提出予定のものができあがってないから
X90くんに録画を依頼しました。。。
検索しちゃ駄目。。。。
まあ別に毛嫌いしているわけでもないし、
その昔灰羽連盟をひっそり見ていたこともあったし・・・。
でもやっぱり深夜だからみたいってのも僕にはあります。
深夜にぼんやり見るから良いと思うんですよ。
最近他の深夜番組はパッとしないし。
おっと、マッキーの話にもどりますよー。
でもやっぱりこれ、マッキーの犬の話だよね。
(犬は笑わないけど、仕事の邪魔をしないそばで寝ていたってところが・・・)
でもラブソングだわ。
今作はBlu-rayディスクあるいはSACDのハイブリッド版みたいに
恋愛マッキーとして捉えれば捉えることも出来、
自戒マッキーとして捉えれば捉えることもできる面白い
作品だと思います。
ただ、昔みたいな愛の情景を書くのではなく、
相手が不在という点ではちょっと違うかもしれませんけど
(相手が不在というのは、何かを悔いたりする相手がいても
好き好き〜って思う相手がいないという意味です。
愛している(いた)相手がいないという意味ではありません)
まあ、愛の歌って書いた方が正しいのかもしれませんね。
時たま枕の羽根を道路にばらまいたような歌を書いてほしいと
思わなくもないですが、こういうのも好きです。
ところでちゃんと中島美嘉の歌を聴いてるのか?とお思いの方も
いらっしゃるかもしれませんので述べますと、
11月15日にRESISTANCEを聴いたのが最後ですね。
ちなみに驚くべき事を述べますと、11月に入ってから
iTunesで再生させた(再生が完了した)マッキーの曲は
81曲で、中島美嘉は・・・23曲・・・オワタ\(^o^)/
ごめんなさい、ファン失格かも・・・。
マッキーのアルバムが出たから・・・っていういい訳も無駄だね
(81曲-9曲=72曲・・・聴きすぎ)
でも、総数と比べればそんなに差はないですよ。
収録済み中島美嘉の曲の総数:80曲
収録済み槇原敬之の曲の総数:224曲
80曲中21曲(26パーセントくらい)
224曲中81曲(36パーセントくらい)
でもマッキーの方がちょっと聴くのが多いなっていう印象は
正しかったんですね。。。
ちなみにもっと数字を出すと、iTunesに登録されている
マッキーと中島美嘉の曲の割合は
中島美嘉、約17パーセント(約514MB)
槇原敬之、約46パーセント(約1464MB)
その他、約37パーセント(約1178MB)
となってます(全曲の総数は482曲です(使用中の領域は約3GB)
中島美嘉の曲が意外と少ない。
その他の曲にはリスニング用の教材も混ざってるので
「曲」と呼べるものの総数は実際にはもう少し少ないです
うーん、なんて無意味なデータなんだろう(’A`)
でもiTunes等々で音楽を聴いている皆さんは
たまには電卓で調べてみると楽しいですよ。
ちなみに最終再生日はiTunesでは列に項目を追加するだけてわかります。
うちでは最後に再生した日、ビットレート、再生回数を追加してます。
特に増やしてもしょうがないけど・・・。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は一日休みでしたから、マミとぼんやり過ごしてました。
でもぼんやりしてちゃまずいですよね。
ネタがない・・・獣医さん早く予防接種のはがき頂戴!
(ネタができるから)
嗚呼ネタないね、苦肉の策・・・『勝手に僕も答える』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうのしつもん
「紙袋はためらわずに捨てますか?
それとも、とっておきますか?」
(宮崎あおいさんに1日1問より
http://yasashiiever.aflac-duck.jp/)
捨てます。かつては取っておいた時期もあったんですけど
バカらしくて・・・。どうせ使わないし・・・。
いかにもつけたし
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
薄ぼんやりとなんだか覚えている今日見た夢
中島美嘉が出てくる夢シリーズにまた新たな1ページが!
(また?:
あおい篇
http://diarynote.jp/d/14421/20070325
あおいと中島美嘉篇
http://diarynote.jp/d/14421/20070103
あおい篇
http://diarynote.jp/d/14421/20061219)
第四弾は中島美嘉単独でしたけど、実にストーリーのない
夢でした。正直言って半分は忘れちゃいました。
日記に書き留めておこうという意識さえも無い夢でしたので。
で、なんと大迷惑なことに、友人万華鏡氏も登場してました。
以下夢で見たことです、読みたくない人はお閉じください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
場面はよくわからないけど、たくさんのCDがあったから
たぶんレコード店でしょう(こんな風に言うのは、
僕が見たことがないショップだったからです、架空の店)
そこに中島美嘉がいて、僕が中島美嘉と何かを話すんだけど、
良く覚えてない・・・でもかなり馴れ馴れしかったのは
覚えてる。たぶん設定的には前作
(http://diarynote.jp/d/14421/20070325)
のあおいと僕の関係の近い。夢ではイケメン(笑)
で、いろいろと会話するんだけど、不意に万華鏡を紹介する
的なことを僕が言いまして、
中島美嘉
「いいよ、待ってる」
僕
「ちょっとじゃ・・・」
と万華鏡を呼びに行く僕
万華鏡
「中島美嘉に是非渡したいものがある!」
と万華鏡。よく確認できなかったが・・・とりあえず
中島美嘉の元へ。
万華鏡
「あの、これなんですけど、良かったら聴いてください!
名曲なんです!」
と渡したのは・・・
僕
「(ちょ・・・それは某アニメのサントラじゃないか!
美嘉たんに何を渡してるんだ!)」
と焦る僕。もちろん万華鏡君は現実世界では超イケメンなので
お間違えなく。
あくまでも夢の話です。
中島美嘉
「・・・ありがとう」
僕
「(美嘉たん・・・やさしいなぁ・・・)」
と、ここで夢終了。
後で万華鏡から怒られそうな夢をみた僕がつぎ取る行動は・・・。
[ http://www.google.co.jp/ ][↓↑][ × ] [ Windows Live ]
『さいたま 東上[51003Fも夢].orz 心療内科』っと・・・\(^o^)/
一応、タイトルは何も見ないで打ちました。
辞書引いて確認をしたら正解みたいで良かった。
ちょっと綴りに自信がなったんだけど。
形容詞、不可欠な、という意味です。
僕にとって不可欠なのはやっぱり中島美嘉と槇原敬之の歌でしょうね。
特にマッキーに関しては娯楽としてだけじゃなくて
哲学書みたいな風にとらえている節もある。
某掲示板風に書くと
マッキー哲学(笑)
(↑スイーツ(笑)とか何でもかんでも
流行のワンフレーズに流されている人を揶揄する言葉みたいです)
って感じですけど、マッキー信者だから良いんです。
今作のアルバムを数十回聴いてみて、不思議なことに
心がとっても洗われた気分です。TSUTAYAのポップに
「現代人への心の処方箋!!」なんて仰々しく書いてあったけど
あながち嘘ではないかも。
まあ科学的な意味ではもちろん無いです。
だけどスピリチュアル(笑)な面においてはとっても
落ち着きを取り戻したような気分がします。
Lave was sleeping
の相手は超可愛い宮崎あおいみたいな女の子でもぴったりかもだけど、
・・・でもいいもんね、録画予約してるから
失礼、先週偶然見たらなかなか面白かったんで
今週もどうかなと思って録画してみたわけです。
ただし明日提出予定のものができあがってないから
X90くんに録画を依頼しました。。。
検索しちゃ駄目。。。。
まあ別に毛嫌いしているわけでもないし、
その昔灰羽連盟をひっそり見ていたこともあったし・・・。
でもやっぱり深夜だからみたいってのも僕にはあります。
深夜にぼんやり見るから良いと思うんですよ。
最近他の深夜番組はパッとしないし。
おっと、マッキーの話にもどりますよー。
でもやっぱりこれ、マッキーの犬の話だよね。
(犬は笑わないけど、仕事の邪魔をしないそばで寝ていたってところが・・・)
でもラブソングだわ。
今作はBlu-rayディスクあるいはSACDのハイブリッド版みたいに
恋愛マッキーとして捉えれば捉えることも出来、
自戒マッキーとして捉えれば捉えることもできる面白い
作品だと思います。
ただ、昔みたいな愛の情景を書くのではなく、
相手が不在という点ではちょっと違うかもしれませんけど
(相手が不在というのは、何かを悔いたりする相手がいても
好き好き〜って思う相手がいないという意味です。
愛している(いた)相手がいないという意味ではありません)
まあ、愛の歌って書いた方が正しいのかもしれませんね。
時たま枕の羽根を道路にばらまいたような歌を書いてほしいと
思わなくもないですが、こういうのも好きです。
ところでちゃんと中島美嘉の歌を聴いてるのか?とお思いの方も
いらっしゃるかもしれませんので述べますと、
11月15日にRESISTANCEを聴いたのが最後ですね。
ちなみに驚くべき事を述べますと、11月に入ってから
iTunesで再生させた(再生が完了した)マッキーの曲は
81曲で、中島美嘉は・・・23曲・・・オワタ\(^o^)/
ごめんなさい、ファン失格かも・・・。
マッキーのアルバムが出たから・・・っていういい訳も無駄だね
(81曲-9曲=72曲・・・聴きすぎ)
でも、総数と比べればそんなに差はないですよ。
収録済み中島美嘉の曲の総数:80曲
収録済み槇原敬之の曲の総数:224曲
80曲中21曲(26パーセントくらい)
224曲中81曲(36パーセントくらい)
でもマッキーの方がちょっと聴くのが多いなっていう印象は
正しかったんですね。。。
ちなみにもっと数字を出すと、iTunesに登録されている
マッキーと中島美嘉の曲の割合は
中島美嘉、約17パーセント(約514MB)
槇原敬之、約46パーセント(約1464MB)
その他、約37パーセント(約1178MB)
となってます(全曲の総数は482曲です(使用中の領域は約3GB)
中島美嘉の曲が意外と少ない。
その他の曲にはリスニング用の教材も混ざってるので
「曲」と呼べるものの総数は実際にはもう少し少ないです
うーん、なんて無意味なデータなんだろう(’A`)
でもiTunes等々で音楽を聴いている皆さんは
たまには電卓で調べてみると楽しいですよ。
ちなみに最終再生日はiTunesでは列に項目を追加するだけてわかります。
うちでは最後に再生した日、ビットレート、再生回数を追加してます。
特に増やしてもしょうがないけど・・・。
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は一日休みでしたから、マミとぼんやり過ごしてました。
でもぼんやりしてちゃまずいですよね。
ネタがない・・・獣医さん早く予防接種のはがき頂戴!
(ネタができるから)
嗚呼ネタないね、苦肉の策・・・『勝手に僕も答える』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうのしつもん
「紙袋はためらわずに捨てますか?
それとも、とっておきますか?」
(宮崎あおいさんに1日1問より
http://yasashiiever.aflac-duck.jp/)
捨てます。かつては取っておいた時期もあったんですけど
バカらしくて・・・。どうせ使わないし・・・。
いかにもつけたし
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
薄ぼんやりとなんだか覚えている今日見た夢
中島美嘉が出てくる夢シリーズにまた新たな1ページが!
(また?:
あおい篇
http://diarynote.jp/d/14421/20070325
あおいと中島美嘉篇
http://diarynote.jp/d/14421/20070103
あおい篇
http://diarynote.jp/d/14421/20061219)
第四弾は中島美嘉単独でしたけど、実にストーリーのない
夢でした。正直言って半分は忘れちゃいました。
日記に書き留めておこうという意識さえも無い夢でしたので。
で、なんと大迷惑なことに、友人万華鏡氏も登場してました。
以下夢で見たことです、読みたくない人はお閉じください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
場面はよくわからないけど、たくさんのCDがあったから
たぶんレコード店でしょう(こんな風に言うのは、
僕が見たことがないショップだったからです、架空の店)
そこに中島美嘉がいて、僕が中島美嘉と何かを話すんだけど、
良く覚えてない・・・でもかなり馴れ馴れしかったのは
覚えてる。たぶん設定的には前作
(http://diarynote.jp/d/14421/20070325)
のあおいと僕の関係の近い。夢ではイケメン(笑)
で、いろいろと会話するんだけど、不意に万華鏡を紹介する
的なことを僕が言いまして、
中島美嘉
「いいよ、待ってる」
僕
「ちょっとじゃ・・・」
と万華鏡を呼びに行く僕
万華鏡
「中島美嘉に是非渡したいものがある!」
と万華鏡。よく確認できなかったが・・・とりあえず
中島美嘉の元へ。
万華鏡
「あの、これなんですけど、良かったら聴いてください!
名曲なんです!」
と渡したのは・・・
僕
「(ちょ・・・それは某アニメのサントラじゃないか!
美嘉たんに何を渡してるんだ!)」
と焦る僕。もちろん万華鏡君は現実世界では超イケメンなので
お間違えなく。
あくまでも夢の話です。
中島美嘉
「・・・ありがとう」
僕
「(美嘉たん・・・やさしいなぁ・・・)」
と、ここで夢終了。
後で万華鏡から怒られそうな夢をみた僕がつぎ取る行動は・・・。
[ http://www.google.co.jp/ ][↓↑][ × ] [ Windows Live ]
『さいたま 東上[51003Fも夢].orz 心療内科』っと・・・\(^o^)/
コメント