music [2091号]

2007年11月9日
本日の日記

こんなソフトを発見(窓の杜より)
http://www.ssw.co.jp/products/mixture/index.html
mixtureというソフトで、あらかじめプリセットされている
音色やコードをドラッグアンドドロップするだけで曲ができるという、
まあ今までそんなようなソフトがいろいろあったような無かったような・・・。

しかしこれ、なんと無償なんです(厳密に言うと、パッケージ版からいくつかの素材が省かれたものが無償で提供されている)
ものは試しと作ってみました。
かなり適当です。まあ良かったら聴いてください。
そして自分の方がもっとマシなものを作れると思ったら
是非やってみてください。コードを手打ちすることもできるので
全くの初心者向けってわけでもなさそうです。

2曲作りました。

曲名:Write it down(作曲and編曲:Hamuteru)
音が大きめなのでボリュームを絞ってから再生させてください!
http://homepage1.nifty.com/hamuteru/write.mp3

ちゃかちゃか再生速い系。
ボサノバ系素材を選んだにもかかわらずこんな曲になった(’A`)
つくづくセンスがないと思う。

曲名:Immediate(作曲and編曲:Hamuteru)
音量にご注意を
http://homepage1.nifty.com/hamuteru/imm.mp3
一応歌謡曲風味。自分としては結構好き。
いろんな音をつめました。
終わり方がWrite it downと同じ(笑
実際にはこっちの終わりを先に作って気に入ったので
Write it downにもくっつけたって感じです。
びみょーに違うんですが、まあ同じですね(’A`;;)

作るのに時間はかからなかったです。
完成!と思って聴いてみると、あの楽器入れようあれ入れよう
と思ってみたり・・・ピアノロールエディタがあるので
自由に音を作ることもできます。Immediateには
カスタネットも入れたんですけどあんまり聞こえないですね。

いい時代になりました。僕みたいな素人でも
ある程度なら曲が作れるようになるとは。
調子に乗って初音ミクでも買おうかな・・・
(曲ができないけど初音をやってみたい人向きのソフトかもね、
このmixtureって。本当に簡単ですから!)

あんまりしつこく書いてるとINERNETの回し者みたいですから
この辺で・・・。

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いつもどおり寝ておりました。
テレビの上やダイニングの椅子の上で。
他に変わったことはなんかあったかな・・・。
ない・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索