平坦 [2082号]
2007年10月31日本日の日記
感情の動かし方を忘れてしまいました。
・・・30日の日記に比べたら叙情的な出だしでしょう。
気合いはばっちりです。
いや、全くのっぺらぼうで生きているわけではないですし、
本当のことを言えば、電車の混雑でイライラするし、
改札機でつまるオヤジははり倒したくなります。
しかしそれって感情を動かすというのとは違うじゃないですか。
その一瞬が過ぎ去れば、簡単に忘れられてしまう感情。
本当に一瞬で、ずっと続く感情ではありません。
長い信号待ちをしているときでもそうです。
街では枯れ葉の音がからからと鳴り始めているのに、
大胆に細い足を出して信号待ちしているお姉さんを見かければ、
「おお!」と思います。
しかし彼女の輝きがあまりにも美しくて、その光は結局自分の欠点を映して幻想を砕く、
それでまた、そんな感情も信号が青になれば消えてゆく。
昔の自分を思い出している自分さえもそんな気分に陥ってきたから、
もしかしたら専門的な人に相談するべきなのかもしれませんが、
テレビやネットを見て笑えるから、たぶん健康です。
でも実は、こういう思いを抱いたのは今に始まったことではないんですけど。。。
でも昔はそれでも日記に書けない部分でのゆれ動きがあったものでしたが、
まあ後に日記にぶちまけた片思い随想記がそうなんですけど、
そんな気持ちさえも忘れて、そして
心から美しいなぁと思ったものに出会うこともなくなりました。
美しいなぁって言うのは、外見が整ってて美しいなぁと言うものではなくて、
安倍さんが日本に持ち込もうとしたものに近くて遠い。
その美しさが能動態で言えてしまうような(〜させるんだと言えるような)
美しさに出会わない。
(↑変な言い回しなので換言しますが
美しさを能動で・・・要するに僕が感動させられれば、感動させるものがあり、
僕が驚かされれば、僕を驚かすものがある。
僕に(感動や驚きを与え)させるもの=美しさ)
探してもない。そう探そうとしてないことが一番の原因ですよね。
探す暇は・・・あるにはあるんですけど、今ひとつ盛り上がってこない。
うーん、片思いを楽しんでたときってどうやってやってたっけ?
思い出すと痛い思い出しかないが(笑
遅刻間だったりした僕があの当時唯一実直に見ていた事象だったかもね。
タイミング良く雨があっただけでルーズリーフに詩を書いてしまったほど(笑
感性が敏感でした。曇り空も、雪も、霧も、晴れも
全てがなにかを訴えているのではないか、という気持ちさえしていたように思います。
・・・というのは、2007年の僕の勝手なこじつけだと思いますけど、
大げさですけど、でもそんな感じですよ。
学校生活はくだらないと冷ややかに思っているつもりでも、
存分に楽しんでましたからね。
別に今の生活に不満は無いです・・・いや嘘です。
本当は結構あります(笑
しかし全ては僕に帰来することで、結局自分が片付けないといけないわけで・・・。
△今日のまとめ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
結局、ただの愚痴でした(’A`)
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
朝からちょっとテンションの高かったマミです。
朝から元気だな、眠くないのかね、と思いましたが、
マミの朝は午前4時には始まってるのでそりゃ
テンションも高いですわ。
感情の動かし方を忘れてしまいました。
・・・30日の日記に比べたら叙情的な出だしでしょう。
気合いはばっちりです。
いや、全くのっぺらぼうで生きているわけではないですし、
本当のことを言えば、電車の混雑でイライラするし、
改札機でつまるオヤジははり倒したくなります。
しかしそれって感情を動かすというのとは違うじゃないですか。
その一瞬が過ぎ去れば、簡単に忘れられてしまう感情。
本当に一瞬で、ずっと続く感情ではありません。
長い信号待ちをしているときでもそうです。
街では枯れ葉の音がからからと鳴り始めているのに、
大胆に細い足を出して信号待ちしているお姉さんを見かければ、
「おお!」と思います。
しかし彼女の輝きがあまりにも美しくて、その光は結局自分の欠点を映して幻想を砕く、
それでまた、そんな感情も信号が青になれば消えてゆく。
昔の自分を思い出している自分さえもそんな気分に陥ってきたから、
もしかしたら専門的な人に相談するべきなのかもしれませんが、
テレビやネットを見て笑えるから、たぶん健康です。
でも実は、こういう思いを抱いたのは今に始まったことではないんですけど。。。
でも昔はそれでも日記に書けない部分でのゆれ動きがあったものでしたが、
まあ後に日記にぶちまけた片思い随想記がそうなんですけど、
そんな気持ちさえも忘れて、そして
心から美しいなぁと思ったものに出会うこともなくなりました。
美しいなぁって言うのは、外見が整ってて美しいなぁと言うものではなくて、
安倍さんが日本に持ち込もうとしたものに近くて遠い。
その美しさが能動態で言えてしまうような(〜させるんだと言えるような)
美しさに出会わない。
(↑変な言い回しなので換言しますが
美しさを能動で・・・要するに僕が感動させられれば、感動させるものがあり、
僕が驚かされれば、僕を驚かすものがある。
僕に(感動や驚きを与え)させるもの=美しさ)
探してもない。そう探そうとしてないことが一番の原因ですよね。
探す暇は・・・あるにはあるんですけど、今ひとつ盛り上がってこない。
うーん、片思いを楽しんでたときってどうやってやってたっけ?
思い出すと痛い思い出しかないが(笑
遅刻間だったりした僕があの当時唯一実直に見ていた事象だったかもね。
タイミング良く雨があっただけでルーズリーフに詩を書いてしまったほど(笑
感性が敏感でした。曇り空も、雪も、霧も、晴れも
全てがなにかを訴えているのではないか、という気持ちさえしていたように思います。
・・・というのは、2007年の僕の勝手なこじつけだと思いますけど、
大げさですけど、でもそんな感じですよ。
学校生活はくだらないと冷ややかに思っているつもりでも、
存分に楽しんでましたからね。
別に今の生活に不満は無いです・・・いや嘘です。
本当は結構あります(笑
しかし全ては僕に帰来することで、結局自分が片付けないといけないわけで・・・。
△今日のまとめ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
結局、ただの愚痴でした(’A`)
今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
朝からちょっとテンションの高かったマミです。
朝から元気だな、眠くないのかね、と思いましたが、
マミの朝は午前4時には始まってるのでそりゃ
テンションも高いですわ。
コメント