賭 [2078号]

2007年10月27日
本日の日記

昨日真田君と話しているときに、受験は賭に似ているということに今更気づきました。
去年の僕は一攫千金を狙ってマークを塗りつぶしていましたが今年は違います(と、信じたいです(笑)

ロト6はある程度予想してマークを塗りつぶしますが、受験の場合だと事前に答えを知ることができるので
遙かに有利な賭け事でしょう。ただしどんな問題かはもちろんわからないから
努力が必要なことは確かですが、不確実的要素が多くつまったロトよりも
勝算の高い賭け事ではないでしょうか。

いい大学に入れば自動的にすばらしいステータスと幸せがやってくるとは思いませんが、
しかしそれが前提として社会が作られている以上、
受験を賭け事に例えてしまうのは仕方がない気がします。

やっぱり後々評価されるのは実力でも、そもそも前提として
学が必要になる。奇妙だとは思うけど、変だと駄々こねるよりは
従った方が賢そうですからね。

センター試験のマークってほんの数択で、そのうち1つが答え。

全てを偶然で当てることは天文学的な確率らしいのですが、
しかし例えば8割方事前に答えを知っているとしたら
話は変わってくるでしょう。そういう意味では、テレフォンや50:50が使えるクイズミリオネアよりも楽なクイズかもしれません。
受験者はなめるように教科書を読み、問題を解くプロセスを完璧に仕上げればいいわけですから。

・・・と自分を励ましてみました。でもそう考えてみると
長い一人(元)高校生クイズ予選会をやっているようで楽しくなってきます(’A`)

結局努力の二文字を激しく求めてるんですよね、大学様は。
そしてその努力をわかりやすく証明しなさい、というのが
入学試験で、、、受験生の皆さん、楽しくなってきましたか?

ある番組であらかじめ勉強してクイズに取り組むというものがありましたけど、
あれこそ「受験」そのものって感じがしました。

好きなだけ勉強して良いよ、っていわれている超有利なクイズで負けるのはなぜでしょう。
結局本質的な頭の良さもある程度は影響しているかもしれないけど、
大部分は努力不足によるものがきっと殆どで、
要するに嫌なことに取り組むのに嫌がる自分をしっかり殺さなかった自分が悪いんでしょう。

うーん、僕はまだ努力不足だ。

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ジーンズをお洗濯。しかし代わりのジーンズの上でマミがお休み中。

うーん、どうしようか、昼ご飯を買いに行きたいのにな・・・。

とうろうろしていたら、何かを察したのか一時的にどいてくれました。
ありがとう。

嗚呼ネタないね、苦肉の策・・・『勝手に僕も答える』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうのしつもん
「動物園に行ったら、必ず見たいのは、何ですか?」
(宮崎あおいさんに1日1問より
http://yasashiiever.aflac-duck.jp/)

もちろんアヒル♪

・・・ってあおいたんには答えて欲しかった。

にこにこにこにこにこにこ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ボーカロイド曲で今個人的に好きなのは
「午後のひととき」という歌です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1334458

間奏が長く感じるかもしれませんがそこが好き(笑
こういう曲調が結構好きです。
(にこにこに登録されてない方はこちらを:
ttp://www.north-t.com/ )

「君の笑顔にありがとう」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1048091
名曲タグからの抜粋ですが、確かにちょっとマッキー風味を感じますね。
歌詞が一昔前のマッキーっぽいです。今のマッキーは
神神うるさいけど、さらりとしていい歌詞だと思います。

ただ、曲調はマッキーではないですね、当然ですが。
マッキーならもっと聞かせ所を作ってくれそうな気がします。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索