七難八苦 [2064号]

2007年10月12日
本日の日記

朝、東武東上線の駅に向かうと、改札を出る人と入る人の
明確な仕切りが設けられていた。
自分が定期を読み込ませる前に誰かが来て改札機のLEDが
一方通行のマークになることが無くなるから
そういう誘導はすばらしいと思ったのだが、どうも様子が違う。

「えー本日はそのままお通りくださーい!」

ストライキ?と思ったが

「改札機が故障しておりまーす!」

とあったので、なんだ〜と思った(別にストを願ってるわけじゃないけど)

パスモを読み取る部分には紙で蓋がされてて、ちょっと
不思議な光景だったが、池袋についても状態は変わらないどころか
JR側でも同様の不具合が発生しており、
パスモとかSuicaの運用が始まったからこその不具合なのかなぁ
と思いました。まあ定期利用だから別に不便はなかったけど
切符を買ったりしていた人は窓口まで行く必要があるかもしれないので
不便ですよね。

で、授業。相変わらずねむい〜
だから今日はじめてフリスクを買った。
食べたことはあったけど(人から頂いたりして)
やっぱりものすごく効く。辛い・・・っていうのかよくわかんないけど
すかっとしすぎてすこしむせた。しかしこれはいい。
水曜日の授業の友だろうな、一週間でもっとも眠くなるので。

そして帰り道。人身事故に巻き込まれる(’A`)

該当車両は、運転席側の窓が大破するほどの事故だった。
どんな理由で飛び込んだかはわからないけど、
ものすごく後味が悪くなるよね。
運用が停止した東上線の改札口は大混乱。
振り替え輸送の案内に駅員さんも大変そうだった。

電車が止まったら大勢の人が困るんだ、ということを
飛び込む人は知って欲しいね。疲れてるのに
遠回りして帰ったり、運用再開を待ったりするのが
どれだけ大変か・・・。

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
帰宅してからは夕ご飯を食べたらすぐに寝てしまったので
マミにかまうことはあまりなかったですね。
つかれた〜。。。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索