本日の日記

今日は実は模試でした。他の模試もあったみたいだから
明かしちゃいますけど。

テストの結果?自己採点してみたら、一般にいうE233とか
201系が思い浮かんだが・・・。
(オレンジの電車が・・・といわないのは50000系もオレンジだから)

ま、とにかく、
昼休みに真田君にも話したんだけど、
僕の左隣の子(もちろん女の子)がとっても魅力的だった。

あのー、中島美嘉に似てたとか宮崎あおいに似ていて、
団子鼻というわけではもちろん無かったです。
むしろ僕みたいな人間でも理想はあるので、その表と照らし合わせると
対象には無かった(外見は)まあ向こうも僕のことを薄気味悪がっていただだろうし、
イーブンでしょう。

でも可愛い方ではありましたけども、、、でもね、すごい
いいなぁと思ったのはその話し方!というか声!

声優ファンになる気持ちを知ったとか書いたら暗殺されるでしょうが、
声が昔好きだった子にすごく似ててびっくりした。
ひょっとしてあの子も浪人か!?と思ったけど
顔を見るとやはり他人。でも昔の甘酸っぱい思い出は
政経を解きながらよみがえってましたね。

その子は・・・仮にAとして、そのAさんの前にはBさんという
友達がいました。もちろん女の子同士。

なんかすごくいい!と思ったのは次の会話で、人によっては
「そう?」と思えるでしょうけど、明石家さんまならわかってくれるかもしれない。

B氏はAさんにファッションの話をする。

B
「そういえばAさぁ?その鞄、いつから使ってんの?」

A
「これ?うーん・・・3年以上前かなぁー・・・」

B
「まぢぃ!!??信じられない!」

A
「確かー・・・修学旅行用に買ったものでー・・・

B
「えええええ!!!まぢぃ?あたしなんてさーすぐ鞄がダメになるから
全然持たないよ!よく使うからかな?あははは」

A
「そうなんだー・・・あたしはー・・・あんまり出かけないしー・・・(3年前のでもいいかなって思ってる)」

B氏はあからさまに新しいものを傾倒し、最新のファッションこそ
女であればそれを否応なく受け入れるべきだ!
といいたそうなのに、Aさんは必要がなければ買わないし、
気に入ってれば継続するし、壊れなければそのままと
とても自然体で、とっても好感だった。

別に鞄も中学生のころ選択したように見える今に合わないものでもなかったし、
センスがずれている人でもなかった。

結構細身だったし、めがねこそなかったものの
図書委員の隠れ委員長やってます!といわれても
「ああやっぱり」と言えそうな方でしたが・・・
いや、ゲームのやり過ぎではありません(笑
(僕がやるゲームはSimcity4とBVEだけです)

めがねっこって感じの、つまり宮崎あおいっぽい
可愛さでもないし、かといって中島美嘉っぽい
全てがユニークって感じではないんですよ。

なんていうかなぁ、ドラマ「ライフ」でいえば、
関めぐみ(役名では羽鳥未来)という人がやっていた役回りがぴったり。
(ちょっとだけ顔も似ていたし)
つまり彼女には8割方の主体性があったんです。
(関めぐみさんについては
http://www.stardust.co.jp/talent/50.html)

B氏は本当に今風なんだけど、Aさんの方がかっこよく見えた。
いや、僕にないものを持っているからそう見えたのかもしれないな。
可能なら、いろいろとお話を伺いたかった。
彼女の世間に対する見方は結構面白そうだなぁって。

模試はいろんな人間模様が見られてまあ楽しいといえば楽しいけど
でもやっぱり模試の段取りを仕切る人の間が悪すぎ。
僕に仕切らせろ!といいたくなる場面が3回あった。

どうして3分先を考えて動けないんだろう!と思ったけど
試験監督の一人の方が美人さんだったから許せた。

ま、そんな素敵な人を見た後地元に戻ると、
駅前は今日も混雑。

ところで、実は今、テレビを見てません。
そりゃネットしてるんだから、当然ですけども
いつもはBGMの代わりにテレビを付けてます。

実は買って以来変化の無かったテレビ台として使ってる
メタルラックの棚を増設するために機材を全て
どかしているからなんです。本当は今日中に終わらせたかったけど
作業が難航し、また深夜帯になってしまったため、
大きな音が出せないのでこんなことになってます。
ま、1日RD-XD91に休日を。

明日はゴムハンマーを買ってこようかと。
(ただのトンカチしかなくて。別に代用できると思うけど
叩くとうるさい!)

今日のマミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
祖父の家にも行ったんですけど駐車場に車を駐車しようとしたとき
後ろに猫が・・・


「動かないな・・・動かしてきて!」


「はいはい」

車から降りて安全地帯に誘導。しかし結構車が接近してるのに
怖がるそぶりを見せないのは逆に大丈夫なの?と心配になる。
街で(野良)猫を見たのは久しぶりだから嬉しかったけどね。
最近野良猫ちゃんを殆ど見かけないですから。

嗚呼ネタないね、苦肉の策・・・『勝手に僕も答える』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうのしつもん
「カメラが趣味のあおいさん。普段、写真を撮るとき
心がけていることは何ですか?」
(宮崎あおいさんに1日1問より
http://yasashiiever.aflac-duck.jp/)

技術の面では、とにかく手ぶれがない写真作りに気をつけてます。
最悪、ホワイトバランスだの色調だのはパソコンでいじれますから。

なるべくノイズがないように、本気の時はISO80です。

どんな構図か、と聞かれると困るんですが、
製品を取る場合は印象が悪く見えないかを気をつけます。
日記に上がってる画像の大半はそうして作られたものだと思います(笑

ちなみに僕は風景画を殆ど撮りません。
旅行に行けば別だけど、街中の様子とか、こっぱずかしくて
カメラが出せない。
・・・でも最近は拡幅中の道路を撮るのが趣味です\(^o^)/

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索